説明

国際特許分類[E04B2/74]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 建築構造一般;壁,例.間仕切り;屋根;床;天井;建築物の絶縁またはその他の保護 (19,473) | 建築物の壁,例.間仕切り;絶縁に関する壁構造;特に壁に適用する接合 (3,308) | 移動自在な荷重を支承しない間仕切り;自由な上縁を有す間仕切り (1,179)

国際特許分類[E04B2/74]の下位に属する分類

国際特許分類[E04B2/74]に分類される特許

71 - 80 / 965


【課題】パネル同士を、互いの連結隅部に連結手段を露出させることなく、強固に、かつ容易に連結しうるようにする。
【解決手段】連結材30を、一方のパネルの連結杆5の係合溝14に嵌合しうる基部33と、基部33より上方に突出し、一方のパネルの連結杆5の対向片16の背面に係合しうる係合部35と、基部33の両側部より他方のパネルの連結杆5に向かって延出し、この連結杆5における側端部両面の係合溝14内に嵌合しうる1対の嵌合片36とを備えるものとし、前記対向片16を、連結材30の係合部35と前記他方の連結杆5の端板9aとにより挟んで、連結材30と他方の連結杆5とを締着手段32により締着する。 (もっと読む)


【課題】内壁下地材の少なくとも下部側の取付面において、不陸が生じないようにした間仕切り構造及び内壁下地工法を得る。
【解決手段】スタッド14の幅寸法W1は天井ランナー11及び床ランナー12の幅寸法W2と略同一となるように設定されている。また、天井ランナー11又は床ランナー12に取り付けられる台座16、18のプレート20、22の長手方向の寸法は、天井ランナー11及び床ランナー12の幅寸法W2と略同一となるように設定されている。そして、台座16、18の装着部24、26の外形は、スタッド14の内壁面14Aの大きさよりも若干小さくなるように形成されており、当該装着部24、26にスタッド14が装着可能とされている。以上のような構成により、天井ランナー11の側面11A及び床ランナー12の側面12Aとスタッド14の側壁部14Dの表面との間で不陸が生じない。 (もっと読む)


【課題】
上下に複数の横目地部を備えた間仕切りパネルに、該横目地部を利用して他の間仕切りパネルを取付けることが可能な間仕切パネル取付装置において、間仕切パネルの横目地部を利用して他の間仕切パネルを前面側からの作業のみで簡単に取付けることが可能な間仕切パネル取付装置を提供する。
【解決手段】
横目地部23に臨む位置に横方向に所定間隔で複数の係合孔22を形成し、単数又は横並びの複数の係合孔に係着金具46を係着し、該係着金具を利用して他の間仕切パネルを取付ける。上下に位置する複数の横目地部の係合孔にそれぞれ係着金具を係着し、上下に位置する複数の係着金具に渡って連結杆47を上下方向に取付けるとともに、該連結杆を利用して他の間仕切パネルを取付ける。 (もっと読む)


【課題】
パネルフレームを側方へ順次連結し、該パネルフレームの縦枠に連結した端部脚と支持脚の上位に天板を取付けてなるパネルデスクシステムにおいて、端部脚や支持脚に関係なく配線受けと幕板を取付けることができ、パネルデスクシステムの汎用性、拡張性を損なうことがないパネルデスクシステムにおける配線ダクト装置を提供する。
【解決手段】
パネルフレーム1は、両縦枠14の上端部間に上横枠17と下部間に下横枠18を固着し、上横枠と下横枠の少なくとも一方に配線受け7,8を設けるとともに、下横枠の左右両側部に取付けた支持金具74で幕板9の下端を支持するとともに、天板の下面両側部に取付けた係止金具75で幕板の上部両側部を係着して取付けてなる。支持金具で幕板の下端部を前後傾動可能に支持し、係止金具で幕板の上部両側部に設けたラッチ76を係着して取付ける。 (もっと読む)


【課題】 平板部とそれを支持する脚を備え、平板部の設置や収納が容易な壁面体を提供する。
【解決手段】 壁面本体1と、平板部2と、脚3とを備え、平板部2は、壁面本体1に対して回動自在に連結してあって、水平状態と垂直状態に切替可能であり、脚3は、水平状態の平板部2を支持するもので、平板部2に対して折り畳み自在であって、その一端が平板部2に対して回動自在かつ平板部2下面に垂直な方向に移動自在に取り付けてあり、脚3の一端には係合部4を、平板部2の下面には被係合部5を設けてあって、平板部2を水平状態にして脚3を起立させると、係合部4が被係合部5に係合して脚3が平板部2に対して固定され、平板部2を水平状態より持ち上げると、係合部4が被係合部5から離脱して脚3が折り畳み可能となる。 (もっと読む)


【課題】
照明効果が異なる複数の照明器具をまとめて天板上方に取付けることができる照明器具付きデスクを提供する点にある。また、好ましくは、照明器具の取付位置を横方向の所望位置に選択可能である照明器具付きデスクを提供する。
【解決手段】
複数の照明器具を上下方向の異なる位置に各々取付けることができる支柱46を備えたデスクにおいて、支柱にアンビエントライト48を取付けるとともに、アンビエントライトよりも下方にタスクライト50を取付けた。支柱を構成する前板面の後方にタスクライトの軸受具83を配置した。デスクの後部にパネル16を設けるとともに、支柱を構成する前板面の後方にパネルを照射するウォッシャーライト49を配置した。 (もっと読む)


【課題】 L字状の支持枠に厚板単体のガラスパネルのL字状2辺を支持し、その余の2辺を露出したガラススクリーンを形成して、その上記ガラスパネルの取り外しを不能とする。
【解決手段】 支持枠Bにおける下枠2のU字溝22に、その長手方向端部2箇所にU字状のピース部材3を配置し、このピース部材3にガラスパネルCの下端を挿入し、U字溝22の起立条23からの六角ボルト6を、ピース部材3のナット孔に螺入して、その先端を、ガラススクリーンC保護用のネジ受けプレート4に強固に圧接し、起立条23に起立条カバー24をスナップイン固定して、ボルト頭を被覆し、下枠2の先端にキャップ27を固定する。下枠2を部分的に埋め込み設置することによってボルト6を外せないようにする。 (もっと読む)


【課題】 着脱容易であって、取り付けた際には下側から力が加わっても外れることがない棚を備える壁面体を提供する。
【解決手段】 壁面本体1と、横材2と、棚3とを備え、横材2は、壁面本体1の前側に突出しており、棚3は、係合部4と、上側当接部5と、取付補助材6と、固定手段7とを有しており、係合部4は、横材2に設けた被係合部8に係合するものであり、上側当接部5は、棚3の係合部4より前側の下面に位置していて、横材2の上面に当接し、取付補助材6は、棚3の上側当接部5より前側の下面に取り付けてあって、横材2の下面に当接する下側当接部9を有しており、固定手段7は、上側当接部5と下側当接部9とで横材2を挟み込んだ状態で取付補助材6を固定する。 (もっと読む)


【課題】面材を付加的に施工せず、しかも、特殊な耐火目地材、耐火ジョイナー等を使用することもなく、軽量耐火間仕切壁の壁面に目透し目地を簡易に形成する。
【解決手段】下張り面材(5)を横張り形態に間柱(4)に固定し、下張り面材の室内側に上張り面材(6)を縦張り形態に固定し、隣接する上張り面材の側面(62)を相互離間して目透し目地(31)を形成する。目透し目地の目地底(33)に位置する下張り面材の突付け目地(22)を目地幅(W)に亘ってシール材(15)で気密処理した後、通気性を有する不燃繊維材料の帯状材(10)を目透し目地の目地底に敷設し、目地底を帯状材によって室内空間(R)から隠蔽する。 (もっと読む)


【課題】 複数枚を製造し準備することなく、簡単に装飾及びデザインを交換できるようにした間仕切りパネルを提供する。
【解決手段】 左右の縦桟(10B−1)の少なくとも上端の間及び下端の間を横桟(10B−2)で連結して構成される矩形フレーム(10B)の縦桟及び横桟のパネル取付け面には、取外し時にサイドパネル(10C)を破損しないような締着強さの得られる幅の雌雄の面ファスナーの一方(10D)をサイドパネルの外形状に対応した形状に連続又は不連続に固着し、サイドパネルの裏面には雌雄の面ファスナーの他方(10E)をサイドパネルの外形に沿った形状に連続又は不連続に固着し、雌雄の面ファスナーを締着させることによってサイドパネルを矩形フレームの縦桟及び横桟のパネル取付け面に着脱可能に取付ける。 (もっと読む)


71 - 80 / 965