説明

国際特許分類[E02B5/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 水工;基礎;土砂の移送 (25,595) | 水工 (4,054) | 人工の水路 (441)

国際特許分類[E02B5/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E02B5/00]に分類される特許

51 - 53 / 53


【課題】 目詰まりを起こした場合であっても容易に交換することができるカートリッジ式ウィープホールを提供することである。
【解決手段】 第1部分(14)及び第2部分(16)を有する外管(12)と、外管内に収容される内管(20)と、内管内に収容される本体(22)とを備え、第1部分の両端及び第2部分の一端にフランジ(14a、14b、16a)が設けられ、第1部分と第2部分は、対向するフランジを当接させて締結具(18)で互いに接続されており、内管の一端にフランジ(20a)が設けられており、第2部分、外管内への収容時に内管の第2部分の側の半部、及び内管内への収容時に本体の第2部分の側の半部に、水抜き用の複数の開口部(16b、20b、22a)がそれぞれ設けられており、第1部分のフランジに内管のフランジが合致するように、外管内に内管が収容され、更に内管内に本体が収容されている。 (もっと読む)


【課題】 水量の少ない河川等の水路においても、湿潤状態を保って野性生物の生息環境を確保せしめる。
【解決手段】 水路2の底部に、その底部幅よりも小さい幅を有する小水路7を、U字溝3の連設により構築する。U字溝3の両側壁には、隔壁板11を落とし込むための嵌合溝10,10を設ける。そして、隔壁板11,11間に形成された空所19に石を充填し、その上面部の全体をネット部材26で押さえる。ネット部材26の縁部分を隔壁板11にボルト固定する。 (もっと読む)


【目的】 堤体等の構造物上面に形成した流水路から落ちてくる砂礫によって構造物に連続して設けた魚道や分岐路等が摩耗したり破損したりするのを防ぐことを目的とする。
【構成】 堤体等の構造物上面に形成した流水路の、流入口から任意の長さにわたって路床を流水方向に二分割し、その一方の路床を他方の路床に向けて側壁側から下るように傾斜する斜面とし、この傾斜路床側から砂礫を流出させることを特徴とする。 (もっと読む)


51 - 53 / 53