説明

国際特許分類[C08F12/28]の内容

国際特許分類[C08F12/28]に分類される特許

1 - 10 / 11


【課題】アゾ顔料の結着樹脂への分散性が良好で、良好な色調を有し、画像カブリ抑制、転写効率が良好で長期的に安定した画像が得られるトナーの提供。
【解決手段】少なくとも、結着樹脂、特定の高分子樹脂ユニットに特定のビスアゾ骨格ユニットが結合した化合物、及び、着色剤としてアゾ顔料を含有するトナー母粒子を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 優れた帯電付与特性を有する高分子化合物が得られる重合性単量体を提供する。
【解決手段】 サリチル酸或いはサリチル酸誘導体とスチレン或いはスチレン誘導体とが、連結基−A−NH−で連結された構造を有する重合性単量体。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高く、長寿命で、駆動電圧の上昇が小さい有機エレクトロルミネッセント素子を提供する。
【解決手段】陽極と、トリフェニルアミン構造を部分構造として含むトリアリールアミン誘導体及び電子受容性化合物を含有する正孔注入層と、式(2)で表わされる繰り返し単位を有するポリマーを含有する正孔輸送層と、トリフェニルトリアジン構造を部分構造として含むトリアリールトリアジン誘導体及び燐光発光体を含有する発光層と、陰極とがこの順序で積層されてなる有機エレクトロルミネッセント素子。


(式(2)中、R1〜R8はそれぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、炭素数1〜10のアルキル基、炭素数1〜10のアルコキシ基、炭素数6〜20のアリール基、または炭素数1〜10のアルキル基で置換されていてもよいシリル基を表し、R9は炭素数1〜10のアルキル基または炭素数6〜10のアリール基を表す。) (もっと読む)


【課題】高い外部取り出し量子効率を示し、発光寿命が長く、且つ、駆動電圧の低い有機EL素子を提供する。
【解決手段】陰極と陽極との間に、少なくとも有機層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、該有機層の少なくとも1つの層Aが、特定一般式で表される化学構造を繰り返し単位として有する重合度が2〜20の範囲内である低重合体を含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】陽極及び陰極からなる一対の電極と、前記陽極上に形成されたテーパ状のバンクと、該バンクにより区切られた層形成領域と、該層形成領域に形成された、発光層を含む少なくとも一層の有機層とを有する有機電界発光素子において、液体状の有機半導体又は液晶性を有する有機半導体を用いて、湿式法により発光層を形成する際に、ハンドリング性に優れ、発光層とその下層との間での混合を防止できる有機電界発光素子を提供すること。
【解決手段】ゲル化した架橋ポリマー、及び液体状の有機半導体又は液晶性を有する有機半導体を含む発光層、並びに、架橋剤により架橋された正孔注入層又は正孔輸送層を有する有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】1回のジェッティングで比較的厚い膜(2μm以上)を形成することができる、ポリイミド形成成分を高濃度で含有するインクジェット用インクを提供すること。
【解決手段】酸無水物基を有する化合物(a1)と、該化合物(a1)以外の、下記一般式(1)で表されるモノアミン化合物(a2)とを用いて得られるアミド酸(A)、およびアミノ基を有する化合物(b1)と、該化合物(b1)以外の、下記一般式(2)で表される、酸無水物基を1つ有する化合物(b2)とを用いて得られるアミド酸(B)からなる群より選ばれる少なくとも1種のアミド酸を含む熱硬化性組成物:
(もっと読む)


本発明は、少なくとも1つの金属元素でドープされたポリマー球又はポリマービーズを作製する方法であって、a)重合開始剤を含む有機相中で、少なくとも1つの金属元素の少なくとも1つのキレート配位子を含む少なくとも1つのエチレンモノマーの重合によりポリマー球又はポリマービーズを形成する工程と、b)該ポリマー球又はポリマービーズを少なくとも1つの金属元素を含む溶液に接触させる工程とを含む、少なくとも1つの金属元素でドープされたポリマー球又はポリマービーズを作製する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】ポリマー粒子作製後に所望の色に発色することができ、発色後は色素の溶出がない発色性ポリマー粒子を提供する。
【解決手段】発色性ポリマー粒子とカップリング可能な化合物とのカップリング反応により発色する部位を有する発色性ポリマー粒子において、発色する部位が、下記一般式(1)で表される構造の残基を有することを特徴とする発色性ポリマー粒子。
(もっと読む)


【課題】少量の添加によって、製紙原料分散液に含まれる、いわゆるアニオントラッシュをパルプ等に効率的に結着させる製紙原料処理剤を提供する。これにより、紙中に発生する欠点や欠陥、抄紙中の断紙の抑制を行うことが可能となる。
【解決手段】下記構造式(I):
【化1】


(式中、R、Rは、それぞれ互いに独立に、水素原子又は一価の有機基を表す。)
で表されるアミジニウム基を有する有機化合物であることを特徴とする製紙原料処理剤。 (もっと読む)


【課題】 機能性高分子等の原料として有用と期待される、新規なアミノアルコキシスチレン類及びその効率的な製造方法、並びにその重合体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 触媒の存在下に、下記一般式(2)


(R,RはC〜Cのアルキル基を表す。Xはハロゲン原子を表す。nは3〜6の整数を表す。)で示されるアミノアルコキシフェニルマグネシウムハライドと下記一般式(3)


(Xはハロゲン原子を表す。)で示されるビニルハライドとを反応させて、アミノアルコキシスチレン類を得る。 (もっと読む)


1 - 10 / 11