説明

国際特許分類[B41J13/02]の内容

国際特許分類[B41J13/02]の下位に属する分類

国際特許分類[B41J13/02]に分類される特許

51 - 60 / 440


【課題】装置を大型化することなく、記録媒体の幅方においてより広い領域に画像を記録できる記録装置を提供する。
【解決手段】搬送ローラ10のニップ力を第1搬送群4のニップ力よりも強く、第2搬送群5のニップ力を第1搬送群4のニップ力よりも強くし、上流側の記録ヘッド1aによる記録の際には、搬送ローラ10によって記録媒体3の搬送を制御しながら印字し、下流側の記録ヘッド1bによる記録の際には、第2搬送群5によって記録媒体3の搬送を制御しながら印字することで装置の小型化を図る。 (もっと読む)


【課題】インクの着弾位置のばらつきを抑制し、色ずれの発生を抑制できるプリンタを提供すること。
【解決手段】プリンタによれば、用紙Pがユニット間距離HDを搬送される間に、駆動ローラ32はほぼa回転し、従動ローラ33はほぼb回転し、上流側ピンチローラ35はほぼc回転し、下流側ピンチローラ36はほぼc回転し、クリーニングローラ37はほぼd回転し、クリーニングピンチローラ38はほぼd回転する。よって、あるインクノズルユニットによって形成されるドットと、用紙Pが搬送方向Aにユニット間距離HDだけ搬送されて、次のインクノズルユニットによって形成されるドットとは、各ローラ32,33,35〜38の回転に伴って用紙Pが蛇行したとしても、用紙P上のほぼ同じ位置に形成される。 (もっと読む)


【課題】形状の安定した円筒軸の製造方法を提供する。
【解決手段】円筒軸の製造方法は、金属板から円筒軸形成部材60をプレス抜きするプレス抜き工程と、円筒軸形成部材60の一対の端面61a,61bが近接又は当接するように円筒軸形成部材60を円筒状に曲げて円筒軸を形成する円筒曲げ工程と、円筒軸に外力を加えて円筒軸に残留する応力を調整する応力調整工程と、を有し、プレス抜き工程又は円筒曲げ工程の一方又は両方において、一対の端面61a,61bを含む側部62a,62bに対して加工を施す際に、側部62a,62bと中央部61cの応力状態が均衡するように加工する応力均衡加工を行う。 (もっと読む)


【課題】ギア切換により複数の被駆動部を駆動させ且つ被記録媒体の表裏両面に画像を記録できる画像記録装置において、画像記録中におけるギア切り換えを無く。
【解決手段】複合機10は、上トレイ14に載置された用紙5を送り出す第1給送ローラ31と、下トレイ15に載置された用紙5を送り出す給送第2ローラ32と、送り出された用紙5を搬送する中間ローラ対54及び両面印刷用の反送ローラ対58と、第1駆動モータと、第1駆動モータの駆動力を各ローラに切り換えて伝達する駆動伝達切換機構と、制御部と、を備える。制御部は、第1駆動モータの正回転と逆回転とにより、第1給送モータ31と、中間ローラ対54及び反送ローラ対58と、の駆動切換を行い、また、ギア切換により、第1給送ローラ31と第2給送ローラ32との駆動の切換を行う。 (もっと読む)


【課題】切断シートにジャムを発生させることを少なくする。
【解決手段】インクジェットプリンタは、キャリッジに設けられてシート搬送方向に対して交差する方向に移動自在なキャリッジ突き当てレバー18と、キャリッジに設けられてシート搬送方向に移動自在な拍車突き当てレバー20と、キャリッジに設けられてキャリッジ突き当てレバー18と拍車突き当てレバー20とに噛み合っている段ギア19と、装置本体44にシート搬送方向に移動自在に設けられて拍車を作動させるラック部材17とを備えている。キャリッジが印字領域から印字領域外に移動して、キャリッジ突き当てレバー18が上記交差する方向に移動すると、段ギア19を介して拍車突き当てレバー20が、シート搬送方向に移動してラック部材17を作動させる。よって、拍車が規制位置から待避位置に変位して、切断シートPCがカールしていても、ジャムの発生率を下げることができる。 (もっと読む)


【課題】両面に画像記録が行われる画像記録装置において、コストアップしたり搬送経路を長くしたりすることなく、搬送方向に長寸の被記録媒体に対して両面記録に適した搬送を円滑に行うことができる手段を提供する。
【解決手段】プリンタ部11は、第1搬送路17に設けられて記録用紙21を挟持して第1向き101へ搬送するPFローラ対25と、第1搬送路17に設けられて記録用紙21を挟持して第1向き101及び第2向き102へ搬送するSBローラ対28と、第2搬送路20に設けられて記録用紙21を挟持して第3向き103へ搬送するDXローラ対29と、を具備する。SBローラ対28が記録用紙21を第1向き101へ搬送する搬送力F1は、DXローラ対29が記録用紙21を第3向き103へ搬送する搬送力F2より弱い。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体を搬送させるためのローラが、被記録媒体の搬送方向に撓んだり位置ずれしたりすることを低減できる構造を提供する。
【解決手段】記録用紙50に画像を記録する記録部40よりも記録用紙50の搬送向きの上流側に設けられたピンチローラ61と、ピンチローラ61との間に記録用紙50を挟持して搬送し、かつ一本で構成された搬送ローラ60と、搬送ローラ60を回転可能に支持するフレーム72と、フレーム72に対して前後方向8に移動可能であり、上記搬送向きの下流側から搬送ローラ60のローラ面に摺接する押さえ部材80と、押さえ部材80を上記搬送向きと反対向きに付勢するバネ85と、ピンチローラ61及び搬送ローラ60よりも上記搬送向きの上流側に設けられ、ピンチローラ61及び搬送ローラ60に挟持されている記録用紙50に対する上記反対向きの負荷を発生させる中間ローラ対56と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 記録装置の大型化及び大幅なコスト増を生じさせることなく、被記録材の変形に起因した紙ジャムを低減させるとともに被記録材の変形に起因したヘッド擦れも低減させる。
【解決手段】 案内斜面231は、支持部材13から離間する方向へ搬送経路Prから外れようとする当該記録紙Pの先端を排出駆動ローラー14と排出従動ローラー15とが当接する部分へ案内する。規制面232は、支持部材13から離間する方向へ搬送経路Prから外れようとする当該記録紙Pに接して、その記録紙Pが支持部材13から離間することを規制する。案内斜面231及び規制面232は、主走査方向Xにおける形状が異なるように形成されている。それによって排出従動ローラーホルダー23は、形状が異なる第1案内部23Aと第2案内部23Bが主走査方向Xへ並設される。 (もっと読む)


【課題】シート搬送方向の変更部位に配置される駆動ローラと従動ローラとによるシート搬送性、およびシート進入性を共に満足すると共に、さらに下給紙搬送のみならず上給紙搬送、手差し搬送にも対応可能なシート搬送装置を提供する。
【解決手段】加圧解除手段25と、レジストローラ4に接離可能に設けられ、下方から搬送されてくる用紙Pの先端をレジストローラ4に案内する進入コロ11と、進入コロ11をレジストローラ4に接離する接離手段27と、レジストローラ4と進入コロ11との間に用紙Pを進入させるシート進入時には、進入コロ11をレジストローラ4に接触させると共に加圧の解除を行わせ、レジストローラ4と加圧ローラ5とによるシート搬送時には、進入コロ11をレジストローラ4から離間させると共に加圧を行うように、加圧解除手段25および接離手段27の作動を切り換える可変カム14とを有する。 (もっと読む)


【課題】紙粉の飛散や用紙への再付着を防止することができ、更には記録装置の複雑化とコストアップを抑えることのできる媒体搬送ローラーを提供する。
【解決手段】被記録媒体に記録を行う記録装置において被記録媒体の搬送を担う媒体搬送ローラーとしての搬送駆動ローラー40は、板材Tを円筒状に加工して形成されている。その外周面には、用紙と接する搬送領域Wに、中空軸の肉厚方向に貫通する貫通穴Hが点在する様に形成されているので、用紙に付着した紙粉Dが貫通穴Hから中空軸の内部に取り込まれ、そしてまた貫通穴Hを通じて中空軸の下方に排出される。これにより、特別な構成要素を別途設けることなく、紙粉の用紙への再付着や飛散を防止することができ、もって記録ヘッド37に紙粉が付着することを防止し或いは抑制することが可能となる。 (もっと読む)


51 - 60 / 440