説明

国際特許分類[B65D19/38]の内容

国際特許分類[B65D19/38]の下位に属する分類

国際特許分類[B65D19/38]に分類される特許

41 - 50 / 353


【課題】 通常の荷物だけでなくパレットに積載した荷物やテント倉庫自体をフォークリフト等に依り移動できる様にしたテント倉庫に於て、既存のパレットを用いたものより大きな収容スペースを確保する事ができると共に、ベース上に置く荷物が損傷しない様にする。
【解決手段】 フォークポケット6を備えて既存のパレットより大きな金属製のベース2と、ベース2の側面に取付けられてベース2の四周に所定の空隙Aを形成する為のスペーサ3と、スペーサ3に取付けられてベース2及び空隙Aの上方に所定の収容空間Bを形成する為のテントフレーム4と、テントフレーム4に着脱可能に被覆されるテントシート5とで構成し、とりわけベース2を既存のパレットより大きな金属製にすると共に、スペーサ3をベース2の側面に取付ける。 (もっと読む)


【課題】ヒンジ部材により、第1保持部、第2保持部で2つの回転軸を設定して、扉パネルの開閉を容易とし、かつ扉パネルの取付作業を簡略化できる。
【解決手段】ヒンジ部材1は、円筒状基部2の縦切断線4に第1基材8A、第2基材8Bを角度θで斜めに連設して構成する(b)。円筒状基部2は、側面パネル41の支柱42を保持する第1保持部となる。第1基材8Aの内面に形成された円弧の第1保持溝11と、第2基材8Bの内面に形成された第2保持溝12とから第2保持部を形成し、扉パネルの支柱52を保持する(d)。第1基材8Aと第2基材8Bとの内面9に、ストッパー片15、15を突設する。第1基材8Aと第2基材8Bを略平行にした際に(θ≒0)、ストッパー片15の上方で、第1基材8Aと第2基材8Bとの間に距離(L+L)の係止受け部13を構成し、扉パネルの係止ピンを挿入できる。 (もっと読む)


【課題】製品を包装して製品の配送に使用され製品を引渡した後回収して再利用される梱包部材であって、流通の全ての段階において回収を促進することができる梱包容器を提供する。
【解決手段】梱包部材において、製品を包装して製品の配送に使用され、製品を引渡した後回収して再利用される梱包部材において、当該梱包部材を回収しなければならないことを認識させる認識手段を当該梱包部材を備えた。認識手段は、開梱時に音声による警告を発するものとすることができる。また、認識手段は、シール部材として梱包部材の目立つところに表示することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、規制部材の取り扱いの容易なガラス板搬送用パレットを提供する。
【解決手段】ガラス板搬送用パレット10の横押え板16は、台座14の側面に連結部材26を介して連結される。この連結部材26によって横押え板16は、ガラス板の縁部に当接される横押え位置と、横押え位置からガラス板の外方に退避してガラス板の取り出しを可能とする退避位置との間で移動される。連結部材26のピン40を溝42に嵌合させると、横押え板16が横押え位置に保持される。横押え板16を上方に移動させてピン40と溝42との係合を解除し、次に、横押え板16を、回動軸34を中心に時計回り方向に回動すると、横押え板16が退避位置に位置される。 (もっと読む)


【課題】外部から強い衝撃などが加わってもパレットから外れ難く、パレットに容易に取り付け可能であり、既存製品のパレットにそのまま取り付け可能な、IDタグホルダー及び、該IDタグホルダーが取り付けられたIDタグホルダー付きパレットを提供する。
【解決手段】隣接する桟の間の距離と略同一の奥行き幅を有する頭部と、該頭部と接続する本体部とからIDタグホルダーを構成し、本体部には、奥行き方向に突設する弾性片と、本体部の底面より突設する突起を形成し、挿入時において、弾性片が、隣接する桟の少なくとも一方の桟の垂下リブの下端部と係合するように構成するとともに、突起が、パレットの他方面側に形成されている貫通孔と嵌合するように構成した。 (もっと読む)


【課題】 緩衝部材の共通化を図り、保管スペースの節約、イニシャルコストの抑制や、資源の有効活用を可能にした梱包装置を提供する。
【解決手段】 載置台2上に載置された製品Wの上に配置される天板状部材3と、該天板状部材3を支持するように載置台2から立設される支柱部材4と、該支柱部材4に設けられ、載置台2と天板状部材3との間で、外側へ移動しようとする製品Wを規制する緩衝部材6と、を備え、該緩衝部材6は、製品Wの形態の一部である当該製品側面を受けて押えるように、移動調整されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】積荷の天面を覆う作業性の良い荷崩れ防止シートを得る。
【解決手段】直方体又は立方体状に積まれた積荷Wの天面に対応する矩形状を成して積荷の天面を覆う天面被覆部1Aと、天面被覆部1Aの各辺から一定長さ張り出した矩形状を成して積荷の側面を覆う側面被覆部1Bとを備えたシート状部材であり、側面被覆部1Bには、隣接する側面被覆部を互いに連結する連結手段10,11,12が設けられ、少なくとも天面被覆部1Aは、複数枚シートを重ねて一体化した多重シート層によって形成されている。 (もっと読む)


【課題】表面に塗膜及び/又は凹凸模様を有する窯業系建材であっても、表面に微小な亀裂、破損、光沢などを発生させることがない積載構造を提供する。
【解決手段】表面に塗膜及び/又は凹凸模様を有する窯業系建材の積載構造であって、パレットの上には、中空構造であるスペーサーが配されており、該スペーサーの上には、複数枚の該窯業系建材が積載されている。そして、窯業系建材の表面には、合紙が配されている。なお、スペーサーは、合成樹脂からなり、圧縮強度の平均が2000N以上であることが好ましい。また、窯業系建材は、2枚以上が、1つの梱包体として、結束材により結束された状態でスペーサーの上に積載されていることもできる。 (もっと読む)


【課題】
パレット又は台車上の積載荷物の回りを作業物が廻ることなく、当該積載荷物に対して覆い被せられると共に、非使用時には簡単に方形板状に折り畳むことのできる荷崩れ防止具の提供である。
【解決手段】
シート本体S1 と、当該シート本体S1 の各側面部2a,2bに取付けられて、作業者一人で持ち上げることにより前記シート本体S1 の全体形状を保つべく、前記各側面部2a,2bに一体に取付けられるフレームF1 ,F2 と、積載荷物J1 に覆い被せられた前記シート本体S1 の各側面部2a,2bの部分を結束するため結束ベルトVとを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】 CO2削減に寄与し、作業の効率化を図った繰り返し使用できる荷崩れ防止バンドを提供する。
【解決手段】 防止帯の巻き始め部分に、ガイド板を備えたガイド棒を設け、積み荷の隙間に差し込み安定をはかり、積み荷に密着するように裏にラバーコーティングを施した、環境対策を宣伝することもできる一人で作業可能な繰り返し使用できる荷崩れ防止バンド。 (もっと読む)


41 - 50 / 353