説明

国際特許分類[C07C41/18]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機化学 (230,229) | 非環式化合物または炭素環式化合物 (64,036) | エーテルの製造;「図」基,「図」基または「図」基をもつ化合物の製造 (1,097) | エーテルの製造 (1,022) | エーテル基の酸素結合を生成しない反応によるもの (424)

国際特許分類[C07C41/18]の下位に属する分類

国際特許分類[C07C41/18]に分類される特許

11 - 20 / 46


本明細書には、式Iの1−アルキル,2−アシルグリセロール誘導体の合成経路及び治療のための使用が記載されており、これは、哺乳動物の生物学的系に投与されると、その系のエーテル脂質合成能とは、独立に、特異的なsn−2置換エタノールアミンプラスマローゲンの細胞濃度の上昇をもたらす。この方法で、特異的なsn−2置換種のレベルを高めると、膜コレステロールレベルを低下させ、アミロイド分泌を低下させることができる。これらの化合物は、神経変性(アルツハイマー病、パーキンソン病及び加齢性黄斑変性を包含する)、認識障害、認知症、癌(例えば、前立腺癌、肺癌、乳癌、卵巣癌及び腎臓癌)、骨粗鬆症、双極性障害及び血管疾患(アテローム硬化症、高コレステロール血症など)などの、膜コレステロールの増加、アミロイドの増加及びプラスマローゲンレベルの低下が関係する老化による疾患を治療又は予防するために使用することができる。
【化1】
(もっと読む)


【課題】(Z,Z)−1,4−ジハロ−1,3−ブタジエン化合物、及び該化合物を簡便かつ効率的に製造方法を提供する。
【解決手段】ロジウム化合物触媒の存在下、一般式(1)で示される末端アセチレン化合物と、一般式(2)で示されるトリハロ酢酸ハライドを反応させることを特徴とする、一般式(3)で示される(Z,Z)−1,4−ジハロ−1,3−ブタジエン化合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】蓄熱量と耐熱性の両者をバランス良く高水準で備える蓄熱材料を提供する。
【解決手段】ヘキサベンゾコロネン骨格の2,5,8,11,14,17位に、それぞれ独立に下記式(2):


(式(2)中、XはO原子、S原子およびNH基のうちのいずれか1つを表し、mおよびnはそれぞれ独立に1〜9の整数であり且つm+n=2〜10である)で表される置換基および下記式(3):


(式(3)中、YはCH基およびO原子のうちのいずれか1つを表し、kは1〜5の整数である)で表される置換基からなる群から選択される1つの置換基を有するヘキサベンゾコロネン誘導体を含有する蓄熱材料。 (もっと読む)


【課題】含フッ素ポリマーの原料として有用な、パーフルオロ多官能ビニルエーテル化合物を高収率で製造する方法を提供する。
【解決手段】
下記一般式(1)で表される化合物を減圧下、熱分解させる工程を含む一般式(2)で表される化合物の製造方法。


(式中、Rf、Rfはそれぞれ独立にフッ素原子、またはパーフルオロ化された1価の置換基を表す。Rf、Rfはそれぞれ独立にフッ素原子、パーフルオロ化された1価の置換基、またはパーフルオロ化された2価の置換基を表し、RfとRfは結合して環を形成していてもよく、RfとRfは、Rfと結合して環を形成していてもよい。Rfはパーフルオロ化された(n+1)価〜(2n+2)価の連結基を表す。ただし、nは1〜5の整数を表す。) (もっと読む)


【課題】芳香環を有する化合物が、ハロゲン原子又はその他の置換基を有している場合であっても、芳香環の特定の位置だけを水素化又は重水素化する方法を提供する。
【解決手段】芳香族ボロン酸を反応基質とし、水中又は重水中、アルカリ存在下で、後周期遷移金属を活性炭素に担持させた触媒を用いて加熱することにより、芳香環上の炭素−ホウ素結合だけを選択的に開裂させて水素又は重水素で置換された芳香族化合物を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】麻酔性を有する化合物として知られる1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロイソプロピルフルオロメチルエーテル(セボフルラン)を効率的且つ安価に製造できる方法、及び該化合物の製造に有用な新規化合物を提供する。
【解決手段】
一般式(2):(CF3)2C(OCH3)COOR(式中、Rは炭化水素基であり、該炭化水素基は、ハロゲン原子、酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選ばれた少なくとも一種の原子を有していても良い)で表されるα-メトキシカルボン酸エステルを分子状塩素と反応させることを特徴とする、一般式(1):(CF3)2C(OCH2Cl)COOR(式中、Rは上記に同じ)で表されるα-クロロメトキシカルボン酸エステルの製造方法、並びに、該α-クロロメトキシカルボン酸エステルを、フッ素化及び脱炭酸させることを特徴とする、化学式(CF3)2CH(OCH2F)で表される1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロイソプロピルフルオロメチルエーテルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】高価かつ有害な金属水素化物又は金属塩を用いることなく、かつ、従来法のよう
に不活性ガス雰囲気下に制限されずに、ケトン化合物を原料として、2級アルコール又は
ジケトン化合物を合成する新規な還元反応を提供すること。
【解決手段】ケージ内に、1019cm-3以上、2.3×1021cm-3以下の電子を
含む12CaO・7Alエレクトライドを還元剤として用い、ケトン化合物を溶媒
中において、還元させて2級アルコール又はジケトン化合物を合成する。 (もっと読む)


【課題】α−アサロンを調製すること。
【解決手段】本発明は、β−アサロンまたはα−アサロンおよびγ−アサロンを含むβ−アサロンリッチなAcorus calmus油からの、高純度および高収率のα−アサロン、トランス−2,4,5−トリメトキシシンナムアルデヒド、2,4,5−トリメトキシフェニルプロピオフェノンの調製のためのプロセスに関し、これは、水素化、続く、乾燥有機溶媒中でDDQで処理することにより、α−アサロンはまた、β−アサロンまたはβ−アサロンリッチなAcorus calmusの水素化生成物をDDQで、水性有機溶媒中で処理して、中間体2,4,5−トリメトキシプロピオフェノンを得、これを次いで、水素化ホウ素ナトリウムで還元して、対応する2,4,5−トリメトキシプロパノールを得、続いて、脱水素化剤で最終処理することによって得られ得る。 (もっと読む)


【課題】液晶組成物に使用されるジフルオロベンゼン誘導体の製造方法、その製造に有用な中間体化合物の提供。
【解決手段】ジフルオロベンゼン誘導体(Ie)は、下式の反応により製造される。


原料(Id)は、下式の出発原料(1)を酸化し、ベンゼン核のパラ位に水酸基を導入し、さらにこれをエーテル化し、脱保護反応により製造される。


(RおよびRはメチル基等、あるいは結合して−CH−CH−等を表わす。) (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池の電解液に用いることができるBF錯体、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】ジメトキシエタン、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、メトキシエチルメチルカーボネート、およびメトキシプロピオニトリルのBF錯体。該BF錯体は、BFーエーテル錯体と、ジメトキシエタンなどの置換用有機溶媒とを混合し、エーテルを反応系内から除去することにより、容易に合成することができる。 (もっと読む)


11 - 20 / 46