説明

国際特許分類[B41J29/42]の内容

国際特許分類[B41J29/42]の下位に属する分類

上下のマージンの決定用または紙の端部の指示用

国際特許分類[B41J29/42]に分類される特許

181 - 190 / 3,539


【課題】複数種類のカートリッジの内、規定印刷データに基づく印刷に適したカートリッジの情報を、使用実績に基づく適切な態様で報知可能な印刷装置、印刷装置の制御プログラム、印刷システムを提供する。
【解決手段】テープ印刷装置1は、複数種類のテープカセット30をカセット収納部20に装着可能に構成されており、装着されたテープカセット30を用いて印刷を行う。既定ラベルデータが選択されると、テープ印刷装置1は、カセット収納部20に装着されたテープカセットの種類を特定し(S3)、推奨カセットであるか否かを判定する。推奨カセットでない場合、テープ印刷装置1は、既定ラベルデータとカセット種類特定テーブル53Aに基づいて、推奨カセットの種類を特定し、その使用実績情報を参照する(S8)。テープ印刷装置1は、推奨カセットの使用実績に対応する態様で、推奨カセットの情報を液晶ディスプレイ5に表示する(S10、S11)。 (もっと読む)


【課題】画像を記録媒体に形成した場合と同じ大きさで表示する実サイズプレビューを表示可能な画像形成装置において、当該画像を記録媒体に形成するまでに要するユーザの手間を軽減する。
【解決手段】画像形成装置1は、記録媒体に画像を形成する形成手段と、ユーザに情報を表示する表示手段とを備えた画像形成装置であって、画像を記録媒体に形成した場合と同じ大きさで表示手段に画像を表示する実サイズプレビュー手段と、実サイズプレビュー手段により表示手段に表示された画像の表示倍率をユーザによって変更させるための表示倍率変更手段と、表示倍率変更手段によりユーザによって変更された表示倍率で表示された画像の大きさとなるように画像を記録媒体に形成する際の形成倍率を変更する形成倍率変更手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】保守員にKIOSK端末装置の障害となっているユニットを知らせること。
【解決手段】複数ユニットからなる情報端末装置において、ユニット11の障害を検出する障害検出手段23と、ユニット11の近傍に設けられユニット11の障害状態を表示するフリッカランプ111と、障害検出手段23がユニット11の障害を検出すると、フリッカランプ111に障害状態を表示するよう制御する。タッチパネルLCD14にも表示し、プリンタにも印刷する。 (もっと読む)


【課題】プログラムの更新に合わせ、対応するアプリケーションソフトの情報を得られるようにし、画像形成装置の効率的な利用を図り、業務の効率向上を図る。
【解決手段】画像形成装置は、表示部と、システムプログラムとシステムプログラムを用いて機能を実現するアプリケーションソフトを記憶可能な記憶部と、システムプログラム、アプリケーションソフト、及び、それらのバージョン情報を記憶する外部記憶装置と通信する通信部と、を含み、通信部は、システムプログラム情報と、前回のシステムプログラムの更新から現時点の更新までの間にリリースされたり、バージョンアップがなされたアプリケーションソフトを示す情報であるアプリケーションソフト情報を外部記憶装置から取得し、表示部は、システムプログラム情報とともに、アプリケーションソフト情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】ジャム紙が用紙センサにより検知されない位置に存在する場合であっても、ジャム紙が除去されたタイミングで、除去されたことを検知する。
【解決手段】 ユーザがジャム紙P1を取り出すために、ジャム紙P1を搬送方向の斜め前方に引っ張ると、ジャム紙P1と搬送ローラR1との間の摩擦力により、搬送ローラR1が回転する。搬送ローラR1に取り付けたロータリーエンコーダの出力パルスや、モータの起電力に基づいて、搬送ローラR1の回転方向及び回転量を検知することで、用紙センサSn1、Sn2の間に存在するジャム紙P1が除去されたことを、ジャム紙P1が除去されたドア開状態のタイミングでリアルタイムに検知することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの画像処理における設定処理の効率を向上させる画像処理装置を提供する。
【解決手段】ユーザ情報を取得する取得し、その取得されたユーザ情報に応じて、画像処理のデフォルト設定値を変更する。その変更されたデフォルト設定値を、画像処理の設定値を定めるための設定画面に表示させる。本画像処理装置では、ユーザ情報に対応するユーザによって画像処理において設定された回数に基づいてデフォルト設定値を変更する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置などの電子機器において、ユーザー操作に起因する画面遷移ログを少ないデータ量で保持する。
【解決手段】 電子機器において、ログ管理部36は、ユーザー操作に起因して表示装置11aにおいて発生する画面遷移ごとに画面固有の絶対画面IDを特定し、特定した複数の絶対画面IDを、相対的な画面遷移の典型パターンを示す1つのパターンIDと典型パターン内での画面遷移を示す複数の振舞IDとの組合せに変換し、変換により得られるパターンIDおよび複数の振舞IDを画面遷移ログとして記録する。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体に格納されている画像データのリストが表示部に表示されるまでの所要時間が長時間になることを防止可能な範囲でサムネイル画像をリストに表示することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】CPUは、USBメモリに記憶されている画像データに応じて、リストに、プレビュー表示を表示するか簡易表示を操作表示部に表示するかを切り替えることができる。したがって、CPUは、USBメモリに格納されている画像データのリストが表示部に表示されるまでの所要時間が長時間になることを防止可能な範囲でサムネイル画像をリストに表示することができる。 (もっと読む)


【課題】高温検知時の画像形成動作をユーザの事情に応じた適切な動作にする。
【解決手段】動作モードとして、連続画像形成動作モードと、温度上昇対策動作が異なる複数の温度上昇対策動作モードを実行可能な電子写真方式の画像形成装置であり、温度センサ17によって機内の温度を検知し、その検知温度が所定温度以上になると、操作表示部202のタッチパネル式オペレーションパネルに、上記複数の温度上昇対策動作モードのいずれかを選択するための案内を表示し、外部操作による選択入力を可能にする。そして、制御部200が印刷命令を受けると、常時は連続画像形成動作モードで印刷を実行し、温度センサ17によって検知された温度が温度上昇対策が必要な温度範囲にあるときには、上記選択入力によって温度上昇対策動作モードが選択された場合、その選択された温度上昇対策動作モードで印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】一度印刷出力された印刷資料を、ユーザの嗜好の印刷設定に沿った形で再コピーすることを可能とする。
【解決手段】記録媒体への出力設定情報が含まれた属性情報を含む文書データの記録された記録媒体から、文書データを読み込み、読み込まれた文書データに含まれる属性情報を抽出する。抽出された属性情報に含まれる第1の出力設定情報とユーザ嗜好の第2の出力設定情報とが一致しているかを判断し、第1の出力設定情報と第2の出力設定情報とが一致していない場合は、第1の出力設定情報で出力するか、第2の出力設定情報で出力するかの選択を受け付ける。第1の出力設定情報で出力すると選択された場合、読み込まれた文書データをそのまま記録媒体へ出力し、一方、第2の出力設定情報で出力すると選択された場合、読み込まれた文書データを第2の出力設定情報となる出力レイアウトに変更して記録媒体へ出力するよう制御する。 (もっと読む)


181 - 190 / 3,539