説明

国際特許分類[C08F259/08]の内容

国際特許分類[C08F259/08]に分類される特許

11 - 20 / 67


【課題】プロトン伝導基を有するポリマー鎖が基体にグラフト重合されたプロトン伝導性高分子電解質膜(グラフト電解質膜)であって、従来のグラフト電解質膜に比べて耐酸化性が向上した電解質膜を提供する。
【解決手段】フッ素樹脂またはオレフィン樹脂の基体に、プロトン伝導基を有するポリマー鎖がグラフト重合された電解質膜であって、前記ポリマー鎖が、tert-ブチル基およびプロトン伝導基を芳香環の置換基とするスチレン誘導体単位を構成単位として有する電解質膜とする。 (もっと読む)


フルオロポリマーのバルクとフッ素化イオノマーの核とを含む粒子、そのような粒子の分散体、そのような粒子から作製された物品およびコーティング。 (もっと読む)


【課題】末端にヨウ素基および/または臭素基を有する含フッ素オレフィン重合体であって、例えば約60〜120℃でのポンプ輸送が可能でかつ通常の射出成形機で加工可能な、貯蔵安定性および耐熱老化性にすぐれたフルオロエラストマーを提供する。
【解決手段】末端にヨウ素基および/または臭素基を有する含フッ素オレフィン重合体に、炭素数2〜4のオレフィンを含フッ素オレフィン重合量に対し1〜5モル%の割合で付加重合させたフルオロエラストマー。 (もっと読む)


【課題】 指紋が目立ちにくく、防眩性を有するフィルムを得る。
【解決手段】 化1で表される構造を有するフッ素変性樹脂と多官能(メタ)アクリレートを混合した紫外線硬化型樹脂組成物を用い、透光性微粒子と、レベリング剤を配合する。多官能(メタ)アクリレート、例えば、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレートの樹脂固形分100重量部に対し、フッ素変性樹脂の添加量は、1〜10重量部とする。レベリング剤は樹脂硬化物表面のゆず肌を防止するとともに耐指紋性を向上させる効果がある。レベリング剤の種類としては、フッ素系、シリコーン系、アクリル系の内2種類以上を併用する。 (もっと読む)


【課題】ゴムやプラスチックの曲げ弾性率を低下させずに、耐摩耗性、摩擦係数などのしゅう動特性を向上させ、しゅう動部品の部材に好適な樹脂組成物及びそれを用いた樹脂成形体を提供する。
【解決手段】
有機ポリマからなるベース樹脂と、ふっ素樹脂に電離性放射線またはプラズマを照射して架橋された改質ふっ素樹脂に、ベース樹脂と親和性の高い官能基を有する有機化合物がグラフトされた分子修飾改質ふっ素樹脂とが少なくとも混和されてなるものである。 (もっと読む)


【課題】 指紋が目立ちにくい樹脂成型物を提供する。
【解決手段】 化1で表される構造を有するフッ素変性樹脂と多官能(メタ)アクリレートを混合した紫外線硬化型樹脂組成物を用いる。更に、有機微粒子を混合する。多官能(メタ)アクリレートの樹脂固形分100重量部に対し、フッ素変性樹脂の添加量は、5〜15重量部とする。多官能(メタ)アクリレートの樹脂固形分100重量部に対し、有機微粒子の添加量は、5〜15重量部とする。 (もっと読む)


開示されているのは、パーフルオロモノマーと、官能基および重合可能な炭素−炭素二重結合を有するモノマーとから生じる繰り返し単位を含むフルオロポリマーを製造する水性重合方法であり、(A)水とパーフルオロモノマーを混合して反応混合物を形成し、(B)パーフルオロモノマーの重合を開始し、(C)パーフルオロモノマーの一部を重合して、反応混合物中に重合したパーフルオロモノマーの粒子を形成し、(D)反応混合物に、官能基および重合可能な炭素−炭素二重結合を有するモノマーを添加し、(E)パーフルオロモノマーと、官能基および重合可能な炭素−炭素二重結合を有するモノマーとを、重合したパーフルオロモノマーの粒子の存在下に重合して、フルオロポリマーを形成することを含む。フルオロポリマーは、接着剤およびコーティングとして有用である。 (もっと読む)


開示されているのは、(a)テトラフルオロエチレンと、(b)少なくとも1つの官能基および重合可能な炭素−炭素二重結合を有するモノマーとから生じる繰り返し単位を含む溶融流動性フルオロポリマーであって、(a)および(b)の重量パーセントの合計が、溶融流動性フルオロポリマーを構成する全ての繰り返し単位の少なくとも約99重量パーセントを構成する、溶融流動性フルオロポリマーである。 (もっと読む)


本出願は、無水マレイン酸の製造方法に関し、この方法は以下の段階、即ちa)再生可能原料を発酵させ、場合により精製することで、少なくともブタノールを含む混合物を生成する段階と、b)一般に300から600℃の範囲の温度で、バナジウム酸化物および/またはモリブデン酸化物を主体とする触媒を用いて、ブタノールを酸化して無水マレイン酸にする段階と、c)段階b)が終了して得られる無水マレイン酸を単離する段階と、を含む。本出願は、再生可能原料から得られる無水マレイン酸、前記無水マレイン酸を含む共重合体および組成物、ならびにこの無水マレイン酸の使用にも関する。 (もっと読む)


水性媒体中のフルオロモノマーから、さらなる重合のための重合部位を形成する、ポリマー粒子の安定した分散を形成する、フルオロモノマーとの水性媒体中での重合を開始すること、およびエチレン、テトラフルオロエチレン、および改質用モノマーを共重合することにより、少なくとも15質量%のポリマー固体まで、さらなる重合を続けることによって、エチレンと、テトラフルオロエチレンおよび少なくとも2個の炭素原子を含む側鎖を有する改質用モノマーとのコポリマーを、少なくとも前述の水性媒体中の分散として、生成するための重合方法が提供され、前述のコポリマーは、ポリマー固体の総ポリマー含量の少なくとも60質量%を含む。 (もっと読む)


11 - 20 / 67