説明

国際特許分類[B66C5/02]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 巻上装置;揚重装置;牽引装置 (23,365) | クレーン;クレーン,キヤプスタン,ウインチまたはタツクル用の荷物係合要素または装置 (4,090) | 脚を有する基部支持構造 (65) | 固定または走行式のブリッジまたはガントリー,すなわち逆Lまたは逆U型の細長い構造のもの (54)

国際特許分類[B66C5/02]の下位に属する分類

国際特許分類[B66C5/02]に分類される特許

31 - 40 / 40


【課題】一つのセンサで左右一対の伸縮支柱の昇降位置を同調させ得る門型リフタを提供する。
【解決手段】この門型リフタ1は、左右一対の台車2、2に立設された一対の伸縮支柱3、3相互を繋ぐ横梁部4に、被搬送物Hをつり下げてこれを搬送可能なものであり、各伸縮支柱3、3を個別に伸縮させる二つの駆動ユニット10A、10Bを備えている。そして、一対の伸縮支柱3、3のうち、一方の伸縮支柱3Bの傾きを検出する水準器5(傾斜検出手段)を備え、一方の伸縮支柱3Bに対応する駆動ユニット10Bは、水準器5の傾斜検出信号に基づいて、その傾きが小さくなるように当該一方の伸縮支柱3Bを昇降させ、他方の伸縮支柱3Aに対応する駆動ユニット10Aは、オペレータの操作信号に応じて当該他方の伸縮支柱3Aを昇降させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】組立工程内での作業性が高く、部品が工程間を移動する際に部品の搬送、組立が容易であると共に、遠方にクレーン全体を移動する場合においても、その組立及び解体が容易な移動クレーンを提供する。
【解決手段】四隅に立設された柱体2と、該柱体2の上部を互いに結合する梁体3、4と、該梁体3、4に懸架され、水平面内の略直交二方向において移動自在に走行する被搬送物の昇降手段8と、前記柱体2の各脚部に設けた車輪9と、この車輪9を案内するレール10とを備えてなる移動クレーン1である。使用に際しては、各柱体2脚部の車輪9により移動クレーン1の全体がレール10上を移動する。 (もっと読む)


【課題】通路幅が狭く、クレーンの設置スペースを広く取れない施工現場に適用でき、小さな作業スペースでも正確に、効率良く、安全に荷役作業を行うことのできる自走式小型クレーンを提供する。
【解決手段】上記課題を解決するために本発明の自走式小型クレーン1は、通路幅が狭く、クレーンの設置スペースを広く取れない施工現場に適用可能な小型の運搬車輌3と、該運搬車輌3に搭載され上方に向けて垂直に立設されるメイン支柱5と、該メイン支柱5に対して幅方向Xに所定の支柱間距離S離れた位置に設けられるサブ支柱7と、該サブ支柱7とメイン支柱5との間に架け渡され両者を連結する水平支持フレーム9と、該水平支持フレーム9に対して吊持される吊荷装置11とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 トロリと補トロリとに作用する、互いに接近する方向の力を軽減することにより、横行ワイヤのメンテナンスを容易にすることができるロープトロリ式クレーン装置を提供する。
【解決手段】 バケット7を吊下げる第1,第2のワイヤロープ29,33,31,35と、第1,第2のワイヤロープ29,33,31,35を巻取り、巻出しするドラム23,25と、移動可能に配置された主シーブ13、補シーブ17と、を有し、第1のワイヤロープ29,33が、バケット7から主シーブ13、補シーブ17、ドラム23,25の順に導かれ、第2のワイヤロープ31,35が、バケット7から主シーブ13に巻かれてから補シーブ17に対して反対側に導かれるとともに、主シーブ13に対して反対側から補シーブ17に巻かれ、または、補シーブ17に巻かれてから主シーブ13に対して反対側に導かれてからドラム23,25に導かれていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 平面方向におけるリフト対象物との位置合わせが容易で作業性に優れたリフター装置を提供する。
【解決手段】 略矩形の平面形体をもつ昇降フレーム1の四隅の近傍にそれぞれジャッキ2を備えるとともに、該昇降フレーム1に吊下装置5を備え、昇降フレーム1の下側へ配置されたワークWを上記吊下装置5により吊下支持するように構成されたリフター装置において、吊下装置5を、昇降フレーム1の前後方向と幅方向の二方向へそれぞれ移動可能に構成する。係る構成によれば、ワークWを吊下装置5により吊下支持する場合におけるこれら両者の平面方向における位置合わせを、吊下装置5を上記昇降フレーム1の前後方向及び/又は幅方向へ移動させることで、ワークW側を移動させることなく、容易且つ的確に行なうことができ、リフター装置における吊下作業の作業性が格段に向上する。 (もっと読む)


【課題】 コンパクトな構成で移送性に優れたリフター装置を提供する。
【解決手段】 略矩形の平面形体をもつ昇降フレーム1の四隅の近傍にそれぞれジャッキ2を備えるとともに、該昇降フレーム1の適所に吊下装置5を備えてなるリフター装置において、上記ジャッキ2を、上記昇降フレーム1の平面方向に沿って倒伏した倒伏姿勢と、該昇降フレーム1の平面方向に略直交するように立設されて接地可能な立設姿勢の間で姿勢変更可能に構成する。係る構成によれば、リフター装置を移送する場合、上記ジャッキ2を倒伏姿勢に設定することで移送時における全高を低く抑えることができ、例えば、低床のトレーラトラックを用いることなく、通常のトラックを用いてリフター装置を移送することができる等、その移送の自由度が向上するとともに、移送コストの低廉化が実現される。 (もっと読む)


【課題】横行ロープをなくしてトロリーの停止位置精度を高めると共に荷振れを抑えることができ、運転の自動化並びに作業の高効率化を図り得るコンテナクレーンを提供する。
【解決手段】走行可能な脚部5上に配設されたガーダ6aに沿って横行可能な自走式のトロリー7aと、該トロリー7aから昇降可能に吊り下げられ且つコンテナ4を把持するための吊具を有する第一の巻上手段50と、
前記脚部5上に配設されたブーム6bに沿って横行可能な自走式のトロリー7bと、該トロリー7bから昇降可能に吊り下げられ且つコンテナ4を把持するための吊具を有する第二の巻上手段51と、
前記ガーダ6aとブーム6bに沿って横行可能で且つ前記第一の巻上手段50と前記第二の巻上手段51との間でコンテナ4を受け渡し可能な自走式のトラバーサ52を有する横行手段53と
を備える。 (もっと読む)


水平ガントリーに沿って往復運動するよう取り付けられた運搬トロリーを有し、かつ運搬トロリー用のワイヤロープ荷物ホイスティングシステムを有する貨物コンテナ取扱クレーン用のワイヤロープリービング支持システムであり、少なくとも荷物ホイスティングシステムのワイヤロープを支持するため、かつ運搬トロリーがロープシステムを作動させて機械的に干渉することなくトロリーがそこを通ることを可能にするための機構が、該ガントリーの中間スパンに設けられる。

(もっと読む)


【課題】車種に左右されることなく、エンジンを車体上で安全にかつ安定して吊り上げることができる吊り装置を得る。
【解決手段】前後方向に延びる左右の桁(11)の前後部に前部脚(13)と後部脚(14)とを設けるとともに、少なくとも前部脚(13)を左右の桁(11)に前後動調節可能に設け、下面にエンジンルーム(2)の側部のボルト頭部(6)又はナット(8)に嵌合係止する係止凹部(20a)が形成された係止具(20)を前記各前部脚(13)及び後部脚(14)の下部に設けるとともに、少なくとも前部脚(13)に設ける係止具(20)を前後方向に回動調節可能に設け、前記左右の桁(11)の前後方向中間部に横梁(12)を渡架し、該横梁(12)の両端部を桁(11)に前後動調節可能にかつ上下軸心を中心として回転可能に連結するとともに、少なくとも横梁の一方の端部を桁(11)に左右移動調節可能に連結し、前記横梁(12)の中間部にエンジン(3)を吊り揚げる巻揚げ機(35)を設ける。 (もっと読む)


【目的】 下水道管などの地下埋設物の敷設工事を可及的少ない人員で効率よく適切かつ安全に行えるようにする。
【構成】 地盤に溝Mを掘削し、その溝Mが所定の長さに達した段階で該溝の内部に門型クレーンAを用いて下水道管Kを搬入する。特に、溝Mの掘削時にその掘削部付近にバケット30を設置し、掘り出した土砂を該バケットの内部に収容する。そして、溝M内に下水道管Kを搬入しつつ溝Mを掘り進め、バケット30が満杯状態になる都度これを門型クレーンAで下水道管Kの敷設部分に移送し、その内部に収容された土砂をその下面開口部の開放をもって下水道管K上に流出させる。ここで、門型クレーンAは支柱12の傾きを調整可能に構成され、傾斜地での施工も支柱12を鉛直状に保って安全に行うことができる。 (もっと読む)


31 - 40 / 40