説明

国際特許分類[B63H25/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品 (9,089) | 船舶の推進または操舵 (3,538) | 操舵;推進器の使用による以外の減速 (636)

国際特許分類[B63H25/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B63H25/00]に分類される特許

11 - 20 / 22


【課題】舵とガイドベーンとを一体化したものをプロペラの後部に設けることで、ポッドの後部での流れの剥離を抑制して、船舶の保針性を向上させると共に、プロペラの回転によって生じる旋回流を推力として効率良く回収する。
【解決手段】船体から下方に延出させて設けられ、上下方向軸廻りに回動可能なストラット12と、ストラット12の下端に設けられたポッド13と、ポッド13の前部に回転可能に設けられたプロペラ14とを備えたポッド推進器10において、ポッド13の後部にストラット12より後方に設けられ、ポッド13から上方に延出する第一舵板16と、ポッド13の後部にストラット12より後方に設けられ、ポッド13から下方に延出する第二舵板17とを備え、第一舵板16及び第二舵板17はそれぞれ、その前縁部に形成されプロペラ14の回転によって生じる旋回流に沿った向きに湾曲する反り16a、17aを有する。 (もっと読む)


【課題】舵板がストラットを通過した流れの影響を受けにくくすることで、保針性能を十分に確保する。
【解決手段】船体11から下方に延出させて設けられ、上下方向軸廻りに回動可能なストラット12と、ストラット12の下端に設けられたポッド13と、ポッド13の前部に回転可能に設けられたプロペラ14と、ポッド13の後部に設けられた舵板16とを備えたポッド推進器10において、舵板16は、ポッド13の後部におけるストラット12より後方に、ストラット12の真後ろの位置を避けて、ポッド13の周方向に間隔を隔てて複数設けられ、且つ、前縁部にプロペラ14の回転によって生じる旋回流に沿った向きに湾曲する反り16aを有する。 (もっと読む)


【課題】大型フィッシングボートやクルーザーのように空気抵抗の大きい背の高いキャビンを有する船舶の船首を風上に安定的に向かわせる方向安定化装置及び当該装置を備える船舶を提供する。
【解決手段】背の高いキャビン10と、キャビンの左側に船体の長さ方向に延在する左側方デッキと、キャビンの右側に船体の長さ方向に延在する右側方デッキと、を有する船舶1の船尾7に取り付けられて、船首を風上に向かわせるように機能する方向安定化装置40であって、方向安定化装置40は、左側方デッキの船尾部分に配設された左スパンカー44と、右側方デッキの船尾部分に配設された右スパンカー42と、から構成されている。 (もっと読む)


その装置は、第一面と称される水没させられた下面(2)を有し、その船の船体底部(FC)の後方に向かう延長線上に全体的に適合され、一方、この底部(FC)に接する一般面(Δ)に対し角度(α)を形成する複数の逸らし部材(1)を含み、それら逸らし部材がその船体に連結され、その船尾の幅の全体又はほぼ全体に亘って隣り合うように並置され、制御手段(4)がその角度(α)を変えるために一方向又は他方向にそれを旋回させることができ、それら手段が保護ケース内に部分的に収容される、という事実によって特徴付けられる。
(もっと読む)


【課題】迅速で、しかも船団配置が乱れない船団のUターン方法とその船団を提供する。
【解決手段】複数の船1〜5が中心点の周りに点対称な配置で船団を形成し、各船1〜5が上記配置を維持して互いに平行な直線航路a1〜c1をその直線航路a1〜c1の一端まで航行した後、該航行した直線航路a1〜c1の一端から各船1〜5がそれぞれ同じ旋回半径で180度旋回し、該旋回終了時から各船1〜5がその配置を維持して上記直線航路a1〜c1とそれぞれ平行な新しい直線航路a2〜c2を航行する。 (もっと読む)


【課題】自転車または自動二輪車(いわゆるバイク)または自動四輪車(いわゆる自動車)等の車両を搭載して、搭載した車両の車輪の回転力を水上移動用の動力として用いて、搭載した車両のハンドル操作に基づいて水上移動の方向を制御できる車両用水上移動補助装置の技術分野に関するものである。
【解決手段】本発明は、車両を搭載して水上に浮遊させる浮遊手段と、搭載した二輪車または四輪車から抽出され伝達された回転力を用いて水上を移動させるために駆動する手段と、搭載した車両のハンドル操作に基づいて水上移動の方向制御を行う手段を、特徴とした車両用水上移動補助装置である。 (もっと読む)


【課題】巨大船は、港湾内で多くのタグボートの力が必要であり、海原、荒天では現方向舵のみでは操船が俊敏にできない。
【解決手段】方向蛇の補助手段として、船体側面から、放水銃噴出口より加えて方向を補佐する。噴出口は120度左右にふる、水圧は1気圧〜10気圧8噴出口で80気圧程(最大)。 (もっと読む)


【課題】船外機を小型化しつつ操船者の操舵指示に基づいて船体の進行方向を調整するようにした船外機の制御装置を提供する。
【解決手段】アクチュエータ(シフト用電動モータ、スロットル用電動モータ)によってシフト機構とエンジンのスロットルバルブがそれぞれ駆動される複数基の船外機と、操船者に操作自在に配置されたステアリングホイールと、ステアリングホイールの操舵角を検出する操舵角センサと、アクチュエータの駆動を制御するエンジン制御ユニットとを備えた船外機の制御装置であって、複数基の船外機を船体に不動に固定すると共に、エンジン制御ユニットは、検出された操舵角に基づき、アクチュエータの駆動を制御して船体の進行方向を調整する(S10からS18)。 (もっと読む)


【課題】 船舶の挙動の変化を検出してそれに応じた操縦制御を行い、荒天時にも、熟練者でなくても容易に的確な操作ができるハンドル特性を有する小型船舶の挙動制御装置を提供する。
【解決手段】 走行状態検知手段と、走行状態に基づいて走行環境を判別する走行環境判別手段と、走行環境に応じてハンドル操作特性を設定する操縦制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 船体に働く波漂流力及び波漂流モーメントの少なくとも一方を推定して、この波漂流力及び波漂流モーメントの少なくとも一方を補償するフィードフォワード制御を行うことにより、位置偏差及び方位偏差を従来型の自動船位保持制御に比べて格段に小さくすることができる自動船位保持制御方法及び自動船位保持制御装置を提供する。
【解決手段】 洋上の船体の船体位置及び船首方位を保持するための自動船位保持制御方法において、船体の運動から船体に入射する波を推定して、該推定した波から前記波漂流力及び波漂流モーメントの少なくとも一方を算出して、この算出した波漂流力及び波漂流モーメントの少なくとも一方に対してフィードフォワード制御を行う制御を含む船位保持制御を行う。 (もっと読む)


11 - 20 / 22