説明

国際特許分類[E01H5/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 道路,鉄道または橋りょうの建設 (13,779) | 街路の清掃;軌道の清掃;海岸の清掃;地面の清掃;霧の消散一般 (969) | 道路または類似物の表面からの雪または氷の除去;雪または氷をならしまたは粗面化すること (517)

国際特許分類[E01H5/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E01H5/00]に分類される特許

1 - 10 / 30


【課題】除雪作業の作業者に対する危険性を解消すると共に、構造簡潔にして施工費及び維持費の安価である、屋根に設置する除雪装置を提供する。
【解決手段】屋根面(5)上に設置される除雪装置であって、略棒体形状を有し屋根面(5)との間に間隔を空けて配置されかつ長手方向全体に亘って直下の屋根面(5)上の雪を排除可能な除雪機能を有する除雪部(1A,1B,1C,1D)と、除雪部(1A,1B,1C,1D)を、屋根面に沿って長手方向以外の方向に移動させる移送部(2A,2B,2C,3A,3B)と、を備え、移送部(2A,2B,3A,3B)が除雪部(1A,1B,1C,1D)を移動させる方向が、長手方向に対して垂直な方向であるか、又は、長手方向の一端を中心として旋回する方向である。 (もっと読む)


【課題】カバー体への冠雪を安定して防止する冠雪防止装置を提供する。
【解決手段】対象(11)を覆うカバー体(21)と、カバー体(21)に取り付けられたヒーター(22)と、カバー体(21)に取り付けられると共にヒーター(22)に電力を供給する太陽電池パネル(23A、23B、23E、23F)を有し、太陽電池パネル(23A、23B、23E、23F)の受光面(23c)は雪面に向いている。 (もっと読む)


【課題】橋梁上の堆雪の排雪に当たり、ランニングコストが不要であり、橋梁自体の構造を複雑化することもなく、橋梁上で融雪する代わりに排雪することによって融解水が床版内部に浸透して凍結するといった問題を解消することのできる橋梁を提供すること。
【解決手段】少なくとも床版1からなる橋梁10であって、橋梁10の一部には弾性体4(バネ、積層ゴムなど)を介して開口床版3が接続されており、橋梁10の振動(床版1の振動Z1、主桁2の振動Z2)が弾性体4に伝播された際に、弾性体4と開口床版3からなるユニット7が共振し、開口床版3上の堆雪を開口32を介して下方へ排雪するようになっている。 (もっと読む)


【課題】流失抑制能を有し、より少ない散布回数でより高い融氷効果及び/又は融雪効果が得られる凍結抑制剤を提供する。
【解決手段】
下記(A)成分と下記(B)成分とを含有する凍結抑制剤。
(A)金属酢酸塩
(B)無機鉱物及び/又は水溶性高分子 (もっと読む)


【課題】 降り積もった雪を道路面に押しつけて減容化することにより、円滑な交通を実現する圧雪装置を提供することである。
【解決手段】 バケットを取り外したタイヤショベル(12)のアーム(12a)の先端に、連結アーム(14a)を介して回転可能に装着された圧雪機(14)を備え、圧雪機が、連結アームに回転可能に取り付けられたシャフト(14b)と、全体としてほぼテーパ状になるようにシャフトに取り付けられたN(4≦N≦10)個のチェーン付きタイヤ(14c)とを有していることを特徴とする圧雪装置(10)が提供される。 (もっと読む)


可動式流体輸送機(106)を使用して現場(100)に流体を輸送するシステム及び方法が開示される。本方法は、現場での可動式流体輸送機の位置を特定すること、及び現場に関連する情報を使用して、可動式流体輸送機の位置に基づいて流体輸送率を決定することを含む。本方法は、決定された流体輸送率で、可動式流体輸送機の位置での現場表面に流体を輸送することをさらに含む。
(もっと読む)


【課題】 ヒーター等の融雪のための設備を別途設けることなく融雪機能を有し、LEDの低消費電力のメリットを生かすことのできるLED装置並びにシステムを提供する。
【解決手段】
LEDの発光に必要な電力を発電により供給するための太陽電池10を備え、当該太陽電池に順方向電圧を印加することで生じる熱を伝導させ、LED装置上に積もった雪を溶かす。更に、発電した電力を蓄えるための補助電源(蓄電池)を備え、複数のLED装置の補助電源同士を相互に接続し、LEDシステムを構成することで、装置設置場所の日当たりが悪く、太陽電池の発電能力に余裕がない場合であっても、発電能力に余裕のあるLED装置の補助電源を介してLEDの点灯或いは融雪に必要な電力を供給できるようにする。 (もっと読む)


【課題】除雪の労力を軽減することのできる除雪装置を提供する。
【解決手段】本体1は、線状物に付着した雪を除去するための除雪部13を有する。駆動部は、線状物に沿って本体1を移動させることができるように構成されている。本体1は駆動部を起動させることができる制御部37を含む。制御部37は、降雨および降雪の少なくともいずれかが発生していることを検知可能な環境センサ33と、気温を測定するための温度計35とを含む。 (もっと読む)


【課題】 降り積もった雪を道路面に押しつけて減容化することにより、円滑な交通を実現する圧雪装置を提供することである。
【解決手段】 タイヤショベル(12)の前部に装着され、降り積もった雪を路面に押しつけるための圧雪板(14)と、タイヤショベルの後部に回転可能に装着され、圧雪板によって圧縮された雪を更に転圧し、かつ、雪面に凹凸を付けるための転圧機(16)とを備え、圧雪板が、路面に対して側面視で20°〜30°の角度をなし、かつ、歩道と車道の境界線に直交する線に対して平面視で20°〜30°の角度をなすように、装着されていることを特徴とする圧雪装置(10)が提供される。 (もっと読む)


【課題】 運搬除雪作業のうち、作業日報および運搬車両運転日報を自動的に作成するプログラムを提供することである。
【解決手段】 運搬車両データが記憶装置に格納されるステップと、除雪作業現場において運搬車両に雪が積み込まれたことを確認するためのデータである雪積込確認データが記憶装置に格納されるステップと、運搬車両が雪堆積場を通過したことを確認するためのデータである雪堆積場通過確認データが記憶装置に格納されるステップと、運搬除雪作業管理データが記憶装置に格納されるステップと、雪積込確認データと雪堆積場通過確認データを対比し、両方のデータに存在するタグIDを抽出して、雪積込と雪下ろしの両方の作業を行った運搬車両が特定されるステップと、特定された運搬車両について、各データから必要なデータを抽出して、日報が作成されるステップとを含む。 (もっと読む)


1 - 10 / 30