説明

国際特許分類[B63H23/30]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品 (9,089) | 船舶の推進または操舵 (3,538) | 推進動力設備から推進器への動力伝達 (304) | クラッチを用いることを特徴とするもの (91)

国際特許分類[B63H23/30]に分類される特許

81 - 90 / 91


【課題】機械式、電気式のいずれの作動油圧調整手段も同一の作動油供給手段に取り付け可能とし、また不要な場合はそのような作動油圧調整装置だけを作動油供給手段から簡単に取り外すことのできるトローリング装置付舶用減速逆転機を提供することを目的とする。
【解決手段】前後進クラッチ2f、2aの摩擦板部に対する作動油供給手段10に付設されるトローリング用作動油圧調整手段に、マニュアル調整具などによる機械式作動油圧調整手段30と電磁弁などによる電気式作動油圧調整手段30のいずれもが適用可能とされ、作動油供給手段10に対し、任意に選んだ前記いずれかの作動油圧調整手段が取り付け可能とされてなる。 (もっと読む)


【課題】ケーシングに設けられる点検棒の挿入口を変更でき、狭いエンジンスペースでのオイル量の点検が容易にできるようにすることを課題とする。
【解決手段】入力軸の回転を減速又は正、逆転して出力軸に伝動するためのクラッチおよび歯車機構を収納したケーシング4の下部4cが、クラッチ作動と前記歯車機構の潤滑のためのオイル貯留部4Lとされ、このオイル貯留部4Lのオイル量を点検する点検棒5の挿入口6がケーシング4に2箇所以上の複数個所設けられてなる。
(もっと読む)


【課題】舶用減速逆転機の作動油供給油路における前後進切換弁を手動切換弁、電磁切換弁のいずれであっても相互間の変更が極めて容易に行えるようにすることを目的とする。
【解決手段】前後進クラッチ2f、2aの摩擦板部に対する作動油供給油路10において、この作動油供給油路10に対する前後進切換弁7の油路接続面の構造が、手動切換弁7aと電磁切換弁7bとで同一とされ、作動油供給油路10の前後進切換弁7が、手動切換弁7aまたは電磁切換弁7bのスプール部7c、7eを交換することで作動油供給油路10の前後進切換弁7が手動切換弁7a、電磁切換弁7bのいずれへも変更可能とされてなる。 (もっと読む)


【課題】 駆動軸系の望ましくない捩り振動を予測し、それを回避し得る舶用駆動系の組立方法、及び、試運転で捩り振動や騒音が許容範囲外となった場合に別の部品に取り替えずに調整で対処し得る舶用推進装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 プロペラシャフトの捩りバネ定数とプロペラの慣性モーメントとの相関関係から舶用駆動系の軸系における捩り振動の可不可判定基準を設定し、該可不可判定基準に基づいて軸系構成要素を選択し、組み立てる。前記舶用駆動系は、フライホイール2と、舶用減速逆転機4と、舶用減速逆転機入力軸6とフライホイール2との間に介在した、その特性が変更可能な弾性継手3を備えている。 (もっと読む)


【課題】 シフトレバー操作に対するアクチュエータの応答に時間的誤差が生じるのを低減させてシフトの操作性を向上できる船舶用シフト装置を提供する。
【解決手段】 シフトレバー8の操作によりアクチュエータ28aを介したシフト機構をシフト操作する船舶用シフト装置であって、シフトレバー8が操作開始位置から現在位置まで移動する所定時間毎の位置を検出する位置検出手段8aと、位置検出手段8aの複数の位置データに基づいて、シフトレバー8が操作終了位置に到達する予測時間を演算により算出する算出手段60aと、算出手段60aの予測時間データに基づいて、シフト操作完了時までのアクチュエータ28aの駆動速度を制御する制御手段60bとを備えた船舶用シフト装置を構成した。
(もっと読む)


【課題】ニュートラルスイッチの大型化を防止してその設置スペースを縮小するようにした船外機のニュートラルポジション検出装置を提供する。
【解決手段】エンジンが載置されるマウントケース(44)の上部に密閉空間(54)を設けると共に、前記密閉空間(54)に、シフトチェンジに伴って変位するシフト機構の一部たる第2のギヤ(86)と、前記第2のギヤ(86)の変位に応じて船外機のシフト機構がニュートラルポジションにあることを示す信号を出力するニュートラルスイッチ(24)とを配置する。 (もっと読む)


【課題】内燃機関と電動モータ、さらにはそれらの間に配置された遠心クラッチを効率よく冷却するようにしたハイブリッド型の船外機を提供する。
【解決手段】エンジンと、前記エンジンよりも鉛直方向において下方に配置された電動モータ(28)と、前記電動モータの出力軸たるロータ(32)の回転が伝達されるプロペラと、前記エンジンの出力軸たるクランクシャフト(22)と前記電動モータのロータの間に配置され、前記エンジンの運転時にその出力を前記電動モータのロータを介して前記プロペラに伝達する遠心クラッチ(36)とを備えた船外機において、前記電動モータのロータの、前記遠心クラッチと前記電動モータの間に位置する部位に、前記電動モータの出力軸と共に回転して空気を送風する送風機構(遠心ファン72)を設ける。 (もっと読む)


【課題】大型化やコストアップを抑制しつつ内燃機関を電動で始動できるようにしたハイブリッド型の船外機を提供する。
【解決手段】エンジンと電動モータ(28)をプロペラの駆動源として備えた船外機において、エンジンの出力軸たるクランクシャフト(22)と電動モータの出力軸たるロータ(32)の間に配置され、エンジンの運転時にその出力を電動モータのロータを介してプロペラに伝達する遠心クラッチ(36)と、エンジンの運転停止時に電動モータの出力をエンジンのクランクシャフトに伝達するモータ出力伝達機構(38)とを設ける。 (もっと読む)


【課題】クラッシュアスターン実施時にブーストコンペンセータの制御によるエンストを回避しつつ船舶を速やかに停船させることができる舶用減速逆転機のクラッシュアスターン制御方法を提供する。
【解決手段】前進航走時の船舶を停船する際に前後進切換弁13を前進位置から後進位置へ切り換えて後進クラッチ12の油圧ピストン2を押し付けるクラッシュアスターンが実施中であると判定され、かつエンジン回転数センサEaからのディーゼルエンジンEの実回転数が減少し、かつその実回転数が目標回転数よりも低いと判定されたときに、ブーストコンペンセータによるブースト圧に応じた燃料噴射量調整の解除と、ディーゼルエンジンの制御応答速度増加を目的としたなまし処理時定数の変更とによるエンスト回避制御を行う。 (もっと読む)


デカプラー10は、駆動ユニット13に結合するための回転可能な入力部材12と、出力伝動装置に結合するための回転可能な出力部材と、回転可能な入力部材12から回転可能な出力部材28へ駆動を伝達するためのギアセット34を有する。デカプラー10は、ギアセット34の入力ギア36を、駆動ユニット13に接続した駆動から選択的に開放でき、そして、エンジンを、駆動ユニット13に接続した駆動に選択的に係合できる。本発明は、トルクを伝達する方法およびデカプラー10を組み込む方法にも関する。
(もっと読む)


81 - 90 / 91