説明

国際特許分類[C07C41/18]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機化学 (230,229) | 非環式化合物または炭素環式化合物 (64,036) | エーテルの製造;「図」基,「図」基または「図」基をもつ化合物の製造 (1,097) | エーテルの製造 (1,022) | エーテル基の酸素結合を生成しない反応によるもの (424)

国際特許分類[C07C41/18]の下位に属する分類

国際特許分類[C07C41/18]に分類される特許

21 - 30 / 46


【課題】芳香族塩化物、特に含酸素クロロベンゼン化合物とマグネシウムを用いてグリニャール試薬を製造する際に、含酸素クロロベンゼン化合物の反応性の低さを改善し、反応時間の長さ及びグリニャール試薬の収率を改善する。
【解決手段】含酸素クロロベンゼン化合物を原料とするグリニャール試薬製造工程の溶媒にテトラヒドロピランを用いる。 (もっと読む)


本発明は、3−アミノ−5−フルオロ−4−オキソペンタン酸の前駆体として使用される一般式(1)の3−アミノ−5−フルオロ−4−ジアルコキシペンタン酸エステルの新規な製造方法に関するものである:
【化001】


(式中の、R及びRは明細書の定義と同義である)。
(もっと読む)


【課題】不斉水素化触媒として入手容易なルテニウム化合物と水素とを用いることにより、α,α−ビスヘテロ置換カルボニル化合物から対応するβ,β−ビスヘテロ置換光学活性アルコールを工業的有利に製造する方法を提供する。
【解決手段】下記カルボニル化合物(I)を、ルテニウム化合物(II)、及び塩基の存在下に、水素と接触させることを特徴とするβ,β−ビスヘテロ置換光学活性アルコール(III)の製造方法。


〔Rはアリール基等、R21、R22はC1〜C20アルキル基等、X、Xは酸素原子等、Yはアニオン性配位子、Pxはホスフィン配位子、Aはジアミン配位子。〕 (もっと読む)


本発明の主題は、特にレスベラトロールおよびピセアタンノールを得ることを目的とする(E)−スチルベン誘導体の合成のための新規な方法である。 (もっと読む)


【課題】麻酔性を有する化合物として知られている1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロイソプロピルフルオロメチルエーテル(セボフルラン)を効率的且つ安価に製造できる方法、並びに該化合物の製造に有用な新規化合物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】新規化合物である一般式(1):(CF3)2C(OCHF)COOR(式中、Rは置換基を有することのある炭化水素基である。)で表されるα−フルオロメトキシカルボン酸エステル;該α−フルオロメトキシカルボン酸エステルを、加水分解及び脱炭酸することを特徴とする、1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロイソプロピルフルオロメチルエーテルの製造方法;並びに、一般式(2):(CF3)2C(OH)COORで表されるα−ヒドロキシカルボン酸エステルを、アルカリ性化合物存在下に、ハロフルオロメタンと反応させることを特徴とする一般式(1):(CF3)2C(OCHF)COORで表されるα−フルオロメトキシカルボン酸エステルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】麻酔薬セボフルランの原料として有用な1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-メトシキプロパンを効率的且つ安価に製造できる方法、及び該化合物の製造に有用な新規化合物を提供する。
【解決手段】新規化合物である2-メトキシ-2-トリフルオロメチル-3,3,3-トリフルオロプロピオン酸若しくはその塩を脱炭酸する方法、又は化学式(4):CF2=C(CF3)(OCH3)で表されるオレフィン化合物をフッ素化剤と反応させる方法による1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-メトシキプロパンの製造方法、及び
ヒドロキシカルボン酸エステルをメチル化剤と反応させた後加水分解するか、又は該ヒドロキシカルボン酸エステルを加水分解した後、メチル化剤と反応させることによる2-メトキシ-2-トリフルオロメチル-3,3,3-トリフルオロプロピオン酸又はその塩の製造方法。 (もっと読む)


【課題】医薬、栽培植物保護の分野等で有用なインデン置換体の中間体であるインダノン置換体の経済的な製造法の提供。
【解決手段】インダノン置換体としては2−メチル−7−フェニル−1−インダノン、2−ナフチル−7−(1−ナフチル)−1−インダノン等で例示され、その環形成カルボニル基を還元、脱水することにより目的とするインデン置換体が得られる。この化合物はさらにシリル化、ジルコニア化合物との錯体化を経てメタロセン化合物となる。 (もっと読む)


本発明は、2-又は4-トリフルオロメトキシアニリン又はこれらの化合物の混合物を原料とする、優秀な収率及び驚くべき選択率を提供する合成法を介する1-ブロモ-3-トリフルオロメトキシベンゼンの製法に関する。当該製法は、弱酸の存在下における、酸性溶媒中においてBr+イオンを放出する臭素化剤による2-又は4-トリフルオロメトキシアニリンの臭素化、続く脱アミノ化反応を含んでなる。 (もっと読む)


【課題】選択性が高くまた技術的に複雑でなく、経済的な比較的長鎖のアルキレングリコールジエーテル類の製造方法を提供する。
【解決手段】式(II)


[式中、R、Rおよびnは上記の意味を有する。]の化合物を液相中で170〜300℃の温度で、元素の周期律表の遷移元素群I、VIおよびVIIIの1種類以上の他の金属を触媒の総重量を基準として0.1〜50重量%含有するラネーニッケル触媒の存在下に上記アルキレングリコールジエーテルに転化する式(I)


[式中、R1 は水素原子またはC〜C−アルキル基であり、 R2 は水素原子、 −CH3 または −CH2−CH3 基でありそしてnは5〜500である。]のアルキレングリコールジエーテルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】新規のジカルバニオン性のイニシエータ、その調製方法及び使用
【解決手段】本発明は、式(I)の新規のジカルバニオン性のイニシエータを提供する:
【化1】


本発明はさらに、式(I)のジカルバニオン性のイニシエータの調製方法であって、非極性溶媒の存在下、0〜25℃の温度範囲で、ハロゲン-リチウム交換反応をもたらすために、式(II)の1-ブロモ-4-(4’-ブロモフェノキシ)-2-ペンタデシルベンゼンを、アルキルリチウム化合物と反応させることを含む方法、並びに、テレケリックポリジエン及びポリスチレン及びSBS又はSISトリブロックコポリマーの合成のためのイニシエータとしてのその使用を提供する:
【化2】
(もっと読む)


21 - 30 / 46