説明

国際特許分類[B60R21/015]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 他に分類されない車両,車両付属具,または車両部品 (56,583) | 事故又は他の交通危機の場合乗員又は歩行者を負傷から保護又は防止するための車両の装置又は部品 (17,052) | 交通事故又は差し迫った交通事故の場合における安全装置の始動のための電気回路 (777) | 乗客,乗客用シート,又は子供用シートの存在又は位置を検知する手段を含むもの,例.始動を不能にするための手段 (71)

国際特許分類[B60R21/015]に分類される特許

41 - 50 / 71


【課題】小柄な体格の乗員に加えて大柄な体格の乗員もより確実に保護することができる車両の乗員保護装置を提供する。
【解決手段】乗員保護装置は、インストルメントパネル3の助手席前方の部分に収納され、車両1衝突時に膨張展開して助手席11に着座した乗員13の体格に応じて乗員の顔面を受ける受け部63を備えたエアバック17と、このエアバッグ17と共にインストルメントパネル3の助手席11前方の部分に収納され、車両1の衝突時にエアバッグ17にガスを供給してエアバッグ17を助手席11前方に膨張展開させるインフレータ19と、助手席11に着座している乗員13の体格を検出する重量センサ59と、エアバッグ17の膨張展開時に、重量センサ59によって検出された乗員13の体格に応じて、乗員13の顔面が受け部63に当接するように、エアバッグの展開形状を調整する形状調整機構21とを有する。 (もっと読む)


【課題】レーダーなどの後続車両を検出するための検出手段を用いずに、後突される可能性があるかを予測し、予測結果に応じて乗員の頭部とヘッドレストとのバックセットの大きさを適切にする。
【解決手段】車両の位置を検出し、検出された前記車両の位置が、車両に対して後続車両が後方から衝突する可能性がある領域を示す情報が予め記憶された記憶手段に記憶された情報が示す領域内である場合には、車両の位置が領域外である場合における乗員Aの頭部とヘッドレスト前部12bとの水平方向の距離であるバックセットに比べてバックセットが小さくなるようにヘッドレスト前部12bの位置の移動を制御する(S114)。 (もっと読む)


【課題】乗員判定装置において、ノイズによる誤判定を防止しつつ、荷重計測値の変化の遅延による誤判定を軽減する。
【解決手段】乗員判定装置1の乗員判定部241が、出力が予め定められた変化幅以上に変化した荷重センサ部11−1〜11−4の個数に基づいて、荷重センサ部11−1〜11−4の出力にノイズが混入しているか否かを判定し、判定結果に基づいて、荷重センサ部11−1〜11−4の出力、または、荷重センサ部11−1〜11−4の出力から高周波成分を除去するフィルタ部211−1〜211−4の出力のいずれかを選択する。乗員判定部241は、選択したデータを用いて、荷重の合計値が予め定められた閾値以上か否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】シートベルトの装着の有無に応じて助手席の乗員を適切に保護する。
【解決手段】エアバッグ11は、乗員の右肩に対向する右肩バッグ部35と、乗員の左肩に対向する左肩バッグ部36と、これら右肩バッグ部35と左肩バッグ部36との中間に乗員の胸部に対して凹陥した凹陥部37とを備える。エアバッグ本体部31の外側に、右肩バッグ部35と左肩バッグ部36とが接近する方向に引っ張り可能なテザー手段40を備える。テザー手段40のストラップ43の係止受部をアクチュエータの係止部で係止する。乗員がシートベルトを装着していない場合は、ストラップ43を係止し、エアバッグ11を乗員の全面に当接可能に配置し、乗員を十分な反力で確実に拘束する。シートベルトを装着した乗員に対しては、エアバッグ11を乗員の肩部を中心に当接可能に配置し、胸部には凹陥部37を対向して、比較的小さい適切な反力で乗員を柔らかく拘束する。 (もっと読む)


【課題】、側突時に乗員が車両に対して車両前方に移動していないときだけでなく車両に対して車両前方に移動した場合であっても、乗員の胸部の保護を適正に行なうことができる、車両用サイドエアバッグ装置の提供。
【解決手段】メインバッグ31と腕チャンバ32を備えるエアバッグ30を有する。側突時に乗員Pが車両前方に移動していないもしくは車両前方への移動量が比較的小さいときには、腕チャンバ32に供給されるガス量をゼロまたは小にし、上腕部P2を腕チャンバ32により過度に押圧することなく胸部P1をエアバッグ30で保護できるようにする。側突時に乗員Pの車両前方への移動量が比較的大きいときには、腕チャンバ32に供給されるガス量を大にし、腕チャンバ32により車両前方に移動した胸部P1を保護できるようにする。 (もっと読む)


【課題】エアバッグシステムに関して確実に使用するために乗員(又は占有者)に関する多くのカテゴリを識別するには複雑な場合があるので、これを解決する方法を提供する。
【解決手段】シートベルト監視又は乗員検出を行う方法は、1つ又は2つ以上のセンサモ回路14,16を用意するステップを有し、各センサ回路14,16は、少なくとも1つのアンテナ及び少なくとも1つの測定回路を有し、各センサ回路14,16は、車両内の乗員に応答して検出を行うことができ、乗員の状態をセンサ回路14,16からの検出の関数として判定することができる共通プロセッサ26を用意するステップを有し、センサ回路14,16の各々から共通プロセッサ26への通信手段を構成するステップを有し、共通プロセッサ26は、種々の数のセンサ回路14,16を用いて動作でき、共通プロセッサ26からセンサ回路14,16への情報を用意する。 (もっと読む)


【課題】、従来に比べて、エアバッグの展開位置を市場事故の多様性に対応させることができる、車両用サイドエアバッグ装置の提供。
【解決手段】側突前にエアバッグモジュール20を、シート状態検知センサ30、プリクラッシュセンサ40及び加速度センサ50の検知結果に基づいて、移動機構70によりサイドドア1内で車両前後方向と上下方向に移動させる。そのため、(a)シートの状態(乗員の体格)、(b)衝突物が衝突してくる方向及び速度、(c)ブレーキによる減速の有無、ステアリングによる衝突回避操作の有無、の全てを考慮して、エアバッグ21の展開位置を定めることができる。そのため、従来に比べて、エアバッグ21の展開位置を市場事故の多様性に対応させることができる。 (もっと読む)


【課題】サイドエアバッグをより確実に制御することができるとともに、サイドエアバッグ装置の製造コストを低減すること。
【解決手段】車両用サイドエアバッグ装置20は、シートバック13の幅方向中央の部位に配置され、乗員の有無を検知する第1乗員センサ23と、シートバック13の幅方向外側の部位に配置され、乗員の有無を検知する第2乗員センサ24と、第1・第2乗員センサ23,24の検知情報を受けて、サイドエアバッグ21aの展開を制御する制御部25とを備える。制御部25は、第1乗員センサ23が乗員を検知していないという検知無し条件と、第2乗員センサ24が乗員を検知しているという検知有り条件との、2つの条件を共に満足していると判断した場合に、サイドエアバッグ21aの展開を抑制する。 (もっと読む)


【課題】エアバッグシステムに関して確実に使用するために乗員に関する多くのカテゴリを識別するには複雑な場合があるので、これを解決するシステムを提供する。
【解決手段】システムは、乗員スペースに隣接して位置決めされた第1のアンテナ93と、第1のアンテナ93に接続された第1の回路100とを有し、第1の回路100は、第1のアンテナ93に加えられる電圧又は電流を変化させることができ、また、変化に対する第1のアンテナ93の応答のタイミングを検出することができ、応答は経時的な放電及び充電であり、応答の割合は加えられる電圧又は電流の変化の割合に遅れ、応答の割合と変化の割合とのずれは乗員スペースのキャパシタンスの関数であり、タイミングは、放電又は充電の生じた回数に一致し、タイミングは、第1の印加電圧から第2の印加電圧までの推移の間に探知される。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減された、乗員の体格及び姿勢の影響を受けにくい乗員検知装置を提供する。
【解決手段】第1のアンテナ電極(アンテナ電極121)及び第2のアンテナ電極(アンテナ電極122)は、シートバック27の中心線L0を挟んで左右に配置される。第1のアンテナ電極における、第1の直線L1より上側の検知面積の第2の直線L2より上側の検知面積に対する割合は、第2のアンテナ電極における、第1の直線L1より上側の検知面積の第2の直線L2より上側の検知面積に対する割合より小さく設定される。乗員検知装置は、第1のアンテナ電極から得られる信号レベルが第1のしきい値より大きく、かつ、第1のアンテナ電極から得られる信号レベルの第2のアンテナ電極から得られる信号レベルに対する比率が第2のしきい値より小さいか否かを判定し、乗員の着席状況を検知する。 (もっと読む)


41 - 50 / 71