説明

国際特許分類[B25B11/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 手工具;可搬型動力工具;手工具用の柄;作業場設備;マニプレータ (16,135) | 締め具,連結具,外し具,保持具のような他に分類されない工具,または卓上器具 (2,830) | グループ1/00から9/00に分類されない,工作物の保持具または位置決め具,例.工作物磁気保持具,工作物真空保持具 (73)

国際特許分類[B25B11/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B25B11/00]に分類される特許

41 - 50 / 56


【課題】本発明は、研磨装置からガラス基板を取り出す際に、基板表面を傷つけることなく容易に取り出すことができる吸着支持具を提供することを目的としている。
【解決手段】吸引手段に接続される接続部13と、接続部13に連通する通気部12と、通気部12に連通し外気に通じる解放穴14と、物品に対向する吸着面21aと、通気部12に連通し吸着面21aに開口した吸引穴22とを備え、解放穴14をふさぐことにより吸引穴22の負圧を増大して吸着面21aにおいて物品を吸着することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】タービンの翼環とシールリングの保持環との位置決め作業を簡易かつ精度良く行い得る治具を提供すること。
【解決手段】この治具1は、タービンのガス流路を構成する翼環と、翼環の内周にてシールリングを保持する保持環との位置決めに用いられる。治具1は、翼環側の計測点を規定するベース部2と、このベース部2に対して変位可能に配置されるシャフト部3と、このシャフト部3に固定されると共に保持環側の計測点を規定するプローブ部4と、ベース部2に配置されると共にベース部2に対するシャフト部3の変位量を計測する計測部5とを有する。 (もっと読む)


【課題】この発明はDVD,CDをケースから取り出す時、両手を使い、手が不自由な人は取りだしが困難だった事を、片手で出来るようにする為の取り出し器具の発明。
【解決手段】滑動保持板(1)の両端に滑動押駒(2)(溝付)を付け、滑動筒(4)の下部にある、つる巻きバネ(9)が押し上げ、連結板(3)が連動し、滑動押駒(2)(溝付)が内側に移動し、DVD,CDが滑動押駒(2)(溝付)にはまり保持する。その時点で押し棒(5)を下げる事により押し板(6)がケースの保持拡張部を内側に押し付け、DVD,CDの穴との間に隙が出来、取り外す事が出来る。 (もっと読む)


【課題】 微小部品を吸着固定する吸着治具1を改良して、迅速容易かつ高精度に位置決め固定できるようにする。
【解決手段】
従来例の吸着治具においては、底面2に底面吸着穴5が設けられているだけであった。本発明においては、(A)図に示したX軸吸着穴7及びY軸吸着穴8や、(B)図に示した背面吸着穴9や側面吸着穴10のように、背面3や側面4にも真空吸着穴を設けて、吸着対象物である微小部品(図示省略)を背面3に向けても、側面4に向けても真空吸引して密着させる。 (もっと読む)


【課題】大きな保持力でチューブ材を保持することができる保持冶具を提供する。
【解決手段】保持冶具1は、熱可塑性樹脂によって成形されたチューブ材Tを加工、施工等する際に締め付けて保持するために、チューブ材Tの外側面に接離可能であり、該外側面に圧接して狭持するクランプ10を備え、クランプ10は、チューブ材Tの外側面に接触する接触面13の少なくとも一部に、粗面化して摩擦係数を大きくした粗面化部分13aを有する。 (もっと読む)


【課題】 筒状の搬送対象物を素手で触れることなく、容易にクランプでき、かつ、搬送し易いハンドリング治具を提供する。
【解決手段】 ハンドリング治具10は、実質的に左右対称な第1、第2のクランプアーム11、12を有し、中央で回動自在に連結された本体フレーム13と、第1、第2のクランプアーム11、12の下端部にそれぞれ取付けられて、筒状の搬送対象物14を内側から押圧する第1、第2の押圧部材15、16と、第1、第2のクランプアーム11、12の上半分の中間位置に跨がって配置され、第1、第2の押圧部材15、16が搬送対象物14を内側から押圧したことを維持するクランプ機構17と、第1、第2のクランプアーム11、12の上部に取付けられた把手18とを有する。 (もっと読む)


【課題】 半田付けの作業に習熟していない作業者であっても、円滑に半田付けできる電線支持具を提供すること。
【解決手段】 半田付けの作業に習熟していない作業者であっても、円滑に半田付けできる電線支持具を提供すること。電線支持具(1)は、立体形状の本体(10)と、この本体に略平行に形成された複数のスリット(30)と、を備える。この電線支持具(1)によれば、片手で半田鏝(70)を把持した状態で、残る手で半田線(80)および電線(50)を取り扱うことがないため、半田付けの作業に習熟していない作業者であっても、円滑に半田付けできる場合がある。 (もっと読む)


【課題】 所定の間隙を有して対向する複数の孔にトグルピンを貫通させる場合であっても、前記複数の孔に容易に貫通させることが可能であると共に、貫通した孔から自然に抜けてしまうことを防止可能なトグルピンを提供する。
【解決手段】 X方向に長い本体部12と、この本体部12に枢着され、X方向に実質的に直交する方向を回動軸として本体部12に対して回動可能な止め金20とを有する。本体部12を、X方向に実質的に平行な本体部12の中心線30を回転軸として回転させた場合における少なくとも一の位置において、本体部12に対する止め金20の回動を阻止するテーパ面18が、本体部12に形成されている。 (もっと読む)


【課題】搬送パレットなどに整列して収納されているプリント基板用ドリルなどを、手で掴まずに効率よく、安全に移し替えるための移送治具を提供する。
【解決手段】歯溝7を定ピッチで複数設けた第1把持部3、4と、各歯溝7に対応させて爪5aを一辺に設けた第2把持部5と、第1把持部3、4と、その第1把持部3、4間のガイド溝8に挿入した第2把持部5を相対移動させて爪5aを開閉する開閉機構6とを備えさせて移送治具1を構成し、整列させた複数個のプリント基板用ドリルDなどの対象物品を歯溝7に受け入れてその歯溝の側面7aと第2把持部の爪5aとで把持し、この把持状態を保持して目的の場所に移動させ、対象物品を移動先のケースなどに移し替えられるようにした。爪5aは弾性変形可能となしておくのがよい。 (もっと読む)


【課題】 極めて簡易な構造を有し、且つ極めて簡単な操作で被対象物である磁性体を取り扱うことが可能な磁性体取り扱い治具を提供する。
【解決手段】 中心孔3aを有する永久磁石3が先端に取り付けられた外筒2と、永久磁石3の中心孔3aを挿通して外部に突き出される突き出しピン4と、突き出しピン4を外筒2の内部に引き込む方向に付勢する付勢手段(コイルスプリング6)とを備える。永久磁石3に吸着保持した状態で取り扱い対象となる磁性体を取り出した後、突き出しピン4を永久磁石3の中心孔3aを挿通させて突き出し、磁性体を永久磁石3から脱離させて所定の取り付け位置に配置する。 (もっと読む)


41 - 50 / 56