説明

国際特許分類[C07C67/08]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機化学 (230,229) | 非環式化合物または炭素環式化合物 (64,036) | カルボン酸エステルの製造 (2,703) | カルボン酸または対称無水物と有機化合物の水酸基またはO―金属基との反応によるもの (520)

国際特許分類[C07C67/08]に分類される特許

441 - 450 / 520


【課題】 ビスフェノールモノエステル(I)を製造時における水洗の分液性が常に良好なビスフェノールモノエステル(I)の製造方法を提供する。
【解決手段】 気相部が酸素と不活性ガスで充填された反応槽中にて、式(II)


(式中、Rは炭素数2〜4のアルケニル基等を表す。)
で表されるカルボン酸、式(III)


(式中、Rは、水素原子、炭素数1〜11のアルキル基等を表す。R〜Rは、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1〜5のアルキル基を表す。)
で表されるビスフェノール類、及び脱ハロゲン化水素剤を混合したのち、さらにハロゲン化剤を混合させ、水洗して、式(I)


(式中、R〜Rは、前記と同じ意味を表す。)
で表されるビスフェノールモノエステルを製造する方法であって、気相部の酸素濃度を0.1〜10容量%に調整するビスフェノールモノエステルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】エステル混合物を提供する。
【解決手段】本発明は、芳香族カルボン酸のトリメチロールアルカンエステルと脂肪族カルボン酸のトリメチロールアルカンエステルと芳香族カルボン酸および脂肪族カルボン酸の両方のトリメチロールアルカンエステルとを含むエステル混合物と、その調製方法と、ポリマーのための可塑剤としてのその使用に関する。 (もっと読む)


本発明は、アルコール分解を使用して対応するカルボン酸アンモニウム塩の水溶液からカルボン酸エステルを得るための方法に関する。回収カルボン酸エステルは、その後に加水分解され、対応するカルボン酸を製造しうる。 (もっと読む)


【課題】 医薬、農薬、塗料、接着剤、粘着剤、インキ用レジン、レジスト、成型材料、光学材料等の原料として有用な、エキソ体を多く含む5−ノルボルネン−2−カルボン酸、そのエステル、およびそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】 5−ノルボルネン−2−カルボン酸エステルの加水分解、または5−ノルボルネン−2−カルボン酸のラクトン化によって、エキソ体を30モル%以上含む5−ノルボルネン−2−カルボン酸を得る方法;および、5−ノルボルネン−2−カルボン酸エステルの異性化、または5−ノルボルネン−2−カルボン酸のエステル化によって、エキソ体を30モル%以上含む5−ノルボルネン−2−カルボン酸エステルを得る方法。 (もっと読む)


【課題】新規な有機−無機ハイブリッド型のメソポーラス材料、その製造方法及び当該メソポーラス材料を用いた固体触媒を提供すること。
【解決手段】有機−無機ハイブリッド型のメソポーラス材料であって、エテニレン基、及び金属酸化物を少なくとも構成成分とする細孔壁と、この細孔壁の表面に存在するエテニレン基を化学的に修飾することにより、表面に存在するエテニレン基を構成する炭素原子と直接結合する側鎖型の有機基とを有する。 (もっと読む)


無水酢酸と酢酸エステルを同時製造する方法は、高温で酢酸を熱分解して、ケテン、酢酸および水を含む気相流である第一ケテン流を製造する工程;その第一ケテン流を冷却して、そこから酢酸と水を凝縮させ、それにより(i)弱酸水性流および(ii)ケテン供給流を製造する工程;そのケテン供給流を、無水酢酸反応器に供給し、そこで、ケテンを酢酸と反応させて無水酢酸を製造する工程;および工程(c)と同時に、弱酸水性流をエステル化反応器に供給し、そこで、その弱酸流中の酢酸を有機アルコールと反応させて、酢酸エステルを製造する工程を含む。好ましくは、有機アルコールは、(i)酢酸エステルを形成し、そのエステルおよび任意にアルコールが水を有する共沸混合物を提供し、そして(ii)その場合、反応混合物から酢酸エステルを容易に共沸分離させるために、その共沸混合物が、アルコールと酢酸との反応によって生成される水の量に比べてより多い水含量を有することを特徴とする有機アルコールから選択する。 (もっと読む)


【課題】
短時間で効率よく、高純度の(メタ)アクリル酸エステルを製造するための製造方法を提供する。
【解決手段】
(メタ)アクリル酸エステルの製造方法は、(メタ)アクリル酸と、ヒドロキシル基含有化合物と、重合禁止剤と、固体酸触媒とが共存する溶媒不存在下の反応系に、マイクロ波を照射して加熱しつつ、水分脱気し、該(メタ)アクリル酸を該ヒドロキシル基含有化合物によりエステル化する反応において、該反応系に連続して(メタ)アクリル酸と、ヒドロキシル基含有化合物とを供給しつつ、該反応系から連続して該エステル化反応の生成物を回収するものである。 (もっと読む)


【課題】複合触媒系、ならびにアルカンのアルケンおよびそれらの対応する酸素化生成物への転化方法
【解決手段】アルケン、不飽和カルボン酸、飽和カルボン酸およびそれらのより高級な類似体を、対応するアルカンから複合触媒系および複合工程を使用して累積的に調製する。これは短接触時間リアクター条件を使用して、対応するアルケンを更に対応する酸素化生成物に接触的に転化させるための1以上の酸化触媒と組み合わせて、対応するアルケンへのアルカンのスチームクラッキングを行う。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、従来の芳香族エステル類の製造方法が有する欠点を克服し、フェノール類とカルボン酸とから対応する芳香族エステル化合物を高収率で、効率良く製造する方法を提供するものである。
【解決手段】
ヘテロポリ酸担持体又はヘテロポリ酸塩担持体をエステル化触媒として用いることにより、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成させるに至ったのである。即ち、この触媒をエステル化触媒として提供するものであり、この触媒を用いたエステル化合物の製造方法を提供することである。 (もっと読む)


【課題】 (メタ)アクリル酸エステルの製造時に残存する酸触媒誘導体等を大幅に低減した(メタ)アクリル酸エステルを、工業的に煩雑な操作を経ることなく製造し、着色が少ない(メタ)アクリル酸エステルの製造方法を提供する。
【解決手段】 アルコールと(メタ)アクリル酸を反応溶媒の存在下、酸触媒を用いて反応させ、(メタ)アクリル酸エステルを製造する方法において、吸着剤を存在させて反応溶媒を除去する(メタ)アクリル酸エステルの製造方法。吸着剤の添加量が生成する(メタ)アクリル酸エステルの0.05〜5.0重量%であることが好ましい。また、吸着剤を存在させて反応溶媒を除去する除去温度を70〜100℃とすることが好ましい。
(もっと読む)


441 - 450 / 520