説明

国際特許分類[B27M3/24]の内容

国際特許分類[B27M3/24]に分類される特許

1 - 10 / 33


【課題】径方向の柔軟性に富み、且つ、長手方向の強度も保有し、密封性及び抜栓性に優れたコルク栓の製造方法及び製造用成型装置並びに当該製造方法及び成型装置によって得られるコルク栓を提供する。
【解決手段】コルク栓の製造方法は、コルク粒1aとバインダー樹脂1bとを混練して混練物10となし、成型基台21上に互いに摺接可能に接合した状態に置かれた複数の分割型3によって囲まれた閉環状態の成型空間30に混練物10を装填し、蓋体22で成型空間30の開口部を覆った後、複数の分割型3を成型基台21上で互いに摺接させながら押圧し、閉環状態の成型空間30を狭める方向にスライドさせて混練物10を柱状に圧縮成型し、コルク粒1aをバインダー樹脂1bで固定化することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
この発明は、枕等を構成する木材チップ等の繊維の間、あるいは細胞の中に取り込まれている天然の水分等を木材チップの繊維の間や細胞内に保持されている状態で冷凍したり、あるいは冷蔵することで肌に当接した場合にもあまり冷たくなく、また冷たく感じる場合でも枕等の周囲をタオル等で被覆するだけで十分に使用に耐えることができる枕等を提供しようとするものである。
【解決手段】
この発明の凍結あるいは冷蔵させた含水木材チップは、ヒノキその他の芳香性のある木材や間伐材類を伐採した後、生木の状態でチップ状に加工するか、あるいはチップ状等に加工した木材の含水率が少ない場合や、乾燥済みの木材チップにおいては所定の含水量になるよう加水し、これを通気性を備えた不織布や布地等からなるカバーに芯材として詰めた上、冷凍機内で凍結あるいは冷蔵させたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】手触りが良く、かつ、握ったときにすべりにくい箸を製造することができるとともに、歩留りを向上することができる箸の製法を提供する。
【解決手段】素材竹を所定長さ寸法ごとに切断して第1中間体を形成する第1切断工程と、周方向に所定数に分割切断して横断面扇形第2中間体を形成する第2切断工程と、第2中間体から横断面矩形第3中間体を形成する第3切断工程と、第3中間体を長手方向にずれた位置で一対の切削ローラRを回転圧接させて切削して横断面六角形第4中間体4を形成する切削工程と、第4中間体4を所定長さ寸法ごとに切断する第4切断工程を、順次有する。切削工程に使用する切削ローラRが外周面に複数本の台形溝20を備えて、切削ローラRの軸心Aを含む断面に於て台形溝が軸心Aと平行な辺Eを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、短時間で安全で簡易に不定形球状の木材塊を切削加工することができる製造方法及び装置を提供することである。
【解決手段】本発明は、木取りされた木片50から不定形球状の木材塊51を製造する方法であって、円筒体10の底面開口に対向するように配置された、表面に切削具23が取り付けられた円形底板21を、円筒体10とは独立して回転させることにより、木片50を回転する円形底板21の切削具23で切削しつつ弾き飛ばし、弾き飛ばされた木片50を、円筒体10の内周面により弾き返し、円形底板21による弾き飛ばしと、円筒体10による弾き返しの繰り返しにより木片50を切削加工する、不定形球状の木材塊51を製造する方法及びその装置1である。 (もっと読む)


【課題】
薄板を、その表面の物性を低下させることなく、軟質木材の樹齢が低く安価で軟質の木材からでも製造出来るようにして、大幅なコストダウンを図ること。強度や防水性において優れ、環境汚染の問題を起こすことなく木製食品容器としても利用できる安価に製造できる技術を提供する。
【解決手段】
薄板の繊維方向が互いに交差するように積層した少なくとも2〜4枚の木材スライス単板を含む複数の木材スライス単板直交にして接着剤で張り合わせた積層板を作製する、積層板を加圧成型する工程を含む木製食品容器の蓋を製造し、また、容器本体とその外周の張出縁とを備える木製容器の蓋を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】単純な機構で低コストで構成され、小さな圧力から連続して大きな圧力を印加できる木材のプレス成形装置を提供する。
【解決手段】大きな圧力を発生させる加圧シリンダー1と、成形する上下金型2b,2aと、可動側の金型2bを上下方向に平行に移動させるダイセット装置3bと、この可動側のダイセット装置3bと加圧シリンダー1の間に配置されたスプリング4とで構成された、薄板状の木材シート8を立体形状に成形するプレス成形装置であって、加圧シリンダー1の降下でスプリング4に荷重が印加され、このスプリング4のばね力で可動側のダイセット装置3bが降下し、金型2a,2b内に配置された木材シート状の被成形物8を加圧し、所定の時間スプリング4による被成形物8の加圧が行われた後、更に加圧シリンダー1を降下し続けて、可動側のダイセット装置3bに加圧シリンダー1による圧力が直接作用して所定の時間加圧されるようにした。 (もっと読む)


【課題】 木製部材のプレス成形における加工歩留まりを向上させる。
【解決手段】 第1の金型151と第2の金型152との間に、樹脂シート120と木製板130とが重ねて配設される。木製板130は、樹脂シート120とともに、第1及び第2の金型151及び152を用いて立体形状にプレス成形される。その後、樹脂シート120は剥離される。樹脂シート120の存在により、金型151と木製板130との間での引っ掛かり等に起因する屈曲部での割れの発生が抑制される。一部の実施形態において、木製板又は樹脂シートの一方に所定パターンで接着剤が配設され、プレス成形時の木製板の折り畳み位置が制御される。 (もっと読む)


【課題】 パネル材を利用したエクステリア品の装飾性,趣味性,多様性及び多機能性を向上させるとともに、パネル材の用途拡大に寄与する。
【解決手段】 リサイクル素材Rにより形成したパネル材を用いたエクステリア品を構成するに際して、リサイクル素材Rにより形成したパネル本体部2の面2f内に、同一又は異なる形状の図形により形成した一又は二以上の貫通孔3…を設けるとともに、貫通孔3…を、ステンドグラス板又はステンドグラス状のプラスチック板による化粧板4…により閉塞してなるパネル材1を、少なくとも一つ以上用いて構成する。 (もっと読む)


【課題】損傷を最小限に抑えつつ箍が外れたりずれたりすることのない木製容器を容易に製造することができる木製容器の製造方法を提供する。
【解決手段】木片を用いて外周側面がテーパ状をなした筒状の容器本体2を形成し、外周側面に凹部4を周設し、外周側面における凹部4より上方に箍を載置し、外周側面に載置された箍5の上端面5aに割りスリット22を備えた筒状の押し込み治具20の下端面20aを当接させ、押し込み治具20を下方に押圧して箍5を凹部4の位置に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】檜材,杉材その他の木材の特性を活かした地球環境に優しい各種日用品を提供するための木材スライスシートの塊状体及び該塊状体を使用した日用品を提供する。
【解決手段】厚さ0.1mm〜0.5mmのペーパー状に薄くスライスした木材のスライスシートを空隙4を有する塊状に付形してなる木材スライスシートの塊状体3を基本として提供する。そして、乾燥した無節の木材をペーパー状に薄くスライスし、直径30mm〜200mmのボール状の塊に付形する。これらの木材スライスシートの塊状体3をそのまま使用してなる日用品5として、入浴時に浴槽に投入して使用する入浴剤6,たわし7,花卉保持具8,消臭剤9,防草材10,緩衝材11又は着火材12を提供する。 (もっと読む)


1 - 10 / 33