説明

国際特許分類[C07C67/08]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機化学 (230,229) | 非環式化合物または炭素環式化合物 (64,036) | カルボン酸エステルの製造 (2,703) | カルボン酸または対称無水物と有機化合物の水酸基またはO―金属基との反応によるもの (520)

国際特許分類[C07C67/08]に分類される特許

431 - 440 / 520


本発明は、粗トール油(CTO)から脂肪酸アルキルエステル、ロジン酸およびステロールを得るための方法であって、該CTOに、以下の工程:(a)CTO中に存在する遊離脂肪酸と低級アルコールを反応させる工程と、(b)CTO中のステロールをホウ酸でエステル化するか、または触媒でエステル交換させる工程と、(c)残存するホウ酸ステロールエステルまたは脂肪酸ステロールエステルから脂肪酸低級アルキルエステルおよびロジン酸を分離して、ステロールエステルの流れを形成する工程と、(d)ロジン酸から脂肪酸アルキルエステルを分離して、脂肪酸アルキルエステルの第1流れとロジン酸の第2流れを形成する工程と、(e)該ステロールエステルを遊離ステロールに転化させて、遊離ステロールが豊富な第3流れを形成する工程、を施すことを特徴とする方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 高沸点アクリル酸エステルの製造工程から排出されるアクリル酸水溶液から効率的にアクリル酸を回収する方法の提供。
【解決手段】 アクリル酸と高沸点のアルコールを用いる高沸点アクリル酸エステルの製造工程から生じる未反応のアクリル酸またはその塩を溶解した水性液のpHを2以下に調整する工程(1)と、該工程(1)で得られた酸性水と有機溶剤を接触させてアクリル酸を該有機溶剤に抽出する工程(2)と、該工程(2)で得られた有機相を蒸留してアクリル酸を留出させることにより高沸点不純物の除去されたアクリル酸を得る工程(3)と、該工程(3)で得られたアクリル酸を前記エステルの製造で再使用する工程(4)とからなるアクリル酸の回収方法。 (もっと読む)


【課題】形成方法が簡便、高い水共適性、高い化学選択性を持ち、非常に良好な化学生産率を得ることができるという特徴を持つオキソ金属錯体触媒による無水物の求核アシル基置換反応方法を提案する。
【解決手段】本発明のオキソ金属錯体触媒による無水物の求核アシル基置換反応方法(Nucleophilic Acyl Substitution; NAS)は、実施例に基づき、オキソ金属錯体触媒による無水物と求核基試薬間の求核アシル基置換反応である。その内、前記オキソ金属錯体中の金属は、IVB族、VB族、VIB族の遷移金属元素より選ぶ。 (もっと読む)


【課題】 テルペンアルコールの脂溶性を増大させたテルペンアルコールのカルボン酸エステルを、テルペンアルコールの基本骨格を破壊することなく穏やかに、高収率で製造する方法を提供する。
【解決手段】 上記課題は、テルペンアルコールを、3〜6個の炭素原子を有するカルボン酸の無水物またはハロゲン化物と、触媒の存在下または不存在下に反応させることを含んでなる、テルペンアルコールのカルボン酸エステルの製造方法により解決される。 (もっと読む)


【課題】ポリリシノール酸および多官能性カルボン酸のポリグリセロール部分エステルならびにエマルジョンおよび分散液を製造するためのその使用を提供する。
【解決手段】本発明は、
a)ポリグリセロール混合物を、
b)少なくとも1種のポリリシノール酸と、
c)少なくとも1種のジ−および/またはトリカルボン酸と、場合により
d)6〜22個の炭素原子を有する少なくとも1種の脂肪酸とで、
それ自体周知の方法によりエステル化することによって得ることができる、ポリリシノール酸および多官能性カルボン酸のポリグリセロール部分エステルならびに化粧用または医薬用のエマルジョンまたは分散液を製造するためのその使用に関する。 (もっと読む)


【課題】 エステル縮合物を副生成物の生成を抑制し収率よく大量に合成することを可能とし、使用する触媒として触媒効率がよく、少量の使用でしかも再利用を可能とし反復して利用することができ、グリーンケミストリーの点からも好ましい工業的方法に適用できるエステル縮合物の製造方法を提供すること。
【解決手段】 ジルコニウム(IV)化合物からなる触媒及びハフニウム(IV)化合物からなる触媒から選ばれる少なくとも一つの触媒と、鉄(III)化合物からなる触媒、ガリウム(III)化合物からなる触媒、スズ(IV)化合物からなる触媒、及びアルミニウム(III)化合物からなる触媒から選ばれる少なくとも一つの触媒と、アンモニウム塩担持樹脂からなる触媒担持用樹脂とを用いてエステル化反応を行うエステル縮合物の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、フォトレジスト用樹脂組成物の樹脂成分として用いた場合、半導体等の電気特性に悪影響を及ぼさないようなフォトレジスト用高分子化合物の操作性簡易な製造法を提供することにある。
【解決手段】 本発明は、酸により脱離してアルカリ可溶となる基を有し、しかも金属含有量50ppb以下のモノマーAと、極性基含有脂環式骨格を有し、しかも金属含有量50ppb以下のモノマーとを少なくとも含むモノマーBおよび重合開始剤を溶媒に溶解して、重合温度に昇温された溶媒中に滴下しながら重合させることを特徴とするフォトレジスト用高分子化合物の製造方法を提供する。更に、前記により製造された高分子化合物と光酸発生剤を少なくとも含むフォトレジスト用樹脂組成物を提供し、そのフォトレジスト用樹脂組成物を用いた半導体の製造方法を提供する。 (もっと読む)


遊離カルボキシル基を有するレチノイドの毒性を最小化又は減少する方法が記載される。方法は、レチノイドのカルボキシル基を、好ましくはアルコールである高度に立体的に妨害された化合物でエステル化する工程を含んでなる。得られたレチノイドエステルは、出発又は母体レチノイドよりはるかに少ない毒性を与える。この方法は、減少された毒性のレチノイドエステル類似体を与え、これは、最小の副作用及びはるかに大きい治療領域を伴って、経口的に投与することができる。 (もっと読む)


【課題】 可視光線や紫外線による硬化速度が速く、かつ得られる樹脂が基材との密着性および可撓性に優れる光重合性樹脂組成物に希釈剤として用いられるポリグリセリン(メタ)アクリル酸エステルを提供すること。
【解決手段】 以下の式(1)で表されるポリグリセリン(メタ)アクリル酸エステル:
【化1】


(式中、Rは水素原子またはメチル基であり、nは1〜3の整数である)
を提供すること。 (もっと読む)


触媒活性の高い硫酸/酸化スズ触媒およびその製造方法を提供することを目的とする。 スズを含有する固体酸触媒の製造において、結晶性の酸化スズ、好ましくはメタスズ酸を含む担体を用意し、その担体を有機酸イオンと接触させた後、硫酸根含有化合物と接触させ、その後、焼成をおこなうことで、従来にない強い固体酸特性を示すことを見出した。本発明による固体酸触媒は、触媒中のスズ含有量が金属換算で30重量%以上であり、硫酸根が担持されており、アルゴン吸着熱が−30kJ/mol以下であり、酸触媒反応に用いられるものである。
(もっと読む)


431 - 440 / 520