説明

国際特許分類[E04B2/74]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 建築構造一般;壁,例.間仕切り;屋根;床;天井;建築物の絶縁またはその他の保護 (19,473) | 建築物の壁,例.間仕切り;絶縁に関する壁構造;特に壁に適用する接合 (3,308) | 移動自在な荷重を支承しない間仕切り;自由な上縁を有す間仕切り (1,179)

国際特許分類[E04B2/74]の下位に属する分類

国際特許分類[E04B2/74]に分類される特許

81 - 90 / 965


【課題】
間仕切パネルの上端と天レールの間の空間にガラスパネルを簡単且つ確実に保持することが可能な安価なガラスパネルの取付構造を提供する。
【解決手段】
立起した間仕切パネル1の上端と断面略コ字形の下方開放した天レール4の間の空間に、ガラスパネル2を取付けるガラスパネルの取付構造であって、少なくとも間仕切パネルの上端に接合する下枠18の両端に側枠19,19を立起状態に連結し、下枠の上面と側枠の内側面にガラスパネル2の下縁と側縁をそれぞれ受け入れる凹溝21,22を形成し、下枠と側枠の凹溝内にガラスパネルの下縁と側縁を挿入した状態で、両側枠の上端部を天レール4の支持溝9内に嵌挿するとともに、ガラスパネルの上縁部を保持する上部保持部材(上枠部材又は上枠60と嵌合部材64)を天レールとガラスパネルの上縁部間に密嵌してなる。 (もっと読む)


【課題】吹き抜け部及び吹き抜け部に対して仕切られた他の空間部の通気性を確保すると共に、吹き抜け部及び他の空間部の温度を調節することができる間仕切り構造及び建物を得る。
【解決手段】間仕切り構造20は、建物10の内部を吹き抜け部40と第1居室部50とに仕切ると共に開口部57が形成された第1間仕切り部22の各間仕切り部材と、第1間仕切り部22の温度を可変とする水供給システム80とを有している。ここで、開口部57を通って空気が流通するので、吹き抜け部40及び第1居室部50の通気性が確保される。さらに、水供給システム80により温水又は冷水を供給することで、各間仕切り部材が加熱又は冷却され、開口部57を通る空気の温度が上昇又は低下するので、吹き抜け部40及び第1居室部50の温度を調節することができる。 (もっと読む)


【課題】
ハニカム芯材を表裏のパネル板で挟んで一体化した軽量且つ簡易な構造であり、強度を維持しつつコスト低減化を図ることが可能な間仕切パネルを提供する。
【解決手段】
ハニカム芯材2をスチール製の表裏のパネル板3,3で挟んで一体化した間仕切パネルであって、表裏のパネル板の端部同士が互いに接触することがなく、ハニカム芯材と表裏のパネル板とを接着するとともに、少なくとも左右一側において表裏のパネル板の端部同士を補強金具4,4Aで連結した。パネル板は、表面板9の周囲の縁板10の内縁から側方内側へ凹陥部12を折曲形成し、表裏パネル板の凹陥部内に係合孔20を形成し、補強金具は表裏パネル板の凹陥部で形成される嵌合凹部14内の底面部に接合可能な連結板21と、連結板の両端部に形成した爪片22を備え、両爪片を両パネル板の対応する係合孔にそれぞれ係合する。 (もっと読む)


【課題】間仕切壁の点検や工事を行う際の作業負荷を軽減することができる建物の間仕切壁構造を提供する。
【解決手段】間仕切壁10は、屋内空間を第一居室K1と第二居室K2とに仕切るものである。間仕切壁10は、厚み方向に対向配置された第1間仕切パネル20及び第2間仕切パネル30を備え、これら各間仕切パネル20,30がそれぞれ横並びに複数設置されることにより構成されている。第1間仕切パネル20及び第2間仕切パネル30は、矩形形状に形成された下地フレーム21,31と、下地フレーム21,31の表側面に設けられた下地面材22,32と、下地面材22,32の表側面に設けられ居室K1,K2の屋内面を形成する仕上げ面材23,33とを備える。これら間仕切パネル20,30は、互いの下地フレーム21,31を向き合わせた状態で設置されている。また、各間仕切パネル20,30は、それぞれ個別に取り外し可能に設置されている。 (もっと読む)


【課題】廊下幅等の移動経路を確保可能にする一方で、廊下幅の一部を収納等のスペースに簡易かつ有効に利用するために、住宅の通路構造を提供することを目的とする。
【解決手段】通路の壁面1と、一端部が前記壁面1に対して回動可能に設けられた棚板3と、前記棚板3の両側面にそれぞれが着脱可能に結合され、且つ、前記壁面1に対して回動可能に設けられた両側板5とを備え、前記棚板3および前記両側板5を折りたたんだ際に、前記棚板3および前記両側板5が前記壁面1に平行に当接または近接していることを特徴とする折りたたみ式壁面収納部を有する住宅の通路構造。 (もっと読む)


【課題】火災時においても剥離、崩壊が生じず、他の建築物躯体との連結、固定が容易な間仕切用パネル及びその取付構造を提供すること。
【解決手段】建築物の内壁に使用される間仕切用パネルにおいて、内心部に配置された発泡断熱材11の両面に金属製の内皮材12を積層してなる断熱パネル材10と、断熱パネル材10の内皮材12の表面に配置される無機耐火材21a,21bの表面に金属製の外皮材22を積層してなる防火パネル材20と、断熱パネル材10の内皮材12と防火パネル材20の外皮材22とを貫通して固着する固定部材30と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】
ハニカム芯材を表裏のパネル板で挟んで一体化した軽量且つ簡易な構造であり、直接端部同士を連結することが可能な連結構造を備え、強度を維持しつつコスト低減化を図ることが可能な間仕切パネルを提供する。
【解決手段】
パネル板3は、表面板9の周囲を裏側へ折曲して縁板10を形成し、左右一側の縁板の内縁から側方外側へ突出部11を折曲形成するとともに、左右他側の縁板の内縁から側方内側へ凹陥部12を折曲形成し、芯材2の表裏両側にそれぞれパネル板の表面板の裏面を接着して一体化することにより、表裏のパネル板の両突出部で嵌合凸部13を形成するとともに、両凹陥部で嵌合凹部14を形成し、隣接する二つの間仕切パネルの嵌合凸部と嵌合凹部を嵌合して連結可能とした。 (もっと読む)


【課題】防火性を向上するとともに利便性を向上できる建築用壁材を提供する。
【解決手段】建築用建材10は、複数の貫通孔21aを有する第1ボード21と、第1ボード21の一面に固着して貫通孔21aを覆って塞ぐ第2ボード22と、第1ボード21と第2ボード22との間に配される配線23とを備え、配線23が周部に設けられて電源に接続される第1端子部23aと、貫通孔21aに対応する位置に設けられるとともに貫通孔21aに取り付けられた電気器具に接続される第2端子部23bとを有する。 (もっと読む)


【課題】パネルユニットの4つの面の下端部を床面上に接地するように構成することで、簡単な作業でパネルユニットを安定した立設状態に保持できるとともに、外観的にも優れた展示用パネル装置を提供すること。
【解決手段】本発明の展示パネル装置1は、表裏に配される第1及び第2の展示面2A、2Bと、両側側面2C、2Dとを有するパネルユニット2と、パネルユニット2の下端部に配置され、パネルユニット2とともに床面20上を移動自在なベースユニット4と、パネルユニット2とベースユニット4との間に設けられ、パネルユニット2の第1及び第2の展示面2A、2Bと両側側面2C、2Dとの各下端部を床面20上に接地するように、前記パネルユニット2を、前記ベースユニット4に対し鉛直方向に相対的に昇降させる昇降機構6と、を有している。 (もっと読む)


【課題】中間ビームが設けられた中空構造体内を複数の空間に区分けして密閉することが可能な仕切り壁等を提供する。
【解決手段】物体を上下昇降する複数の昇降空間が中間ビームを挟んで水平方向の左右に並列して設定された内部空間を有する中空構造体内において、付着物の処理をする際に前記中空構造体を仕切る仕切り壁であって、前記中間ビームは、上下方向に間隔を隔てて複数設けられており、複数の前記中間ビームに架け渡され、当該中間ビームの側面に前記水平方向における一方側から当接されて固定された軽量形鋼材と、前記軽量形鋼材に固定され、前記水平方向の左右に前記中空構造体内を仕切って、前記処理のための作業空間を密閉区画する壁部材と、を備えている。 (もっと読む)


81 - 90 / 965