説明

国際特許分類[D21H19/10]の内容

国際特許分類[D21H19/10]の下位に属する分類

国際特許分類[D21H19/10]に分類される特許

91 - 100 / 250


【課題】紙様シート基材への水の浸透を防止し、シリコーンの離脱・移行を抑制できる、より優れた撥水性及び撥油性の性能を紙様シート基材に付与することができる撥水撥油組成物を提供する。
【解決手段】(A)分子中のアルキル基は炭素原子数1〜4であり、アルキルシリケート及びその2〜5量体からなる群から選ばれる1種又は2種以上の化合物100質量部、(B)リン酸3〜40質量部、(C)ポリビニルアルコール系樹脂100〜900質量部、及び(D)水200〜100,000質量部を含む撥水撥油組成物。 (もっと読む)


【課題】多層構造を有する抄き合わせ板紙などの抄造に際して、多層シート形成後のプレス工程以降におけるサクションなどの強い搾水作用を受けた場合でも、シート層間へ噴霧、塗布された層間接着剤のシート層内への過度の移行を防ぐ経済的な層間接着剤を提供する。
【解決手段】生澱粉または生澱粉に非イオン的処理を施した改質澱粉の未溶解粒子の水性スラリーに、高度構造型分子構造を有する高分子量カチオン性ポリアクリルアミド誘導体の水溶液が混合されてなる層間接着剤を、シート層間に噴霧、塗布して、抄き合わせ抄造によって板紙などを製造する。 (もっと読む)


【課題】 断熱性紙製容器に用いる原材料シートにおいて、紙基材の坪量を過度に高くすることなく、十分な発泡性が得られ断熱性に優れ、加工適性にも優れる原材料シートを提供する。
【解決手段】 断熱性紙製容器に用いる原材料シートにおいて、紙基材の少なくとも片面に熱可塑性樹脂層を形成した原材料シートであって、該紙基材がグリセリンを0.3g/m以上0.8g/m以下含有させる。グリセリンの紙基材への含有方法は外添が好ましく、外添する際のバインダーとして、澱粉、酸化澱粉、加工澱粉、カルボキシメチルセルロース、ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコールから選択される1種又は複数を使用することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、印刷特性に優れた印刷用紙を提供することであり、特にベッセルピック等の発生が少ない良好な表面強度を持ち、ネッパリトラブルの低減された印刷用紙を提供することである。
【解決手段】本発明により、炭酸カルシウムを含有する原紙にアミロペクチンの比率が95重量%以上のポテト澱粉を0.1〜3.0g/m塗布した印刷用紙が提供される。 (もっと読む)


【課題】表面強度が高く、オフセット印刷時のブランケット紙粉パイリングが改善され、かつ印刷時にブランケットに紙が取られるネッパリトラブルが改善されたオフセット印刷用新聞用紙を提供する。
【解決手段】ヒドロキシエチル化澱粉、またはヒドロキシプロピル化澱粉を含有する表面処理剤を、濃度10%、50℃で測定した時の表面処理剤のB型粘度(No.1ローター、60rpm)と表面処理剤の塗布量(両面当たり)との積が2〜15cps・g/mの範囲となるように表面処理剤を新聞用紙原紙に塗布する。
a) (もっと読む)


【課題】本発明は、高温、高湿下でのマスキング作業時、テープ手切れ性悪化を改善し、作業効率を落とさない含浸塗工タイプ和紙テープ基材を提供することを課題とする。
【解決手段】機械抄き和紙に樹脂ガラス転移点温度が−25℃以下の樹脂を含浸した紙片面に樹脂を塗工し、塗工樹脂がガラス転移点温度0〜40℃のものであり、塗工樹脂層の乾燥塗工量が8〜20g/mであることを特徴とする含浸塗工タイプ和紙テープ基材である。 (もっと読む)


【課題】抄造直後に製紙機械を停止することなく、しかも不溶な損紙の発生が抑制され、工程内の汚れが蓄積されずに長時間にわたって抄造される、特に耐水性及び強度に優れて高品質な段ボール用の中芯用紙を提供すること。
【解決手段】JIS P 8220に準拠して離解した離解パルプの、JIS P 8121に準拠したカナディアンスタンダードフリーネスが180〜350mlになるように、分級又は叩解処理された原料パルプで構成されており、少なくとも耐水化剤を含む機能性処理剤が、乾燥工程及び乾燥工程前後にて少なくとも原紙の片面に塗布され、JIS P 8122に準拠した、前記中芯用紙の坪量あたりのステキヒトサイズ度が0.001〜0.05秒/(g/m2)で、JIS P 8129に準拠したデニソンワックス値が7A以上であることを特徴とする、中芯用紙。 (もっと読む)


本発明は、印刷用紙をコーティングするための組成物であって、微小フィブリル化セルロース(MFC)と、1つ又は複数の多糖親水コロイドと、を含む組成物及び前記組成物を使用することに関する。更に、本発明は、多糖親水コロイド(1つ又は複数)から成る第1の層と、MFCから成る第2の層と、を含む被コーティング用紙及び前記用紙を使用することに関する。更に、用紙のリンティング及び/又はダスティングを低減する方法も開示されている。
(もっと読む)


ゼラチンに基づいて被覆または成形体の製造のためのゼラチン粒子を用いる、改良された粉体被覆プロセスを提供するために、ゼラチン粒子は水性ゼラチン溶液を乾燥することにより製造されることが提案され、そこではゼラチンは乾燥の前または乾燥の間にゲル状態を通過しない。 (もっと読む)


【課題】内容物の搬送に耐え得る強度と、中芯原紙との貼合適性とを有し、簡便な印刷を施すことができると共に、さらに発塵が少ない段ボールシート用表裏面用紙を提供する。
【解決手段】古紙パルプを含有する原料パルプを用いて形成された原紙の表裏面に水溶性高分子の塗工液を塗布・乾燥して形成される段ボールシート用表裏面用紙であって、坪量が80〜185g/m、密度が0.50〜0.70g/cmとなるように抄紙し、また、水溶性高分子の主成分として、分子量が300万未満である化工澱粉を用い、且つJIS−P8129(1997)に規定されるデニソンワックス値を13A以上とする。 (もっと読む)


91 - 100 / 250