説明

国際特許分類[C09B23/00]の内容

国際特許分類[C09B23/00]の下位に属する分類

メチン鎖に特徴のあるもの (1)
ポリメチン鎖が分岐しているもの
スチリル染料 (1)
ポリメチン鎖がヘテロ原子を含むもの

国際特許分類[C09B23/00]に分類される特許

91 - 100 / 656


【課題】変換効率に優れた色素および色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】四つの化学構造式のいずれかで表される変換効率に優れた色素であり,この色素を光増感剤とする色素増感型太陽電池を構成する。また400nm以上の波長領域において広範にモル吸光係数が高く、太陽電池としての変換効率が高い。
(もっと読む)


【課題】 光増感能や電界能を具備する光機能性材料を提供することを課題とする。
【解決手段】 特定の構造を有し、かつ、光増感能及び/又は電界発光能を具備するクマリン誘導体を含んでなる光機能性材料を提供することによって上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】生体標識用の安定なシアニン色素の提供。
【解決手段】下式Iの化合物。


(式中、ZがO、S、またはNR35;R35がHまたはアルキル;R〜Rが、H、アルキル、ハロ、カルボキシル、アミノ、またはSOCatであり、Catが陽イオン;R〜Rのうちの少なくとも1つがSOCat;RおよびRが、H、アルキルであるか、選択的に(a)基と結合して環を形成し;mおよびnが0〜5の整数;XおよびYがO、S、Se、またはCR1920;RおよびR13が、アルキル、(CH25または(CH18;R〜R12およびR14〜R17が、H、アルキル、ハロ、アミノ、スルホナト、R21COOH、R21OR22、R21SR22、またはR21COOR22;)の化合物。 (もっと読む)


【課題】 変換効率等の光電変換特性と、長期間にわたり使用後も光電変換特性の低下が少なく耐久性に優れた金属錯体色素、これを増感色素として用いた光電変換素子、並びにかかる光電変換素子からなる色素増感太陽電池を提供する。
【解決手段】 下記一般式(I)で表される構造の配位子LL1を有することを特徴とする金属錯体色素。
【化1】


[一般式(I)中、R及びRは特定の置換基を表す。L及びLはエテニレン基、エチニレン基及びアリーレン基から選ばれた少なくとも1種であって、R、R及びビピリジンと共役している。ただし、エテニレン基及びアリーレン基は置換されていても置換されていなくてもよい。R及びRは置換基を表す。n1及びn2は0〜3の整数を表し、A及びAは酸性基又はその塩を表す。n3及びn4は0〜3の整数を表す。] (もっと読む)


【課題】耐溶剤性に優れる黄色系色素を提供する。
【解決手段】下記式(1):


ただし、Arは、置換もしくは無置換のフェニレン基であり;RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子、置換もしくは無置換のアルキル基または置換もしくは無置換のアリール基であり;Xは、酸[HX]のアニオンである、
で表される黄色化合物塩。 (もっと読む)


【課題】本発明は、良好な色相を呈し、耐光性、耐熱性に優れた色画素を有すると共に、色画素との密着性に優れた酸素遮断層を有し、該酸素遮断層による輝度変化の小さい、平坦性に優れたカラーフィルタおよびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基板上にブラックマトリクスを設けるブラックマトリクス形成工程と、基板上に形成されたブラックマトリクスにより区画された凹部に、染料、および、重合性化合物を含有するインク組成物を充填する組成物充填工程と、充填されたインク組成物を予備処理する予備処理工程と、酸素遮断性化合物またはその前駆体を含有する酸素遮断性組成物を塗布する塗布工程と、充填されたインク組成物および塗布された酸素遮断性組成物を硬化する硬化工程と、をこの順に有する、カラーフィルタの製造方法。 (もっと読む)


【課題】色素増感太陽電池に適用可能な有機と無機増感色素を提供する。
【解決手段】色素増感太陽電池に適用できる有機と無機増感色素において、前記増感色素は次式(1)〜(3)によって表わされる。
(もっと読む)


【課題】変換効率が高く、さらに耐久性に優れた光電変換素子および光電気化学電池を提供する。
【解決手段】導電性支持体上に下記一般式(1)の構造を有する色素を含む色素が吸着された半導体微粒子層を有する光電変換素子。


[一般式(1)中、R11、R12及びR13は、各々独立に、水素原子又は1価の置換基を表す。R11〜R13は互いに結合して環を形成していてもよい。R14及びR15はそれぞれ独立に、脂肪族基、芳香族基又はヘテロ環基を表し、置換基を有していてもよい。A11及びA12は、炭素原子及び窒素原子とともに3〜10員環を形成するための非金属原子団を表す。Xはアニオン性の対イオンを表す。n2は0以上の整数を表す。] (もっと読む)


【課題】染料を用いてコントラストの高い着色画像の形成が可能なカラーフィルタ用着色組成物を提供する。
【解決手段】染料と、下記一般式(I)で表される化合物とを含むカラーフィルタ用着色組成物である〔R〜R:炭素数1〜20のアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数2〜20のアルケニル基、ニトロ基、スルファモイル基、N−置換スルファモイル基、炭素数1〜20のアルコキシカルボニル基、炭素数1〜20のアルキルスルホニル基、−NRaRb、水素原子;Ra,Rb:炭素数1〜20のアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数2〜20のアルケニル基、ニトロ基、スルファモイル基、N−置換スルファモイル基、炭素数1〜20のアルコキシカルボニル基、炭素数1〜20のアルキルスルホニル基、水素原子〕。
(もっと読む)


【課題】耐光性、耐熱性、耐溶剤性に優れる硬化膜を形成し得る着色硬化性組成物、カラーフィルタ、固体撮像素子、液晶表示装置、および有機EL表示装置並びに金属キレート色素を提供する。
【解決手段】重合性化合物、重合開始剤、及び金属キレート色素を含み、該金属キレート色素が(1)〜(4)のうち少なくとも3つを満足する着色硬化性組成物。
(1)色素配位子が酸基を有する場合は酸基、および色素配位子以外の対アニオンに対応するプロトン酸のいずれかの酸解離定数(25℃)が3未満である。
(2)色素配位子が少なくとも2つ以上の分岐鎖置換基を有する。
(3)色素配位子が炭化水素芳香環又は複素芳香環で構成される場合は、炭化水素基のα水素の数が置換基1つあたり1以下であるか、もしくは色素配位子がメタクリロイル基以外のアルキレン基を含む場合にはアリル位水素がない。
(4)色素配位子を構成する原子団中に褪色防止基を有する。 (もっと読む)


91 - 100 / 656