説明

国際特許分類[C01B3/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 無機化学 (31,892) | 非金属元素;その化合物  (21,484) | 水素;水素を含有する混合ガス;水素を含有する混合物からのそれの分離;水素の精製 (5,500)

国際特許分類[C01B3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C01B3/00]に分類される特許

501 - 510 / 572


【課題】従来試みられることのなかった新規な方法で担体に触媒材料を担持してなる水素貯蔵及び発生用触媒構造体、並びに該触媒構造体を用いた水素の貯蔵及び発生方法を提供する。
【解決手段】担体表面に反応性スパッタリング法により触媒材料をコーティングしてなる水素貯蔵及び発生用触媒構造体、並びに、該触媒構造体と、芳香族炭化水素とを用いることを特徴とする水素の貯蔵方法、及び上記触媒構造体と、芳香族炭化水素の水素化誘導体とを用いることを特徴とする水素の発生方法である。 (もっと読む)


【課題】 水素原子とイオン結合可能な金属の電子配置及びスピン状態を変化せしめ、金属と水素原子との結合力を制御して、その水素放出温度を制御することができる水素貯蔵材料などを提供する。
【解決手段】 本発明の実施の形態1に係る水素貯蔵材料1は、2つの水素原子10とイオン結合が可能な2つのマグネシウム原子11と金属原子12とを含み、金属原子12が2つのマグネシウム原子11の間に配置された構造を有する。このように、金属原子12をマグネシウム原子11の間に配置(挿入)することによって、マグネシウム原子11の電子配置及びスピン状態が変化し、その変化に起因してマグネシウム原子11と水素原子10との結合力が弱くなる。したがって、マグネシウム原子11から水素原子10を離隔するために必要な活性化エネルギーが減少し、水素放出温度を下げることができる。 (もっと読む)


【課題】水素貯蔵タンクのタンク本体に収容された水素吸蔵材が酸化して劣化することを防止する。
【解決手段】タンク本体12内に水素吸蔵合金MHを収容した水素貯蔵タンク11に、水素ガスを供給及び放出する水素供給放出管28と、該水素供給放出管28とは別に不活性ガスを供給するガス供給管24とを設ける。そして、水素供給放出管28に接続された開閉用バルブ30を交換する場合には、ガス供給管24からタンク本体12内に不活性ガスを供給し、該不活性ガスをタンク本体12内で流通させながら開閉用バルブ30を交換する。 (もっと読む)


【課題】水素蓄積貯蔵材料およびその形成方法を提供する。
【解決手段】前記材料は、水素を少なくとも部分的に透過可能な異なるサイズの複数の微小球を含み、前記微小球どうしが接合されて、前記微小球の直径が構造体の中心から端にむかって小さくなっている剛性構造体を形成する。前記剛性構造体の外側表面を密封層で包み、微小球間の空間を閉じることができる。 (もっと読む)


【課題】水素貯蔵タンク内の水素の圧力が大気圧より低くなるまで使用しても、水素貯蔵タンクが変形したり、シールが不完全になったりするのを防止する。
【解決手段】水素貯蔵タンク11は、タンク本体12内に水素ガスと、水素ガスの使用が完了した状態でタンク本体12の内圧が大気圧以上となる量の水素ガス以外のガスとが充填されている。タンク本体12の先端側に固定された口金31には、充填された水素ガスをタンク本体12外に導出する水素放出経路32が設けられ、水素放出経路32の端部に水素ガスを通過させるとともに水素ガス以外のガスの通過を抑制する分離膜36を備えている。分離膜36の水素透過性を高めるための加熱手段38が、分離膜36が表面に形成された分離手段37に設けられている。 (もっと読む)


本発明は水素の貯蔵用媒体及び貯蔵法に関する。本発明による水素貯蔵用媒体は、1種以上の水素化可能なイオン化合物を含有するか、少なくとも一部が1種以上の水素化可能なイオン化合物で構成されていることを特徴とする。イオン化合物は好ましくは液体及び/又は固体の形態で存在する。 (もっと読む)


【課題】 水素吸蔵合金を用いた燃料電池において、簡単な構造で容易に燃料残量を検知することを可能とする。
【解決手段】 異なる水素放出特性を持つ複数の水素吸蔵合金を収納する燃料タンク76と、燃料タンク76から供給される水素を用いて発電をおこなう発電部と、発電部に供給される水素の圧力を検出する圧力センサ81と、圧力センサ81によって検出される圧力変動を出力する出力回路82とを備える。 (もっと読む)


【課題】有機化合物に水素ガスを接触させることにより、水素を有機化合物中に効率的に貯蔵させる。
【解決手段】液体状態にした有機化合物と水素ガスとを接触させた後冷却することにより、得られる固体状物質中に水素を取り込ませる。具体的には、有機化合物を加熱して液体状態とし、これを容器内の水素ガス雰囲気中に噴霧し、液滴を沈降させながら水素ガスと接触させ、この液滴が浮遊している間に、又は液滴が容器底部に沈積した後、固化させる。有機化合物としては、水素ガスと接触して水素分子化合物、特に水素分子を包接した水素包接化合物を形成するものが好適であって、例えばシクロデキストリン類、クラウンエーテル類等が挙げられる。 (もっと読む)


アノードセパレータ及びカソードセパレータプレート(28,26)は、改質ガス等の投入流れを加圧され精製された水素リッチガス流れに変換するイオンポンプ(16)に好適なものである。前記プレートは、カソード排出ガス多岐管の一部を形成する単一のカソード出口開口部(330)と、入口ガス流れ多岐管の一部を形成し、入口カソード出口開口部よりも大きなアノード入口開口部(210)と、前記プレートの一端からカソード出口開口部の距離よりも短い、前記プレートの端に対するアノード入口開口部の距離と、前記カソードセパレータプレートの流体流路(136)の大きさよりも小さい、前記アノードセパレータプレートの流体流路(134)の大きさとを備える。前記プレート及び施設(10)を形成するための方法もまた開示されている。 (もっと読む)


【課題】 水素ガスの温度を低くして密度を向上でき安全に取り扱うことができる圧縮水素ガス生成装置を提供する。
【解決手段】 一端部側が水素ガス供給源に連通され他端部側がガス充填機側に連通されるガス供給管11,21に、水素ガスを圧縮する圧縮機12,22が設けられ、この圧縮機12,22の吐出口側に圧縮水素ガスを冷却する液体冷却媒体が供給される冷却装置13,23が設けられる。液体冷却媒体は、液体水素または液化天然ガスであり、水素ガスは直接に、液化天然ガスは水素ガスに生成して圧縮機12,22へ供給する。 (もっと読む)


501 - 510 / 572