説明

国際特許分類[B41J29/38]の内容

国際特許分類[B41J29/38]の下位に属する分類

自動停止装置
機械全体を制御または解析する装置

国際特許分類[B41J29/38]に分類される特許

19,281 - 19,290 / 20,272


【課題】 公衆通信網を利用して送受信される暗号化画像データについて、送り元から解読用の復号化情報を一緒に送信しないようにすることで、機密性保持が高められる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 外部装置から送信される暗号化画像データを復号化情報を使用して復号化し、復号化した画像データを印刷媒体である用紙上に形成する場合、その用紙は一部に設けた復号化情報部3aに予め復号化情報の鍵コード記号が記録されている復号鍵付き用紙3としてあり、そうした復号鍵付き用紙3が画像形成装置であるたとえばプリンタ装置などのトレイに収納されている。したがって、従来のように、外部装置から暗号化画像データを復号鍵情報と一緒に送り先であるプリンタ装置へ送信する場合、その送信経路の途中で傍受されると復号鍵情報が解読されて機密性が維持できなかったが、復号化情報だけは受け手であるプリンタ装置が復号鍵付き用紙3としてトレイ収納している保持しているので、送信経路での第三者による傍受や複写という危惧は全く解消される。 (もっと読む)


【課題】データファイルが記憶された記憶媒体や装置から読み込んだデータに基づきファイルタイプと、そのタイプに対応したデータの一部、または全部を対応付けたファイル情報を印刷、表示可能とする印刷装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】データファイルが記憶された媒体や装置から取り込んだデータに基づきファイルタイプを識別するファイルタイプ識別部12と、識別されたファイルのタイプに対応したデータ部の一部、または全部のデータを抽出する抽出文字列データ生成部130、サムネイルデータ生成部131と、ファイルのインデックス情報と、文字列データ生成部130、サムネイルデータ生成部131で生成したデータとを対応付ける管理データ生成部13と、管理データ生成部13で対応付けされた情報に基づき出力形式を選択するオペレーションパネル部15と、選択された出力形式に基づき出力するプリントエンジンとを具備する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、印刷装置の設定情報を設定項目毎にネットワークに接続された複数の印刷装置の設定情報を参照し、自動設定する印刷システムとその制御方法を提供する。
【解決手段】
複数の設定項目とその設定値がそれぞれ異なる設定情報を設定した複数の印刷装置をネットワークを介して接続した印刷システムにおいて、各印刷装置は、各設定項目に対応して参照先の印刷装置を記憶する参照先情報記憶手段と、参照先情報記憶手段に記憶された参照先の印刷装置から該設定項目の設定値を取得する設定値取得手段と、前記設定値取得手段で取得した設定値を自印刷装置の該設定項目に設定する設定値設定手段とをそれぞれ具備する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の記憶容量を増加させることなく、用紙の種類に応じた画像形成装置の制御を行う。
【解決手段】 当該シートに対応した画像形成パラメータおよび搬送パラメータが埋め込まれたシートの表面に画像を形成する画像形成部6と、画像形成部6へシートを供給するとともに、画像形成部6で画像が形成されたシートを排出する搬送手段と、シートに埋め込まれた画像形成パラメータおよび搬送パラメータを読み取るタグリーダ70と、読み取られた画像形成パラメータを用いて画像形成部6を制御するとともに、搬送パラメータを用いてシートの搬送を制御する画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の初期設定時またはメンテナンス時に、担当エンジニアにかかる負担を増加させることなく通信環境データの設定ミスの有無を把握することを可能にする。
【解決手段】 通信部と、操作部と、前記操作部を介して入力された指示に応じて画像形成を行うとともにその稼動状況を所定の宛先へ通知する通常モードの処理と、該通常モードの処理を実行することを可能にするデータを前記操作部を介して設定させるエンジニアリングモードの処理と、を行う制御部と、を備え、前記制御部は、前記エンジニアリングモードの処理を行っている状況下で、前記宛先との通信を可能にするための通信環境データの設定が為され、かつ、前記通常モードへの切替を指示された場合に、前記通信部によって前記宛先との通信を試み、その通信が成功した場合に、前記通常モードへの切替を実行することを特徴とする画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザのプリントジョブまたはそのアウトプットを適宜に処理でき、タイムリなサービスの提供とセキュリティの確保を調和する。
【解決手段】 顔検出処理部301は撮像画像中に顔画像があるかどうかを判別する。顔を判別したら例えばその中点の位置、移動等を検出する。また顔の向きや顔の大きさを判別する。顔認識処理部302は顔画像から特徴量を抽出して、各登録ユーザの特徴量とマッチングさせてユーザのアイデンティティ(ユーザID)を出力する。接近判断部303は顔検出処理部301、顔認識処理部302からの出力に基づいて、接近状態を示す出力および当該ユーザIDを出力する。プリンタコントロール部304はユーザIDに基づいて例えば当該ユーザがオーナであるプリントジョブについてプリント開始を行なう。 (もっと読む)


【課題】視覚障害を持つユーザも容易に印刷でき得る印刷装置を提供する。
【解決手段】プリンタは、音声補助設定がされている印刷ジョブは、補助ジョブとして補助スプール部に格納し、ユーザから指示があるまで、その印刷処理を待機させる(S18)。ユーザが音声提示を指示すれば、プリンタは、補助スプール部に格納されている補助ジョブのジョブ属性を音声で提示する(S22)。ユーザは、音声提示された補助ジョブの中から印刷したい補助ジョブを選択する。ユーザが補助ジョブを選択すれば、プリンタは、選択された補助ジョブの印刷処理を実行する(S24)。 (もっと読む)


【課題】給紙機構から給紙できない印刷媒体に対しても、印刷装置を印刷媒体の上で移動することにより印刷できる印刷装置を提供すること。
【解決手段】印刷装置は、印刷媒体上を移動する本体部を有し、印刷媒体上の本体位置を検知する検知部205と、検知部205によって検知された本体位置に対応する画像が、印刷されているか否かを判定する判定部206と、判定部206によって印刷されていないと判定された場合に、本体位置に対応する画像を印刷する印刷処理部207とを備える。 (もっと読む)


【課題】
画像形成装置に対して実行した保守の内容を保守情報として適切に管理し、この保守情報を有効に利用することのできる画像形成装置の保守情報管理方法および装置を提供する。
【解決手段】
画像形成装置1が、管理装置2との間で通信を行って、管理装置2から過去に施した保守の内容を示す保守情報を取得して表示し、画像形成装置1に対して施された保守作業の内容を、保守情報として管理装2置に登録したことを条件に画像形成装置1の保守状態を解除して、利用可能な状態に遷移させる。 (もっと読む)


【課題】
ユーザにより確実に用紙属性を設定させ、ユーザが設定した用紙属性と給紙装置に収容された用紙の用紙属性との整合性を可能な限り保証する画像形成装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】
画像形成装置10の給紙トレイ131〜134の開閉をトレイ開閉検出部140で検出し、トレイ開閉検出部140で給紙トレイ131〜134の開閉で開閉が検出された際に、開閉された給紙トレイの用紙が交換されたと判断して、ユーザに対してこの開閉された給紙トレイの用紙の用紙属性の設定指示を要求するとともに、この給紙トレイを使用不可状態に設定し、設定指示の要求に応答するユーザの設定指示があるとこの給紙装置の用紙属性の設定を有効にするとともに、この給紙トレイの使用不可状態を解除する。 (もっと読む)


19,281 - 19,290 / 20,272