説明

国際特許分類[B60P1/04]の内容

国際特許分類[B60P1/04]の下位に属する分類

国際特許分類[B60P1/04]に分類される特許

81 - 90 / 124


【課題】コンテナ積載物の計量作業を安価に且つ効率よく行うことができる荷役車両を提供する。
【解決手段】コンテナCを地上と車体との間で積み降ろしする荷役装置1をシャシフレーム2上に搭載した荷役車両V。前記シャシフレーム2上に配設されており、前記荷役装置1を支持するロードセルLと、このロードセルLに負荷される重量から前記荷役装置1の重量を減算し、得られる結果を表示する制御装置とを備えている。
(もっと読む)


【課題】下降する荷台を緊急に停止又は上昇させることができ、荷台の非傾動時のPTO装置の切り忘れを抑制することができるダンプカー及びその駆動制御装置を提供する。
【解決手段】PTO装置9により取り出された原動機出力で駆動する油圧ポンプ10、油圧ポンプ10からの圧油により駆動し荷台4を傾動させる油圧シリンダ8、油圧シリンダ8への圧油の流れを制御する制御弁11、制御弁11及びPTO装置9を駆動するアクチュエータ14、油圧シリンダ8の伸縮を指令する操作装置20、操作装置20からの操作信号を基にアクチュエータ14を駆動する制御装置15を備え、制御装置15が、操作装置20が荷台下げ方向にオルタネート操作されたかどうかを判定する手順101と、その後、操作装置20が操作されないまま設定時間T1が経過したらアクチュエータ14を駆動して油圧ポンプ8への動力伝達を遮断する手順110とを実行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】次回の原動機始動時の荷台の予期しない傾動を効果的に抑制することができるダンプカー及びその駆動制御装置を提供する。
【解決手段】荷台4を傾動させる油圧シリンダ8、油圧シリンダ8への圧油の流れを制御する制御弁11、制御弁11を駆動するアクチュエータ14、操作装置20からの操作信号を基にアクチュエータ14を駆動する制御装置15、及びキースイッチ22がOFFになった後も設定時間だけ電源21からの電力を制御装置15に供給する遅延回路23を備え、制御装置15は、キースイッチ22からの入力信号を基にキースイッチ22のON/OFFを判定する手順101、キースイッチ22がOFFになった時の制御弁11のスプール位置を判定する手順102,103、制御弁11のスプール位置が油圧シリンダ8を伸縮させる位置にある場合にスプール弁体13を中立位置Nに切り換える手順104を上記設定時間の間に実行する。 (もっと読む)


【課題】仕切り板の拘束・解放が容易でしかも分別して積載した積荷の排出性を向上させることができるダンプカーを提供する。
【解決手段】運転席1、この運転席1の後部に連設した車体枠2、この車体枠2上に傾動可能に設けた荷箱10、及びこの荷箱10の後部壁面を構成する後部扉12a,12bを有するダンプカーにおいて、荷箱10の前後方向に沿った固定壁13a,13bに対し水平方向に回動可能に設けられ、閉止位置にあるときに荷箱10の容積空間を前後に区画する横開き式の中間扉7a,7bと、閉止位置にある中間扉7a,7bを荷箱10に対して固定し拘束するロック装置30,50と、このロック装置30,50に連動しロック装置30,50を解除して中間扉7a,7bの拘束を解く操作レバー45,70とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両が展開作業形態であることを運転者の視界を遮断することなく運転者に視覚的に報知する報知装置およびそれを備えた車両を提供する。
【解決手段】報知装置は、標示器11と、標示器11の動作を制御する制御装置と、荷箱の状態を検知するリミットスイッチとを有している。標示器11は、標示部材21と、シャフト22と、シャフト22を正逆回転させるモータ23とを備えている。標示部材21は、3本の樹脂製のチェーン21aを有している。3本の樹脂製のチェーン21aは、それぞれ間隔を空けてシャフト22に取り付けられている。制御装置は、リミットスイッチによって荷箱が傾倒状態であることが検知されると、標示部材21がシャフト22から繰り出される様にモータ23を回転駆動し、荷箱が非傾倒状態であることが検知されると、下方に繰り出されていた標示部材21がシャフト22に巻き取られる様にモータ23を回転駆動する。 (もっと読む)


【課題】運搬機の仕様にかかわらず、運搬機への過積載を確実に防止可能な過積載防止システムを提供すること。
【解決手段】過積載防止システムにおいて、運搬機は、運搬機の積載量を検出する積載量検出手段33と、運搬機が走行状態にあるかを判定する走行状態判定手段34と、積載量が所定値に達したかを判定する積載状態判定手段39と、積載量が所定値に達したときに積込禁止指令を積込機に送信する積込禁止指令送信手段40と、運搬機が走行状態にあると判定されたときに、積込禁止指令を解除する禁止解除指令を積込機に送信する禁止解除指令送信手段41とを備え、積込機は、積込作業を行う作業機と、積込禁止指令および禁止解除指令を受信する受信手段と、積込禁止指令を受信したときに作業機の動作を禁止し、禁止解除指令を受信したときに作業機の動作の禁止を解除する作業機動作禁止手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 土砂等の運搬物を荷台に積込むときに、この土砂等がキャブの後部側、エンジンカバーに衝突するのを抑える。
【解決手段】 荷台9に立設された仕切壁10を構成する張出し部10Dに、この張出し部10Dの前端側からさらに前方に突出する突出位置と、張出し部10Dと重り合う格納位置とに選択的に固定されるカバー部材21を設ける。そして、カバー部材21を突出位置に固定した状態で、このカバー部材21によって、キャブ17の後部側17E1、エンジンカバー16、キャブ17とエンジンカバー16との間に形成された隙間18を上方から覆う。これにより、土砂の一部が仕切壁10を飛び越えて前方に飛散したとしても、この土砂がキャブ17の後部側17E1、エンジンカバー16に衝突したり、キャブ17とエンジンカバー16との間の隙間18内に侵入するのをカバー部材21によって抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】普通体勢と特別体勢との荷台切替えが自動的ないし機械的であって、特別体勢の場合でも積み荷、積み卸し作業が普通体勢と同程度に容易となり、多様な貨物の形態に対応しやすく、高さ制限にも触れないトラックの荷台を提供する。
【解決手段】トラックの運転台部に後続する荷台部3において、鋼材の骨組みからなるベース盤6を全面もしくはほゞ全面にシャシ5と一体に構成するとともに、ベース盤の一側端にヒンジ27を配設することにより、ベース盤の上に一個又は数個の可動荷台7を反転して傾斜し得るように設け、ベース盤と可動荷台との間にその反転の開閉をなす動力による駆動装置9を設け、可動荷台の傾斜下となる端部に貨物を受けるストッパ23を立設し、可動荷台の所望傾斜時において同時に傾斜するストッパが荷台部の外に食み出ないように構成し、さらに、ベース盤と荷台との間にその傾斜を保持するために介在させる支持棒12を具備した。 (もっと読む)


【課題】チルトフレームを備えたトレーラの使い勝手をより向上させる。
【解決手段】チルトフレーム16の傾斜角度θを変更させると、ロックバー26は、チルトフレーム16に追従して、円弧を描くように移動する。ロックバー26を摺動自在に軸支するスリーブ28は、軸受32、34によってシャシフレーム14に軸着されている。よって、スリーブ28は、ロックバー26の円弧運動に追従して、シャシフレーム14に対する角度を変化させながら、ロックバー26を摺動支持する。ロックバー26には、複数の貫通孔が形成され、スリーブ28の軸受32、34の中心にはロックバー26の貫通穴と一致する貫通孔が形成されている。ロックバー26の貫通穴のいずれかと、スリーブ28の軸受32、34の貫通穴とに対しピン36を挿通することで、ロックバー26とスリーブ28とは機械的に位置決めされる。 (もっと読む)


【課題】 荷物の運搬、レジャー、軽作業、などの多目的に利用することのできる作業車の運転部構造において、着座スペースを横方向に大きく確保しながら、不用意に操作具に触れるおそれなく乗降することができるようにする。
【解決手段】 運転部における座席22の横外側に手すり30、および、操作具34,38,39を配備し、側面視で手すり30の下側にこれら操作具34,38,39が位置するよう構成してある。 (もっと読む)


81 - 90 / 124