説明

国際特許分類[B32B27/30]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 積層体 (52,471) | 積層体,すなわち平らなまたは平らでない形状,例.細胞状またはハニカム状,の層から組立てられた製品 (52,471) | 本質的に合成樹脂からなる積層体 (25,161) | ビニル樹脂からなるもの;アクリル樹脂からなるもの (4,046)

国際特許分類[B32B27/30]に分類される特許

2,101 - 2,110 / 4,046


【課題】支持層から基材への転写性に優れ、適切な現像時間を有し、感度、遮光性、細線形成性に優れる感光性樹脂積層体を提供する。さらに、遮光性が十分であり、且つ膜厚が薄く微細な、ブラックマトリックス付き基板の製造方法を提供する。さらに、該ブラックマトリックス付き基板を用いたカラーフィルタを提供する
【解決手段】少なくとも支持層と、酸素遮断層と、感光性樹脂層とを順に積層してなる感光性樹脂積層体であって、該支持層は、その積層しない面とは反対側の面の剥離力が100〜4000mN/25mmであって、該酸素遮断層は水溶性樹脂組成物を含み、該感光性樹脂層は感光性樹脂組成物を含み、該感光性樹脂組成物は、該感光性樹脂組成物100質量%に対して、特定のアルカリ可溶性高分子3〜40質量%、エチレン性不飽和二重結合を有する光重合性化合物3〜50質量%、光重合開始剤0.1〜20質量%を含むことを特徴とする感光性樹脂積層体。 (もっと読む)


【課題】製造コストが低く、帯電防止性、硬度、及び、ヘイズや光透過率等の光学特性の全てにおいて優れた光学積層体を提供する。
【解決手段】光透過性基材及び上記光透過性基材の上に設けられたハードコート層を有する光学積層体であって、上記ハードコート層は、重量平均分子量1000〜5万の4級アンモニウム塩、重量平均分子量700以下である3官能以上の(メタ)アクリレート系化合物、及び、浸透性溶剤を含むハードコート層形成用組成物によって形成された樹脂層であり、かつ、上記ハードコート層における上記4級アンモニウム塩の含有量が、0.5〜18質量%である光学積層体。 (もっと読む)


【課題】耐汚染性、表面強度及び生産性に優れた発泡壁紙を提供する。
【解決手段】紙質基材上に、少なくとも発泡樹脂層及び非発泡樹脂層を順に有する発泡壁紙であって、
(1)前記発泡樹脂層は、樹脂成分としてポリ塩化ビニルを含む発泡剤含有樹脂層を加熱発泡させることにより得られ、
(2)前記非発泡樹脂層は、電離放射線硬化型樹脂が樹脂架橋し、硬化された電離放射線硬化型樹脂層である、
発泡壁紙。 (もっと読む)


【課題】伸長性が良好であり、曲面や凹凸面を有する部位に対しても良好に密着する伸長性粘着シートを提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂層、不織布層、及び粘着剤層を積層した伸長性粘着シートであって、不織布層の目付が40〜120g/mであり、粘着剤層の目付が15〜300g/mであり、かつ破断点伸度が200%以上であることを特徴とする伸長性粘着シートである。したがって、建築部材接合用粘着テープとして適しており、気密性や水密性が要求される建築部材の境界部に対して好適に用いられる。 (もっと読む)


【課題】遮光性が高く内容物の品質を保持することができ、適度な機械的性質を有するとともに、高い熱収縮性を有する熱収縮性多層フィルム及び該熱収縮性多層フィルムをベースフィルムとする熱収縮性ラベルを提供する。
【解決手段】スチレン−ブタジエン共重合体を含有する表裏層が、スチレン−ブタジエン共重合体及び二酸化チタンを含有する芯層を介して積層された熱収縮性多層フィルムであって、前記表裏層を構成するスチレン−ブタジエン共重合体は、スチレン成分を75〜90重量%、ブタジエン成分を10〜25重量%含有し、かつ、ビカット軟化温度が80〜90℃であり、前記芯層を構成するスチレン−ブタジエン共重合体は、スチレン成分を70〜80重量%、ブタジエン成分を20〜30重量%含有し、かつ、ビカット軟化温度が70〜80℃であり、かつ、熱収縮性多層フィルムの総重量に対して、二酸化チタンを8〜40重量%含有する熱収縮性多層フィルム。 (もっと読む)


【課題】反応性希釈剤を含有する電子線硬化性樹脂組成物の優れた物性等を維持したうえで、電子線硬化時の白煙発生が充分に抑制された電子線硬化性樹脂組成物、特に表面保護フィルムの粘着剤層を形成するための材料として有用である電子線硬化性樹脂組成物、これを硬化させて形成した積層体、及び、積層体から構成される粘着シート又は粘着フィルムを提供する。
【解決手段】(メタ)アクリル系重合体と反応性希釈剤とを含有する電子線硬化性樹脂組成物であって、上記反応性希釈剤は、引火点が110℃以上の単官能性単量体を主成分とすることを特徴とする電子線硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】耐熱性および耐軽油性に優れ、軽油のシール性が高く、低コスト化を実現でき、しかも押出加工性等に優れるディーゼル用ホースを提供する。
【解決手段】少なくとも1つの構成層を備えたディーゼル用ホースであって、その最内層が、下記の(A)〜(C)を必須成分とし、(A)+(B)成分および(C)成分の配合比率が、重量比で、〔(A)+(B)〕/(C)=60/40〜80/20の範囲に設定され、(A)+(B)+(C)成分100重量部に対し、(B)成分が3〜50重量部の範囲で配合されたアロイ材料からなる。
(A)フッ素ゴム(FKM)。
(B)融点が85〜135℃のフッ化ビニリデン・6フッ化プロピレン(PVDF−HFP)。
(C)エチレンアクリルゴム(AEM)。 (もっと読む)


【課題】(1)耐熱性を有し、(2)純水を汚染せず(純水中へ樹脂に含まれる金属イオンや硫黄成分が溶出せず)、(3)曲げ半径が小さく、(4)低価格な、樹脂チューブとすることによって、燃料電池に使用可能な樹脂チューブを提供すること。
【解決手段】接着性を有するフッ素樹脂を内層10側とし、耐熱剤とポリアミド樹脂とが混合された樹脂を外層側11として共押出成形されたことによって、チューブ内を流通した純水の硫黄検出量が0.1〜30mg/L、電気伝導度が0.2〜40μS/cmとなる樹脂チューブ1とする。または、接着性を有するフッ素樹脂を内層10側とし、硫黄を含有する可塑剤と耐熱剤とポリアミド樹脂とが混合された樹脂を外層11側として共押出成形された後、アニール処理を行った樹脂チューブ1とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明が解決しようとする課題は、従来素材である軟質塩化ビニルやウレタン樹脂に代替する素材により、肌触り、形状追従性、耐摩耗性に優れたフィルムを提供することを目的とする。
【解決手段】
前記の目的を達成するために鋭意検討した結果、以下によって前記課題を解決することを見出し、本発明に至ったものである。弾性率が5MPa以上500MPa以下であり、かつ、破断伸度が300%以上2000%以下であるポリエステルフィルム(A)と、ポリエステルフィルム(A)の片面にウレタン系樹脂、又はアクリル系樹脂の層(B)を有し、ポリエステルフィルム(A)の層(B)を有さない他面に、支持体(E)を有することを特徴とする、構成体(F)。 (もっと読む)


【課題】ポリフッ素系樹脂の耐候性、対汚染性、強度面の優れた特性を生かしつつ、熱可塑性基材との接着性も優れた化粧シートを提供する。
【解決手段】少なくとも熱可塑性樹脂基材1、絵柄模様層2、透明熱可塑性樹脂3をこの順に設けてなる化粧シートにおいて、前記透明熱可塑性樹脂層3が、熱接着により積層されてなり、フッ化ビニリデン樹脂80〜99重量部とメタクリル酸エステル系樹脂1〜20重量部よりなる表面側の層5と、フッ化ビニリデン樹脂1〜20重量部とメタクリル酸エステル系樹脂80〜99重量部よりなる絵柄模様層側の層4の、少なくとも2層を有する複数の層からなることを特徴とする。 (もっと読む)


2,101 - 2,110 / 4,046