説明

国際特許分類[C07C43/13]の内容

国際特許分類[C07C43/13]に分類される特許

51 - 60 / 118


【課題】エトキシレートの高生産方法の提供。
【解決手段】先の製造からの生成物の一部(「ヒール」)またはエトキシレートを反応器に充填する工程と、必要に応じて、約0.2重量%からヒール量と等しいかまたはそれを超える量までのC〜C56非フェノール性アルコールを反応器に充填する工程と、エチレンオキシドを充填して二重金属シアン化物(「DMC」)触媒を活性化する工程と、C〜C56非フェノール性アルコールをエチレンオキシドと同時に、方法の一部の間、添加する工程と、C〜C56非フェノール性アルコールおよびエチレンオキシドの同時添加の完了に続いて、エチレンオキシドの添加を続ける工程とを含む、エトキシレートの製造方法。 (もっと読む)


【課題】第1に、3官能以上の含フッ素アルコール類を安全、経済的かつ高純度で製造する方法を提供する。第2には、該製造方法により得られた多官能含フッ素アルコール類から誘導される多官能含フッ素重合性化合物を提供する。第3には、これらの多官能含フッ素重合性化合物を用いた反射防止膜、反射防止フイルムおよび画像表示装置を提供する。
【解決手段】一般式(I)で表される含フッ素カルボニル化合物を、炭素数3から5のアルコール溶媒中、水素化ホウ素金属を用いて還元する一般式(II)で表される多官能含フッ素アルコールの製造方法。


式中、Rfはn価のフッ化アルキル基を表し、Zはハロゲン原子またはアルコキシ基を表し、nは3以上の整数を表す。 (もっと読む)


新規1,3−ジアルキルオキシ−2−プロパノール及びそれらのアルコキシレートを、エピクロロヒドリンを、アルコール:エピクロロヒドリンの比が少なくとも約3:1となる化学量論的過剰量のアルコールに、好ましくは第1A族金属水酸化物及び相間移動触媒の存在下で、添加することを含む便利な方法によって良好な収率で製造できる。結果は1,3−置換位置への優れた選択性を示し、アルキル鎖は飽和又は不飽和であることができ、1個又はそれ以上のヘテロ原子を含むことができる。アルコキシレートは2位に反復アルコキシ単位を含むことができる。組成物は界面活性剤、希釈剤などとして有用である。 (もっと読む)


【課題】自動車の燃料添加剤として注目を集めているエーテル化化合物で、ディーゼル燃料に使用されるグリセロールアルキルエーテルを最適な収量で製造する方法の提供。
【解決手段】45°C〜185°Cの温度下、および高圧下ならびに強力な酸性官能基を有する触媒の存在下で、C3〜C8の短鎖多価アルコール、たとえばグリセロールと1価アルコールとをそれぞれのヒドロキシル基のモル比率1:1〜4で反応させることでグリセロールアルキルエーテルを製造する。 (もっと読む)


【課題】膜を用いたダイアフィルトレーションの際に、透過液や循環液/内部循環液の濃度や物性値など膜装置の分離状態を表す測定値や分析値を用いて目的物質の透過傾向を管理・調整することによって、目的物質の精密な分離を行う分離装置を提供する。
【解決手段】複数の目的物質が含まれる原液に洗浄液を加え、膜分離装置から得る透過液中に目的物質を抜き出し、残液中に残る他の目的物質と分離するダイアフィルトレーションにおいて、分離操作の分離状態指標および/または進行経過指標を用い、透過液流量、膜分離装置の運転圧力、運転温度、循環液濃度、循環液量から選択した少なくとも1項目の操作項目を設定域に調整あるいは制御することで目的物質の透過傾向を制御する。 (もっと読む)


【課題】高いプロピレンオキシドの転化率と高い1−メトキシ−2−プロパノールの選択率とを示し、副生成物の含量を低減可能な1−メトキシ−2−プロパノールの製造方法を提供することにある。
【解決手段】第三級アミンの存在下、メタノールとプロピレンオキシドとを90〜110℃で反応させて反応粗液を得る反応工程と、反応粗液を蒸留する蒸留工程とを経て、1−メトキシ−2−プロパノールを製造する。この方法では、伝熱媒体を流通可能ならせん状の管で構成された温度制御ユニットを内部に備えた塔型反応器にメタノール、プロピレンオキシド及び第三級アミンを連続的に供給し、得られる反応粗液を、連続的に規則充填物を充填した充填塔で蒸留して1−メトキシ−2−プロパノールを製造する。 (もっと読む)


アルコキシル化アルコールおよびアルカリ土類金属種の分散物を形成するためのアルカリ土類金属化合物から形成される触媒前駆体を、少なくとも1つのアルキレンオキシドと反応させてアルコキシル化アルコールの少なくとも一部をアルコキシル化し、そしてブロックアルコキシル化アルコールを形成するアルコキシル化触媒の調製法。 (もっと読む)


本発明は、溶媒または懸濁媒体としてのイオン性液体中でシアノメタラート化合物と金属塩とを反応させることを特徴とするDMC触媒の製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】乳液、ファンデーション、クレンジングオイル、サンスクリーン乳液、セルフタンニングローション、シャンプー、ヘアリンス、酸性染毛料、ボディーソープ等の各種香粧料をはじめ、洗浄剤、潤滑剤、保湿剤等に極めて有用な、酸性からアルカリ性の広い液性において耐加水分解性に優れ安定性に優れるグリセリルエーテルを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のグリセリルエーテルは、式(1)で表される構成を有する。
【化1】
(もっと読む)


治療に有益な酸化リン脂質の工業的調製のために極めて適用可能な新規な合成経路が開示される。特に、カラムクロマトグラフィを欠いた、グリセロール主鎖およびグリセロール主鎖に結合された一つ以上の酸化部分を有する化合物の効率的な調製のための新規な方法が開示される。さらに、ホスフェート部分のようなリン含有部分を、グリセロール主鎖を有する化合物に導入する新規な方法およびそれによって形成された中間体が開示される。 (もっと読む)


51 - 60 / 118