説明

国際特許分類[E02B9/06]の内容

固定構造物 (153,614) | 水工;基礎;土砂の移送 (25,595) | 水工 (4,054) | 水力発電;レイアウト,建設または設備,建造の方法または装置 (190) | 水路 (139) | 圧力トンネルまたは圧力管路;特に圧力管路を収容するのに適合したトンネル;特にその使用に適合した手段,例.ハウジング,弁,水門 (47)

国際特許分類[E02B9/06]に分類される特許

41 - 47 / 47


【課題】 プラスチック構造体の軽量化、廃プラスチックの再利用
【解決手段】 U字型側溝、トラフ又はマンホールなどに適用できるように鉄筋又は鉄板を内部に入れて補強したプラスチック構造体で構成した。プラスチック構造体は、鉄筋又は鉄板を内部に入れて補強した強化プラスチックで製造された複数の構成部材を組み付けて接合した構成にしてもよい。またプラスチックには廃プラスチックを再利用してもよい。本発明によればコンクリート製のものに比べて軽量であり、これらは地下に埋設されたときに受ける圧力に対しても十分な耐力を備えている。 (もっと読む)


【課題】 施工が容易で簡単な構成で、良好な止水性を得ることのできる地下コンクリート構造物の継手構造を提供する。
【解決手段】 継手部20は、両函体11,11′の外周縁にそれぞれ形成された継手斜面11A,11A′によって囲まれた断面形状三角形の継手空間12の内部に、両継手斜面11A,11A′を連結する止水ゴム21が配設されると共に、少なくとも函体の下面側において止水ゴムの外周側の空間を埋める保持充填部材22が配設され、更に、隣接対向する函体11,11′の端面間に目地材24が介装されて構成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、開削工法により円形の地下水路を構築する場合に使用される円形頂版外型枠に係り、例え急傾斜地に円形暗渠を築造する場合においても、コンクリート打設中の充填の確認と型枠内部に残った空気やブリージングの除去を容易にし、型枠のコスト低減と施工性の向上による工期短縮効果が見込めるメッシュ型枠を提供することが課題である。
【解決手段】円形暗渠の築造方法として、暗渠の断面形状が馬蹄形状で上半分が半円形状,半楕円形状または半多角形状のいずれかで、応力を分散させる形状である暗渠の円形頂版外型枠9にメッシュ型枠を使用しコンクリート躯体を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、設置も容易に行え、しかも、道路補修工事の際に、地下構造物内に収容されているケーブル等の埋設物の損傷を確実に防止することができる。
【解決手段】 地中に埋設される地下構造物の上に敷かれる防護板において、複数枚の矩形状鋳鉄製板材1からなり、各板材1は、四辺に端部リブ2が形成され、一辺の端部リブ2Aは、フックの作用をし、前記フックと対向する他辺の端部リブ2Bには、受け部3が形成され、板材1の前記フックを隣接する板材1の受け部3に嵌め込むことによって、互いに連結される。 (もっと読む)


【課題】複数の防水ひずみゲージ式振動変位変換器で微振動を検出して電気的に増幅して記録計に多方向同時に記録することにより立体振動変位を測定可能にし、かつリモート計測化及び全天候型とし測定検査の精度の向上及び省力化を図ることを目的とした。
【解決手段】水力発電施設の水圧鉄管5の支持台中央の任意の場所に水圧鉄管直角断面の水平及び垂直方向の管表面との交点位置に、地表面に固定した三脚8又は枠に防水ひずみゲージ式振動変位変換器7を固定し、これからの振動変位電気信号を適宜な長さのリード線9でブリッジ回路を内蔵したひずみ増幅器10を介して多チャンネル振動記録計11に接続した一連の測定方式とする。 (もっと読む)


【構成】 ボックスカルバート小割体5同士をそれらの間に接着剤を介してCHジョイント10で連結してボックスカルバート9とする。接着剤が硬化する前にボックスカルバート9同志をPC鋼棒14で緊結し、その後、ボックスカルバート小割体5同士をPC鋼棒14で緊結する。
【効果】 コンクリート製小部材同士を極めて容易に、高強度かつ剛に連結できる。しかも、コンクリート製小部材の連結直後においても両者の結合は高強度かつ剛なるものであるため、該小部材同士を連結してユニットを構成した後、すぐにユニット同士をPC鋼材等で引き寄せて連結することができる。 (もっと読む)



41 - 47 / 47