説明

国際特許分類[C07C5/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機化学 (230,229) | 非環式化合物または炭素環式化合物 (64,036) | 同数の炭素原子を含有する炭化水素からの炭化水素の製造 (665)

国際特許分類[C07C5/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C07C5/00]に分類される特許

61 - 70 / 110


【課題】機械的脱水の後に形成されるガスハイドレート粉体の塊状体を効果的に解砕し、ガスハイドレート濃度を高める製造装置及び方法を提供する。
【解決手段】原料ガスgと水wを接触させガスハイドレートスラリーsを生成する生成器11と、ガスハイドレートスラリーsを機械的に脱水する脱水塔12と、脱水したガスハイドレートnをさらに原料ガスgと接触させる流動層反応器14を含むガスハイドレート製造装置において、流動層反応器14が、下部にガス噴出ノズル34を有し、ガス噴出ノズル34の上方に分散板53を配置し、分散板53に近接させて少なくも1組のガスハイドレート解砕手段50を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】2次生成器の内面に付着したガスハイドレートパウダーを掻き取りながら造粒化又は集塊化するガスハイドレート生成装置を提供する。
【解決手段】ガスハイドレートnに付着している付着水を、原料ガスgと反応させることによって化学的に除去するようにしたガスハイドレート生成装置である。横型の生成容器12の軸芯13に沿って回転軸14を設け、該回転軸14に攪拌翼15を設けると共に、該攪拌翼15の下流側に半径方向のアーム16に支持された剥離兼造粒翼17を設ける。剥離兼造粒翼17は、板状の剥離兼造粒翼本体18から成り、かつ、前記生成容器12に面する剥離兼造粒翼本体18の端部には、前記生成容器12の内面に付着しているガスハイドレートnを掻き取るエッジ部19を設け、更に、前記回転軸14に面する剥離兼造粒翼本体18の端部には、横断面J字型の造粒部20を設ける。 (もっと読む)


【課題】 高圧下にあるNGHを常圧下に移送する方法と装置を提供する。
【解決手段】 高圧下において水と天然ガスを反応させて製造された天然ガスハイドレート(以下、NGH)をスクリュー式移送装置によって常圧下に移送する方法において、スクリュー式移送装置1は、一端にNGHの供給口12を配設したバレル10と、このバレル10内に支持されているスクリュー軸11とからなるスクリュー式移送装置であって、前記バレル10の終端あるいは終端に続く部分に吐出口13を開口した閉止壁体30が設けられ、更に、前記スクリュー軸11の先端部と前記閉止壁体30との間に、所定の容量を有する加圧室2が形成されており、弁装置16を開閉操作することによって前記加圧室2内のNGHを一時的に滞留させることによって、前記スクリュー式移送装置1を経由して移送する間に供給側の高圧を保持しながら低圧の帯域側にNGHを放出するように構成したNGHの移送方法。 (もっと読む)


【課題】高圧の生成ガス内にあるペレットを、生成ガスを伴うことなく、大気圧下の貯蔵タンク内に取り出す。
【解決手段】ガスハイドレートnを生成ガスg中の造粒機24によりペレット化し、このペレットpを大気圧下の貯蔵タンク16に移送する方法。生成ガスgをスラリータンク13に圧入する工程、ガス充填後のスラリータンク13にペレットpを充填する工程、ペレット充填後のスラリータンク13にスラリー母液mを圧入してスラリータンク13の生成ガスgを造粒機側に還流する工程、スラリータンク13に設けたスラリー輸送管15のバルブを操作してスラリータンク13の内圧を開放する工程、生成ガスgをスラリータンク13に注入してペレットpをスラリーのままスラリー輸送管15に押し出すと共にスラリータンク13にスラリー母液mを補給してスラリー濃度を稀釈する工程から成る。 (もっと読む)


【課題】 ガスハイドレートを低コストで生成する方法を提供する。
【解決手段】 天然ガス1から酸性ガス3を除去し、同伴した水分を脱水5した後に、ガスハイドレート10を生成しない重質成分7の一部を比較的高温下で分離・除去するとともに、残りの重質成分をガスハイドレート生成工程9においてガスハイドレート10の生成に寄与しない余剰分の軽質成分とともに燃料ガス11として取り出して、ガスハイドレート生成工程9における冷却系の冷却源又は動力源として使用する。 (もっと読む)


【課題】 自然雪の結晶構造の特徴を利用してガスハイドレートの生成速度を高めて生成効率を向上させるとともに、除雪される大量の雪を活用することによってガスハイドレートの生成コストを低減することができ、しかも無攪拌であっても所定の時間経過することにより相当量のガスハイドレートを生成することができる自然雪を原料とするガスハイドレートの製造方法およびその製造装置を提供する。
【解決手段】 耐圧容器2内に自然雪を投入するとともに、所定のゲストガスを注入して加圧することにより、前記自然雪を原料にしてガスハイドレートを製造する。 (もっと読む)


【課題】有機半導体デバイス材料として利用可能なジベンゾビフェニレン誘導体を純度よく効率的に製造できる方法を提供する。
【解決手段】3,3’−ジハロ−2,2’−ビナフチル誘導体をリチオ化剤を用いてジリチオ化した後、銅化合物と処理して得られる不純物を含有する下記一般式(1)で示されるジベンゾビフェニレン誘導体をソックスレー抽出、またはソックスレー抽出若しくは昇華精製後、再結晶することで高純度のジベンゾビフェニレン誘導体を製造する。
(もっと読む)


【課題】10ミクロン以下の極微細な固体状のガスハイドレートを、低コストで製造することができるガスハイドレート製造装置を提供する。
【解決手段】二流体ノズル4を用いて、原料水2をアシストガス3とともに製氷塔1内に噴霧して、10ミクロン以下の極微細な氷6を生成する。この極微細な氷6を、反応槽10へ移送して、反応槽10内で撹拌手段13により撹拌して、原料ガス19と反応させることにより、10ミクロン以下の極微細な固体状のガスハイドレート23を生成することができる。 (もっと読む)


【課題】 ガスハイドレートを低コストで、かつ、効率的に製造することができるガスハイドレートの製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】 製氷塔1で精製した微細な氷4を、氷の融点よりわずかに高温に保持された生成容器7内で原料ガス15と反応させることにより、ガスハイドレート13の反応熱の一部を微細な氷8の融解熱で除去できるため、低コストでかつ効率的にガスハイドレートを製造することができる。また、冷却手段5、11に液化天然ガスの冷熱を利用することにより、更なるコスト削減が可能となる。 (もっと読む)


【課題】脱水塔の処理量を、従来の脱水塔の処理量の水準を保持しながら、脱水塔の筒の高さを抑制し、以て、建設コスト、ランニングコスト等の低減を図る。
【解決手段】ガスgと水wを反応させて生成したガスハイドレートaを、未反応の水と一緒に脱水塔5に導入し、該脱水塔5の下方から上方に向けて上昇させ、該上昇中に未反応の水を脱水塔5の側壁面に設けた濾過部7から塔外に流出させる重力脱水式の脱水装置である。前記脱水塔5を、内筒23と外筒24の二つの筒体より成る2重筒形構造の脱水塔22とし、かつ、前記内筒23と外筒24の両側壁面にそれぞれ脱水用の濾過体26a,26bを設けて、未反応の水を内筒に設けた濾過体26aと、外筒に設けた濾過体26bとの二つの濾過体より塔外に流出させる。 (もっと読む)


61 - 70 / 110