説明

国際特許分類[C08K9/12]の内容

国際特許分類[C08K9/12]に分類される特許

11 - 20 / 24


【課題】光学異方性を自在に制御できる新規な硬化性組成物、及び光学補償シート等として有用なフィルムを提供する。
【解決手段】無機粒子への吸着基及び液晶化合物のコア部を形成し得る基を有する分子を吸着させた無機微粒子を含有する硬化性組成物、好ましくは、さらに硬化可能な材料を含有する硬化性組成物である。また、該硬化性組成物を硬化させて形成したフィルム、又は該硬化性組成物を硬化させて形成した層を有するフィルムである。 (もっと読む)


【課題】ヨウ素ドープ二酸化チタンて用いる生物学的起源からのエテンを除去する方法
【解決手段】本発明は、ヨウ素がドープされた二酸化チタンを用いて、生物学的起源からのエテンを除去する方法に関する。更に本発明の側面はこのヨウ素ドープ二酸化チタンを含む高分子組成物、効果的なエテン除去用添加剤としてのその使用、並びにヨウ素ドープ二酸化チタン自身である。 (もっと読む)


【課題】補強剤として配合されるモンモリトナイト等の無機層状フィラーを効率よく分散・剥離させた非極性ゴム組成物を提供する。
【解決手段】(A)アルキル基の炭素数が8以上である長鎖アルキルカチオン分子50〜99.9モル%および(B)ゴムと相互作用する官能基または不飽和アルキル基を有するカチオン分子0.1〜50モル%を同時に無機層状フィラーの層間にイオン結合により吸着させた層状化合物を有する非極性ゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】種々の機能性有機化合物が挿入された層間化合物、及び種々の機能性有機化合物を効率的に層間挿入することができる層間化合物の製造方法、並びに層間化合物による機能性を十分に発揮することができる複合材料を提供する。
【解決手段】層間化合物は、層状粘土鉱物と機能性有機化合物とを共粉砕して得られるものである。層間化合物の製造方法は、層状粘土鉱物と、機能性有機化合物とを共粉砕する共粉砕工程を含む。共粉砕工程は、接触工程の後に行われる工程であることが好ましい。接触工程は、層状粘土鉱物と層状粘土鉱物に電子を供与する電子供与体とを接触する工程である。複合材料は、樹脂材料と層間化合物とを含有して構成される。 (もっと読む)


【課題】低い通気抵抗、かつ高い捕集効率で、空気中の菌、ウィルス等を捕集、不活性化することができ、しかもオゾンによる抗菌性能の劣化を生じることもない、エアフィルタを提供する。
【解決手段】高分子材料である、たとえば強塩基性陰イオン樹脂に、イオン交換吸着して抗菌剤であるヨウ素を含有し、そのヨウ素を含有した高分子材料を糸状に加工してフィルタ素材をつくり、そのフィルタ素材を用いて不織布をつくってその不織布を用いて抗菌フィルタ3を形成する。そして、たとえばその抗菌フィルタ3の下流側に、活性炭を用いて形成した活性炭フィルタ4を設けて、空気清浄機に使用する。 (もっと読む)


【課題】樹枝状ポリマーと種々の物質との新規なナノコンポジットを提供すること。
【解決手段】本発明において、樹枝状ポリマー内での物理的束縛により又は樹枝状ポリマーへの非共有結合的接合により樹枝状ポリマーに無機反応物を局在化させる。局在化した無機反応物はその後変換されて、樹枝状ポリマーに固定化された反応生成物を形成する。この固定化は、前記生成物と樹枝状容器の間に共有結合を形成することなく構造的、化学的及び物理的変化の複合効果の結果としてナノスコピックスケールで起こり、樹枝状ナノコンポジットと呼ばれる新規組成物をもたらす。結果として得られるナノコンポジット物質を使用して、磁気共鳴画像形成、触媒的、磁気的、光学的、光分解的及び電気活性用途を含む特別な用途がある、水溶性の元素状金属のような革命的な生成物を製造できる。 (もっと読む)


【課題】樹枝状ポリマーと種々の物質との新規なナノコンポジットを提供すること。
【解決手段】本発明において、樹枝状ポリマー内での物理的束縛により又は樹枝状ポリマーへの非共有結合的接合により樹枝状ポリマーに無機反応物を局在化させる。局在化した無機反応物はその後変換されて、樹枝状ポリマーに固定化された反応生成物を形成する。この固定化は、前記生成物と樹枝状容器の間に共有結合を形成することなく構造的、化学的及び物理的変化の複合効果の結果としてナノスコピックスケールで起こり、樹枝状ナノコンポジットと呼ばれる新規組成物をもたらす。結果として得られるナノコンポジット物質を使用して、磁気共鳴画像形成、触媒的、磁気的、光学的、光分解的及び電気活性用途を含む特別な用途がある、水溶性の元素状金属のような革命的な生成物を製造できる。 (もっと読む)


【課題】その不燃特性を希望する所望の物に付与するのに好都合で、かつ長期間にわたり該不燃特性を有するという特異な効果を付与することのできるマイクロカプセル状不燃化剤とその製造方法。
【解決手段】マイクロカプセル状不燃化剤であり、そのの大きさが平均粒子径50μm以下であり、かつ、少なくともケイ酸ナトリウム重合体を透過性物質で被覆してなる内包物質を多孔質微粒子に担持させてマイクロカプセルが構成されてなるマイクロカプセル状不燃化剤である。その製造方法として、ケイ酸ナトリウム重合体および透過性物質を溶解した溶液に多孔質微粒子を浸漬した後、溶媒を除去する方法、あるいは、ケイ酸ナトリウム重合体を溶解した溶液に多孔質微粒子を浸漬した後、透過性物質を溶解した溶液にケイ酸ナトリウム重合体を担持した多孔質微粒子を浸漬し、溶媒を除去して、透過性物質を被覆する方法である。 (もっと読む)


【課題】 成形温度より低い温度で触媒作用を発現することなく安定であり、熱硬化性樹脂成形時に硬化速度を極めて速くする効果を発揮する潜在性触媒、および該潜在性触媒を有する熱硬化性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 熱硬化性化合物の硬化を促進する酸性化合物を多孔性基材に保持してなる潜在性触媒により達成される。前記酸性化合物は、加熱により酸性物質を放出する化合物である。前記多孔性基材は、多孔性セラミックスである。フェノール樹脂および前記潜在性触媒を含む熱硬化性樹脂組成物。前記熱硬化性樹脂組成物は、ポリアセタール樹脂を含むものである。 (もっと読む)


【課題】 低誘電率であり、他の特性にも優れる、低誘電率絶縁性樹脂組成物絶縁性樹脂ワニス、プリプレグ、絶縁性樹脂フィルム、積層板及び多層配線板を提供することにある。
【解決手段】 絶縁性樹脂組成物及び低誘電率化剤を含む低誘電率絶縁性樹脂組成物であって、該低誘電率化剤が、多孔性物質と、該多孔性物質内に埋め込まれた低誘電率化成分とで構成され、かつ該低誘電率化剤中の低誘電率化成分の誘電率が、該絶縁性樹脂組成物の誘電率よりも小さい低誘電率絶縁性樹脂組成物、絶縁性樹脂ワニス、プリプレグ、絶縁性樹脂フィルム、積層板及び多層配線板を提供する。 (もっと読む)


11 - 20 / 24