説明

国際特許分類[C07C211/52]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機化学 (230,229) | 非環式化合物または炭素環式化合物 (64,036) | 炭素骨格に結合しているアミノ基を含有する化合物 (2,183) | 炭素骨格の6員芳香環系の炭素原子に結合しているアミノ基をもつもの (1,127) | ただ1個の6員芳香環に結合しているアミノ基をもつもの (410) | 炭素骨格がさらにハロゲン原子またはニトロもしくはニトロソ基で置換されているもの (86)

国際特許分類[C07C211/52]に分類される特許

21 - 30 / 86


【課題】殺虫剤として優れた殺虫効果を示す新規なカルボキサミド類を提供すること。
【解決手段】式(I):


(例えば、6−シアノ−N−[2−エチル−4−(1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン−2−イル)−6−メチルフェニル]−2−ナフタミド)で表わされるカルボキサミド類並びにそれの殺虫剤及び動物寄生虫防除剤としての利用。 (もっと読む)


【課題】含フッ素ポリエーテル化合物合成の有用な原料であるN-モノアルキル-3,5-ジブロモアニリン化合物およびその製造法を提供する。
【解決手段】一般式


(ここで、R1は炭素数1〜3のアルキル基である)で表されるN-モノアルキル-3,5-ジブロモアニリン化合物。かかる化合物は、3,5-ジブロモアニリンをN-アルキル化することで容易に製造することができる。このN-モノアルキル-3,5-ジブロモアニリン化合物は、含フッ素ポリエーテル化合物の製造原料として好適に利用できる。また、含フッ素ポリエーテル化合物の硬化剤である含フッ素ジボロン酸エステル化合物を製造する際の出発原料としても用いることができる。 (もっと読む)


本発明は、式(I)[式中、nは0、1、2または3であり、R1は水素、シアノまたはフッ素であり、それぞれのR2は互いに独立して、シアノ、フッ素、C1〜C4-アルキル、C1〜C4-フルオロアルキル、C1〜C4-アルコキシ、C1〜C4-フルオロアルコキシ、C1〜C4-アルキルチオおよびC1〜C4-フルオロアルキルチオより選択される]の2-アミノビフェニレンを製造する方法に関する。本発明はさらに、このような2-アミノビフェニレンのピラゾールカルボキシアミドを製造する方法に関する。
【化1】
(もっと読む)


【課題】
製造物に蛍光性および非線形光学特性を賦与することができる容易な手段を提供する。
【解決手段】
9,10−ジブロモアントラセンから誘導された9−ブロモ−10−ヨードアントラセンと4−ニトロフェニルアセチレンまたは4−アミノフェニルアセチレンを反応させることにより、臭素と沃素の反応性の差を利用して、位置選択的に4−ニトロフェニルエチニル基あるいは4−アミノフェニルエチニル基を導入し、次いで残る一方を導入することにより、高収率で9−(4−アミノフェニルエチニル)−10―(4−ニトロフェニルエチニル)アントラセンを製造する方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】常温、常圧で芳香族化合物を直接アミノ化して芳香族アミンを製造する方法の提供。
【解決手段】反応容器に芳香族化合物とアンモニア水とを入れ、不活性ガス雰囲気中、Ni,Cu,Ru,Rh,Pd,Ag,Pt及びAuからなる群より選ばれた少なくとも1つの金属を、光触媒である酸化チタンに添加した活性化触媒の存在下、光を照射することにより前記芳香族化合物に直接アミノ基を導入することにより芳香族アミンを製造する。 (もっと読む)


【課題】高い効果を有する殺虫剤の中間体アニリン誘導体の提供。
【解決手段】一般式


式中、RはC1−C6ハロアルキル基、Y10、Y11、Y12、Y13は、同一または異なっていても良く、水素原子、ハロゲン原子、C1−C6アルキル基などを表す。


式中、R10は1以上の水酸基で置換されていても良いC1−C6ハロアルキル基を、R11は水素原子、C1−C4アルキル基、置換m−ニトロベンゾイル基などを示す。 (もっと読む)


本発明は、ペンジメタリンとメタザクロルの結晶複合体に関する。本発明はまた、前記複合体の農業上有用な組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】工業的に有用な3,3’−ジニトロベンジジン及び3,3’−ジアミノベンジジンの製造方法、さらに、当該化合物製造のための中間体であるジニトロビフェニル化合物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表されるジニトロビフェニル化合物とアンモニアとを反応させることを特徴とする式(2)で表される3,3’−ジニトロベンジジンの製造方法。


(式中、R、Rは、それぞれ分岐、エーテル結合、ベンゼン環を含んでいても良い炭素数1〜8のアルキル基、又は置換基を有していても良いフェニル基を表し、RとRは互いに同一でも異なっていてもよい。また、R、Rは、互いに連結していても良い)
(もっと読む)


【課題】4−パーフルオロイソプロピルアニリン類を、安価な原料を用いて、高選択率で効率よく製造する方法を提供する。
【解決手段】アミノアリール基含有フルオロアルコール類を、フッ化スルフリル(SO22)と反応させる際、有機溶媒存在下で有機塩基又は「有機塩基とフッ化水素からなる塩または錯体」と反応させる。有機溶媒としてはニトリル類が特に好ましく、有機塩基としては3級アミンが特に好ましい。副生物の生成を顕著に抑制しつつ、式


で表される、目的物を製造できる。 (もっと読む)


生体試料中における分析物濃度の決定における使用のための化学マトリックスは、グルコース脱水素酵素、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド、アルキルフェナジン四級塩、及びニトロソアニリンを含む。当該化学マトリックスは、電気化学的バイオセンサーと共に使用され、反応がバイオセンサー内で起こった後に分析物濃度を決定し、この時点で分析は、濃度を決定するために完了されている。グルコース脱水素酵素、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド、アルキルフェナジン四級塩、及びニトロソアニリンの化学マトリックスを使用して分析物の濃度を決定する方法が、記載された別の態様である。当該方法はまた、5秒以下の試験時間でさらに特徴付けられる。当該新規化学マトリックスを利用する方法は、約20〜600mg/dLの濃度、pH約6.5〜約8.5において、分析物、例えば血液グルコースを容易に決定し得る。
(もっと読む)


21 - 30 / 86