説明

国際特許分類[D04H1/42]の内容

繊維;紙 (81,477) | 組みひも;レース編み;メリヤス編成;縁とり;不織布 (9,032) | 布帛 (5,868) | 全部または大部分がステープルファイバまたは類似の比較的短い繊維で構成された不織布 (4,082) | 凝集性または潜在凝集性を有しない繊維で構成されたフリースまたは層からのもの (3,289) | 特定繊維の使用に特徴があり,その使用がフリースの結合に圧倒的な影響をおよぼさない範囲のもの (1,516)

国際特許分類[D04H1/42]に分類される特許

1,081 - 1,090 / 1,516


【課題】吸音性および遮音性が最適化されたフロア敷設材、ピースマット、およびこれらの配設構造を提供する。
【解決手段】フロア敷設材10は、熱可塑性樹脂からなる接合材11aが裏面に不連続に配設されたカーペット層11と、カーペット層11の裏面に接合材11aを介して積層された緩衝材層12とからなる。カーペット層11は、表面から裏面への流れ抵抗値が100Nsm-3以上、1000Nsm-3以下に調整されている。また、緩衝材層12は、空気を包含する性質の素材からなり、表面から裏面への流れ抵抗値が40Nsm-3以上、800Nsm-3以下に調整されている。 (もっと読む)


【課題】ループパイル糸からなるカーペットをループパイル糸のステッチ方向に引き伸ばして該カーペットから抜きとった繊維群を、微粉砕することなく再度資源として利用する方法の提供。
【解決手段】ループパイル糸からなるカーペットタイルをループパイル糸のステッチ方向に引き伸ばして該カーペットタイルから抜きとった繊維群を型枠に充填し、該繊維群に付着している熱可塑性樹脂の粉粒体の溶融点を上回る熱風を吹き込み該熱可塑性樹脂の粉粒体を溶融し、しかる後に冷却固化させる熱風成型によって繊維群が相互に点付けされ、固定部2以外の非固定部4は、それぞれの繊維1が適宜のクリンプ10を形成し、内部に多数の空間部が内在しているので、通気性、通水性を有し、全体的に厚みのある立体的で、伸縮性を有する網目状物質40が得られる。 (もっと読む)


【課題】 目付、嵩密度が低減化され、電解質水溶液の透過性が良好で且つ厚さ方向の導電性が良好なポリアクリロニトリル(PAN)系炭素繊維フェルト及びその中間原料酸化繊維フェルトの製造方法を提供する。
【解決手段】 繊維直径が9〜20μmのPAN系酸化繊維ステープル(a)55〜80質量%と、繊維直径が前記酸化繊維ステープル(a)の1.10〜1.40倍のPAN系酸化繊維ステープル(b)45〜20質量%との混合物をニードルパンチ処理することにより、中間原料のPAN系酸化繊維フェルトを製造する。この酸化繊維フェルトを不活性雰囲気下、1300〜2300℃で焼成することにより、所期物性のPAN系炭素繊維フェルトを製造する。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、ホルマリン系の硬化剤を使用せず、工程が単純で、優れた耐溶剤性を有するガラス繊維不織布を提供することを課題とする。
【解決手段】 ガラス繊維とバインダーからなるガラス繊維不織布において、バインダーとしてカルボキシ変性エポキシ樹脂を用い、かつ、バインダー中には、樹脂100質量部に対してコロイド状シリカを0.1〜20質量部含有することを特徴とするガラス繊維不織布。コロイド状シリカが、平均粒子径が3〜100nmのコロイダルシリカが好ましく、カルボキシ変性エポキシ樹脂が、ビスフェノールA−エピクロルヒドリン系エポキシ樹脂と、カルボキシル基を有するアクリル系共重合体とをエステル化反応させて得られた樹脂であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】鋼管、形鋼、鉄棒等の表面に接着剤を塗布し、マグネシウム合金板材を密着巻装し、当該マグネシウム合金板材の表面に防水シートを被覆するのに変えて、作業を容易に進められるマグネシウム材料とその製造方法を提供する。
【解決手段】直径50−250μmのマグネシウム金属繊維からなり、かさ比重が0.5〜1.5g/cm3であることを特徴とする防食保護被膜用マグネシウム金属繊維不織布であり、その製造法はマグネシウム金属を溶融紡糸して直径50−250μmの繊維とし、しかる後マグネシウム金属繊維を集積するとともに搬送して得られる集積物をロールプレス、焼結する。 (もっと読む)


【課題】 静電紡糸不織布がもつ本来の性能を発揮できる積層体、特には濾過材を提供すること。
【解決手段】 本発明の積層体は、静電紡糸法により製造された不織布と通気性シートとが接着剤により接着一体化した積層体であり、前記不織布の厚さ方向における、前記接着剤の不織布片表面からのしみ込み深さが不織布の厚さの40%以下である。なお、不織布片表面における、接着剤の占める面積が不織布片表面積の10〜70%であるのが好ましい。本発明の濾過材は前記積層体からなる。 (もっと読む)


【課題】母材の厚さをほとんど変えることなく吸音性能を向上した多孔質系吸音材を適切なコストで提供するもので、特に言えば、軟質ウレタンフォーム等発泡系の吸音材の吸音特性の向上に大きな寄与をするものである。
【解決手段】繊維系吸音母材或いは発泡系吸音母材の少なくとも音波入射面に熱融着シートをセットし、加熱により当該熱融着シートを融解し、前記母材の繊維表面或いは発泡骨格に溶け込ませて母材に膜状の融着状態を形成したことを特徴とする吸音性能を向上した多孔質系吸音材。1‥吸音母材、2‥熱融着シート、2a‥熱融着シートの融解後のフィルム。 (もっと読む)


本発明は、テレフタル酸及び/又は二価アルコールを含むテレフタル酸誘導体の重縮合生成物をベースにするポリエステルに関する。
前記ポリエステルは、(I)40〜90未満モル%のエチレングリコール、プロパン−1,3−ジオール及び/又はブタン−1,4−ジオールと、(II)60〜10よりも多いモル%のエチレングリコール以外のアルカン−1,2−ジオールとが混合され、このポリエステルが(DIN EN ISO53765に従った)約145〜250℃の融点を有することを特徴とする。
前記ポリエステルは比較的低い融点を有しているので、より低い温度での再加工が可能である。またこれにより、再加工の間に望ましくない二次的及び分解反応が防止され、エネルギーコストの低下が可能になる。
この独創的なポリエステルは、溶融紡糸による繊維またはフィラメント、射出成形方法によるフィルム、ボトル又は他の成形物品の製造に特に適している。
この繊維は加工して高品質の不織布材料とすることが出来る。 (もっと読む)


【課題】 ガラス、金属、プラスチックス、塗膜等といった表面や人体を簡便に拭き残りなく清浄にすることができる形状安定性に優れるウェットワイパーの提供。
【解決方法】 合成系極細繊維および分割型複合繊維が混綿されてなる繊維シートに、殺菌、除菌、帯電防止、防曇、防汚等の機能を有する機能性含浸液を含浸させたものをウェットワイパーとして用いる。合成系極細繊維の混綿量は5〜50質量%であり、繊維シートは平均繊維径10μm以下の繊維を1質量%以上含む不織布であり、繊維シートの表面には凹凸部又は開孔部が存在することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】排気ガス浄化装置に用いられる排気ガス処理体を金属シェル内に保持する保持シール材のシール性の向上、保持力の向上を課題とする。
【解決手段】本発明では、排気ガス浄化装置に用いられる排気ガス処理体を保持するための保持シール材が、第1の表面と第2の表面を有し、無機繊維からなるシート材で構成され、第2の表面の凹凸高さは、第1の表面の凹凸高さよりも低いことを特徴とする。このような特徴を有する保持シール材を、前記第2の表面が、前記排気ガス処理体の外周面に接触するように巻回して固定する。これにより、保持シール材の内周と外周の周長差に起因して生じる「シワ」が低減され、ガスシール性や保持性に優れた排気ガス浄化装置が得られる。 (もっと読む)


1,081 - 1,090 / 1,516