説明

国際特許分類[E05B49/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 錠;鍵;窓または戸の付属品;金庫 (23,410) | 錠;そのための付属具;手錠 (12,904) | 電気符号錠;その回路 (3,607)

国際特許分類[E05B49/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E05B49/00]に分類される特許

3,571 - 3,580 / 3,601


【課題】 識別信号を受信して、車両周囲を照明するランプ22の点灯制御を行う場合に、車両の所有者にとってより適切な照明を行って該所有者の利便性をより一層向上させると共に、バッテリの消費を可及的に抑える。
【解決手段】 識別信号を受信してランプ22により車両周囲の照明を行っている間に、車両の使用状況(開閉されたドア)を記憶しておき、識別信号を受信したときに、上記記憶した車両の使用状況に応じてランプ22の点灯を制御する(記憶したドアに対応するランプ22を点灯させる)。 (もっと読む)


【課題】 施錠のための磁石の移動が正確に制御でき、構成部材が簡略化され、装置の組み立てが容易で、施錠、ロック開放の操作が簡単で、かつ優れた盗難予防効果を有するカード式の磁気ロック装置を提供する。
【解決手段】 ベース部30と、連接ブロック40と、上部カバー体50と、磁気ロック部材70によってロック装置を構成し、磁気ロック部においては、金属板72と、強力な受動磁石73とを設け、該金属板と、強力な受動磁石とによって、恒久的な磁気吸引力を発生させ、位置決め板74を利用して金属板と受動磁石との間を隔離する。このため、受動磁石のN極、もしくはS極と該金属板との磁気吸引力によって、受動磁石が自動的に位置決め板内に移動して係合する。能動磁石91を設けた磁気プレート90を挿入することによって受動磁石が位置決め板から離れる。 (もっと読む)


【課題】 容易に安全が確保でき、確実に、しかも自動的に作動するドアのオートロック装置を提供する。
【解決手段】 ドア枠20に設けた掛け金30と、ドア21に設けたロックアーム36と、ロックアーム36を揺動させるロックアーム駆動機構40と、ロックアーム36の施錠及び解錠状態をそれぞれ検出する施錠センサー61及び解錠センサー62と、ドア21の開閉状態を検出するドアセンサー64と、ドア21が半開状態であることを知らせるブザー65と、ドア21の内側に設けてロックアーム36の解錠指令を入力するキー入力手段66と、ロックアーム36を解錠状態にし、ドア21が開いた状態から閉じた場合にロックアーム36を施錠状態する信号を送る制御装置50とを有する。 (もっと読む)


【課題】電動アシスト自転車の共同利用システムにおいて電動アシスト自転車のカギの貸出しと返却とを行う小型で経済的なカギ管理装置を提供する。
【解決手段】本発明のカギ管理装置は、正面パネルに配列され、貸出し対象のカギが外部から見える状態で保持する複数のカギ保持機構(K1 〜K10)と、これらカギ保持機構のそれぞれに近接して正面パネルに配列され、電動アシスト自転車の充電状態を表示するランプ(6a〜6j) とを備える。 (もっと読む)


【課題】 車両の電子キー装置に関し、電子キーと運転者との認証を確実に行なうとともに、車両の演算処理装置などの負荷を低減できるようにする。
【解決手段】 電子キー1に少数特定の運転者の生体情報と予め設定されたコードデータとを記憶させ、この電子キー1に記憶されている生体情報とコードデータとを読み取るとともに、実際に運転する運転者の生体情報を生体情報取得手段8,13によって取得し、車両側に記憶されている設定コードデータと電子キー1に記憶されているコードデータとを比較して、両コードデータが一致すると、実際に運転する運転者の生体情報と電子キーに記憶されている生体情報とを比較して、両生体情報が一致した場合にはエンジン始動許可信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】 車両用キーレスエントリー装置の安全性及び使い勝手を向上させること。
【解決手段】 本装置では、パッシブエントリーモードとアクティブエントリーモードとを備える。パッシブエントリーモードでは、アウトサイドハンドルの操作をトリガとして携帯機と固定機とで交信を行い、識別コードが一致したときに所定の制御を行う(S11〜S18)。アクティブエントリーモードでは、解錠スイッチ又は施錠スイッチの操作によって交信を行い、識別コードが一致すると所定の制御を行う(S19〜S21)。また、車内側で施錠した場合や携帯機の置き忘れが検出された場合には、パッシブエントリーモードの機能を停止させる機能停止フラグがセットされる(S16)。これにより、第三者の無断乗車を防止し、安全性や使い勝手を向上できる。 (もっと読む)


【課題】 携帯機の電池切れを確実に防止すると共に、携帯機の消費電力を最小限に抑えるキーレスエントリシステムの提供。
【解決手段】 携帯機において、第1アンロックスイッチ11が押下されたときには、第1アンロック信号が電界強度K1にて1回だけ単発で送出される。また、第2アンロックスイッチ13が押下されたときには、第2アンロック信号が電界強度K2にて所定回数だけ断続して送出される。また、ロックスイッチ12が押下されたときには、ロック信号が電界強度K2にて1回だけ単発で送出される。 (もっと読む)



【課題】 各種形状の電子キーに対応可能な車両用始動スイッチを得る。
【解決手段】 イグニッションスイッチ24には、キーシリンダ24aがあり、ここにノブ型キー70またはノブ型の電子キー60のいずれも挿入可能である。そして、ノブ型キー70を利用した場合には、ドライバが別の電子キー60を携帯することで、通信はその電子キー60との間で行い、正規の電子キー60を携帯していると判定された場合にノブ型キー70でのエンジンの始動が許可される。ノブ型の電子キー60を用いた場合には、通信及び操作の両方をそのノブ型電子キー60を用いて行う。 (もっと読む)


【課題】 乱数の連続した重複発生を防止し、セキュリティ性を高める。
【解決手段】 識別信号を乱数を用いて暗号化する被検出装置1と、暗号解読を行い識別信号を照合する検出装置3とから構成されている。検出装置3は、主乱数を生成する乱数発生部13と、所定ビット数のカウント値を更新するカウンタ14と、当該カウンタ14から前記カウント値を所定タイミングで読み出し、読み出したカウント値を用いて前記乱数発生部13からの主乱数に演算処理を施し、当該演算処理後の数値列を前記暗号化に用いる乱数として前記被検出装置1へ送信させる乱数変更部20とを有する。 (もっと読む)


3,571 - 3,580 / 3,601