説明

国際特許分類[B65D51/28]の内容

国際特許分類[B65D51/28]の下位に属する分類

国際特許分類[B65D51/28]に分類される特許

41 - 50 / 285


本発明は、製品の第2の供給量または吐出量を収容するために用いられ、且つクロージャが作動されると、第2製品または吐出量を、クロージャが取り付けられた受容容器へと吐出する、吐出クロージャに関するものである。製品の吐出量を吐出または供給するための方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】計量時に薬匙を使わず衛生且つ迅速に薬剤を調節できる粉薬剤調節器具付き蓋を提供する。
【解決手段】粉薬を電子天秤で測定する場合通常はグラムで計量するが、この場合において小数点第2位(10mg)までの秤量が必要な場合もある。極少量の計量のため従来粉薬の容器本体から粉が落ちる量を調節するために小さい穴がついた内部キャップが付いたものがあるがこれだけでは調節するのに時間がかかり、また多く出た薬剤を戻す場合は内部キャップを取り外して、薬匙等を使用し多い薬剤等の粉は容器に戻す作業が必要になる。多くの薬剤を扱う場合には薬匙を薬剤ごとに使い分けることは時間を要し、また蓋を台に置くこともあるがこれも衛生的でない場合がある。これを解消する為に計量時に薬匙を使わず衛生且つ迅速に薬剤を調節できる方法を課題とした。 (もっと読む)


【課題】迅速にセットできる飲料容器の蓋体を提供する。
【解決手段】瓶蓋と、セパレート体と、リング型差込刃とを含み、瓶蓋は蓋板と、蓋板に下向きに延設される胴体とを備え、胴体の内周には時計回りに回して螺合する内ネジ山が設けられ、セパレート体は仕切膜で底部を閉じた中空の収容室を備え、セパレート体の最上縁は胴体を穿過し、収容室の最上端面を蓋板の底面に当接でき、リング型差込刃は収容室内に内設されるとともに、中空部と底端に設置される切刃とを備える。瓶蓋とセパレート体は、係止溝と係止ブロックとからなる離合構造を介して、迅速にセットできる。リング型差込刃とセパレート体との間に導き構造を設け、しかも瓶蓋とリング型差込刃との間に連動構造を設ける。瓶蓋を反時計回りに回すときに、連動構造を介して、リング型差込刃を回転させるとともに、導き構造を介してリング型差込刃の切刃が前記セパレート体の仕切膜を押して開く。 (もっと読む)


【課題】 ウェットティッシュ等の容器についての技術課題としては相互に脈絡の無い製造流通時における効率化を達成、店頭での定置の安定化、使用者にとっての使い勝手の向上等の種々の問題を一挙に解決できる手法を提案しようとするものである。
【解決手段】 本発明の機能拡張したウェットティッシュW等の容器1は、内部を収納部14とする有底の容器本体10と、容器本体10の上部を塞ぐ蓋本体15とを具え、この蓋本体15は、蓋天部17に内容物の取出部19を具えるとともに、この取出部19は、蓋本体部15と一体であって、ヒンジ部18Aを開閉基部とした取出蓋18により、閉鎖されるように構成されている容器において、前記容器の上部には、更に保護キャップ3が外嵌状態に被せられていることを特徴として成るものである。 (もっと読む)


【課題】収納部が設けられた蓋体の成形が容易である粒体容器を提供すること。
【解決手段】多数個の粒体が収容される容器本体2と、容器本体2の口部12に開閉可能に装着され、多数枚の包装紙片Pが収納される収納部24が内側に形成された蓋体3と、を備え、蓋体3は、天壁部21と、天壁部21に連設された周壁部22と、を有し、収納部24は、天壁部21と対向して配置され、包装紙片Pを保持する保持壁部41A〜41Dを有し、天壁部には、保持壁部41A〜41Dのうち包装紙片Pが載置される載置面43A〜43Dを形成して成形後に直線移動によって引き抜かれる金型の移動経路上に位置する型抜開口部25A〜25Dが形成されている。 (もっと読む)


【課題】主剤が収容された容器本体内へ添加剤を確実に添加させ、混合体を作成する操作を簡便にする。
【解決手段】容器本体1内にカップ体5内から添加剤M2を添加して、主剤M1と添加剤M2とを混合させ混合体を作成する混合容器10であって、容器本体1の胴部1Aには、内部が容器本体1内に連通しかつキャップ部材4が着脱可能に螺着される装着筒3が突設され、キャップ部材4は、装着筒3に螺着される有頂筒状の外筒4Aと、外筒4Aの径方向内方に周方向に間隔をあけて複数配置されカップ体5を径方向外方から支持する支持体4Bと、を有するとともに、カップ体5をフィルム材が下側に向けて露出する姿勢に保持可能に構成され、装着筒3内には上側に向けて尖りフィルム材5Aを破断する刃部3Fが配設されている。 (もっと読む)


【課題】水と接触若しくは反応して短時間でガスを発生するガス発生剤を用いてガスを水に溶解する場合に、発生するガスを空気中に気散させることなく水に溶解させることである。
【解決手段】PETボトル等の容器の密閉用の蓋若しくは内蓋を用いてこの蓋若しくは内蓋の内部空間に水と接触して水素などを発生するガス発生剤が固定若しくは納入されたガス発生用の蓋若しくは内蓋を用意する。この蓋若しくは内蓋を水の入った容器に水とガス発生剤が接触しないように密栓してから水とガス発生剤を接触させる。水素ガス発生剤として水素化カルシウムなどのガス発生速度の速い水素発生剤に有効である。 (もっと読む)


改良された包装体と、包装体の改良された製造方法と、包装体を用いた飲料の改良された製造方法とが提供される。包装体10は、キャップ60と、容器20と、キャップと容器の間に配置されて接続されるアダプタ30とを有する。アダプタ30は、スパイク部材50を用いてキャップ上のシール26、66を貫通し、キャップ60の内容物Pと容器20の内容物Dとの混合を可能にするように構成される。 (もっと読む)


【課題】異なる種類の内容物を含む飲料用容器間において、一方の容器から他方の容器への内容物の流入を容易かつ確実に行える飲料の注入方法を提供する。
【解決手段】一方の容器1は、開口した口部2aを有する1つの容器本体2と、前記容器本体の口部に連結する第1連結手段を一端に有すると共に、前記他方の容器の口部に着脱可能に連結する第2連結手段を他端に有するキャップ3とを備え、前記キャップには、前記容器本体と前記他方の容器とを連通させる連通路と、この連通路に設けられた仕切と、この仕切を開口させる連通手段とが設けられている。そして、前記一方の容器の口部に前記第1連結手段を介して前記キャップを装着し、前記一方の容器を逆さにした状態で、内容物を一部消費した前記他方の容器の口部を前記キャップの前記第2連結手段に接続し、前記キャップ記連通手段により前記仕切を開口して、前記一方の容器の内容物を前記他方の容器に流入させる。 (もっと読む)


【課題】粒体を取り出すための開口部を開放することなく包装紙片を取り出すことができる粒体容器を提供すること。
【解決手段】多数個の粒体が収納される容器本体2と、多数枚の包装紙片Pが収納されると共に、容器本体2の口部12内に配設され、口部12の開口を粒体が通過する粒体通過口24と包装紙片Pが通過する包装紙片通過口23とに区画するカップ体3と、容器軸O回りに回転自在に設けられ、粒体通過口24及び包装紙片通過口23を覆うと共に、取出口34が形成された蓋体4と、を備え、蓋体4を容器軸O回りに回転させることで、粒体通過口24及び包装紙片通過口23のうち一方を取出口34と連通させ、かつ他方を遮断する。 (もっと読む)


41 - 50 / 285