説明

国際特許分類[B32B25/04]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 積層体 (52,471) | 積層体,すなわち平らなまたは平らでない形状,例.細胞状またはハニカム状,の層から組立てられた製品 (52,471) | 本質的に天然または合成ゴムからなる積層体 (1,078) | 層の主なまたは唯一の構成要素がゴムからなり,特定物質の他の層に隣接したもの (540)

国際特許分類[B32B25/04]の下位に属する分類

国際特許分類[B32B25/04]に分類される特許

21 - 30 / 136


【課題】発泡体層を用いて柔軟性を達成しつつ、圧縮永久変形性が良好な弾性ローラおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】導電性軸芯体と該導電性軸芯体の外周面上に発泡体層とを有し、該発泡体層の外周面上に被覆層を有する弾性ローラであって、該発泡体層は、エチレン−プロピレン−ジエンゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴム、水素化アクリロニトリル−ブタジエンゴムゴム、スチレン−ブタジエンゴム、ブタジエンゴム、イソプレンゴム、エピクロロヒドリンゴム、ブチルゴム、クロロプレンゴムおよびノルボルネンゴムのうちの少なくとも1つの原料ゴムと、明細書中に定義される式1〜3で示される化合物のうちの少なくとも1つの化合物とを含むことを特徴とする弾性ローラ。この弾性ローラの製造方法。 (もっと読む)


【課題】耐久時においても初期の優れた柔軟性および転写性を有し、画像濃度の低下や中抜けの発生を長期にわたって十分に抑制する中間転写ベルトおよび画像形成装置を提供すること。
【解決手段】表面改質処理された弾性層3を表面に有し、表面硬度が0.01GPa以上であり、20μNの荷重で押し込んだときの変位が50nm以上であることを特徴とする中間転写ベルト1、および該中間転写ベルトを備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】フィルム−未加硫ゴム間の強固な接着を可能とする接着剤組成物及びその接着方法、該接着剤組成物を適用した積層体、並びに該積層体を適用した空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】本発明の接着剤組成物は、カルバニオン反応部位としてC=X(ここで、XはO、SまたはCである)及び(チオ)エポキシ基の少なくとも一種を含む化合物、カルバニオン反応部位としてC=X(ここで、XはO,SまたはCである)及び(チオ)エポキシ基の少なくとも一種と含窒素官能基とを含む化合物、ケイ素原子含有化合物、並びにスズ原子含有化合物からなる群から選択される少なくとも一種の変性剤で変性された変性ジエン系エラストマーを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高い減衰性を維持しつつ、耐疲労性を向上させた高減衰支承用ゴム組成物および高減衰支承体を提供する。
【解決手段】本発明の組成物は、窒素吸着比表面積(N2SA)が150m2/g以上250m2/g以下であり、フタル酸ジブチル(DBP)吸油量が80cm3/100g以上115cm3/100g以下であり、かつ、DBP吸油量と圧縮DBP吸油量(24M4DBP吸油量)との差(ΔDBP)が10cm3/100g以下であるカーボンブラックを含有する。 (もっと読む)


【課題】減衰性が高く、剛性にも優れる高減衰積層体を実現することができ、また、転がり抵抗が低く、硬度にも優れるタイヤを実現することができる、ゴム組成物の提供。
【解決手段】2種以上のゴムからなる架橋可能なゴム成分を含有するゴム組成物であって、
前記ゴムの各々は、他のゴムの少なくとも1種と非相溶であり、
前記ゴム成分100質量部に対して、ポリプロピレンを0.1〜5質量部含有するゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】積層ゴム体の製造において、接着剤を不要とする例えば金属とゴムとの接合体を提供する。
【解決手段】物品11の表面に炭素薄膜12が形成された炭素薄膜被覆物品13とゴムとの接着体10は、炭素薄膜被覆物品13の炭素薄膜被覆面と未加硫ゴム14とが接するように貼り合わせ、その後加硫することにより接着させてなる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、電子機器等のディスプレイやタッチパネル等に対して有効に防汚機能を付与することができると共に、ユーザの意思によって自由に再剥離、再付着を行うことができるディスプレイ/タッチパネル用保護フィルムを提供することにある。
【解決手段】本発明に係る積層フィルム100は、基層120、防汚層110および粘着層130を備える。防汚層は、基層の片側に形成される。粘着層は、基層の防汚層形成側の反対側に形成される。この粘着層は、JIS Z0237規格に規定される「テープ及びシートをステンレス試験板に対して180°に引きはがす試験方法(方法1)」にて剥離速度を5mm/秒に設定して測定されるガラス板に対する粘着力が4cN/25mm以上25cN/25mm以下である。 (もっと読む)


【課題】トナー等の表面への付着が抑制された帯電部材の製造方法の提供。
【解決手段】(A)ポリイソプレン、ポリブタジエン、スチレンブタジエン共重合体、エチレンプロピレン共重合体、ブチルゴム、ニトリルゴム、ヒドリンゴム、クロロプレンゴム、アクリルゴム、ウレタンゴムおよびフッ素ゴムからなる群から選ばれる少なくとも1つの原料ゴムと、シルセスキオキサンとを含む混合物の層を芯金上に形成する工程、(B)該混合物の層の表面に、該混合物の層中のシルセスキオキサンをブリードさせる工程、(C)該混合物の層の表面にブリードさせたシルセスキオキサンを硬化させる工程を有する帯電部材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】減衰性およびせん断弾性率ならびにこれらの温度依存性のバランスに優れる積層体を実現することができる高減衰積層体用ゴム組成物の提供。
【解決手段】ジエン系ゴム100質量部と、カーボンブラック20〜75質量部と、シリカ10〜60質量部と、可塑剤1〜30質量部とを含有し、
前記可塑剤が、リン酸誘導体を50質量%以上含有する高減衰積層体用ゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】 オレフィン系の化粧シートについて、準不燃規格を満足する難燃性と表面凹凸模様の再現性を両立させる。
【解決手段】 化粧シートSは、結晶質ポリプロピレンのハードセグメントとオレフィン系エラストマーのソフトセグメントとから成るポリプロピレン系熱可塑性エラストマーに、無機充填剤と着色剤を添加した組成物から成る基材シート1の表側面に、絵柄インキ層2、アクリルポリオールと脂肪族イソシアネートとから成る2液硬化型ウレタン樹脂の透明な表面保護層3をこの順に、及び基材シートの裏側面には、ポリオールとイソシアネートとから成る2液硬化型ウレタン樹脂の易接着プライマー層4を、積層し、且つ表側面には熱圧エンボス加工による凹凸模様5を形成する。 (もっと読む)


21 - 30 / 136