説明

国際特許分類[E06B3/72]の内容

国際特許分類[E06B3/72]の下位に属する分類

国際特許分類[E06B3/72]に分類される特許

1 - 10 / 105


【課題】本発明は指掛け部を有しながら化粧シートの密着性が確保でき、デザイン上制約も少ない、指掛け部が必須となる扉や引き出しの前板に適用できる化粧板材を提案するものである。
【解決手段】化粧シート10でラッピングされ、その表面側端部3が指掛け部8となるようにその表面2aに沿う外側方に裏面側端部4よりも突出した板材本体2と、
表面側端部3の突出方向にて、表面側端部3よりも突出させて板材本体2の裏面2bに取り付けられた裏面板状材9とで構成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部品点数を少なくでき軽量で、製造コストが安価なパネル体を提供する。
【解決手段】外鋼板3及び内鋼板5は、各々上見込面3a、5a、下見込面3b、5b、右縦見込面3c、5c及び左縦見込面3d、5dを有し、外鋼板3及び内鋼板5のうちの一方の鋼板5の上下及び少なくとも左右の一方の見込面5a、5b、5cには、絞り加工した凹条15が見込面の長手方向に形成してあり、他方の鋼板3の対向する見込面3a、3b、3cには、対向する一方の鋼板の見込面5a、5b、5cに向けて突設すると共に曲げ加工した凸条19が見込面の長手方向に形成してあり、一方の鋼板5の凹条15に他方の鋼板3の凸条19を嵌合すると共に鋼板3、5どうしがリベット21で固定してある。 (もっと読む)


【課題】 表面化粧材として壁クロスを用いることにより扉に風合において豪華さや重厚感を持たせると共に、扉の表面化粧材として壁の壁クロスと同じものを用いた場合において両クロスが連続しているかのように見せる。
【解決手段】 扉1は、枠材2と、該枠材2の両面に結合される面材19、19とからなる。面材19、19は、夫々基材20と表面化粧材21とをもって構成される。表面化粧材21として壁クロスを用いる。また、表面化粧材21と基材20との間に水分を通過させない防湿シート22を介在させる。更に、各表面化粧材21、21の夫々の周縁部21aを扉1の外側面1aに向けて折り曲げ、その端縁を扉1の外側面1aの厚み方向の中央部に設けた溝23内に嵌入する表面化粧材固定体24をもって押し込むと共に該表面化粧材固定体24と溝23との間で挟持固定する。 (もっと読む)


【課題】採光性とシンプルなデザインを両立させると共に、プライバシー性にも配慮したドアを提供する。
【解決手段】表面板2と裏面板3とを有するパネル状のドア本体1からなり、ドア本体1は開閉動作のための操作部6を有すると共に開口部15を備え、開口部15には枠体20内に透光性のパネル体21を納めてなる小窓8が設置され、操作部6は、ドア本体1に固定される基部30と、基部30に対して取付けられる把手部31とを備え、把手部31はドア本体1の表面と対向し、小窓8はドア本体1の表裏方向に光を透過させる透過領域23を備え、透過領域23は操作部6の把手部31と対向する領域範囲内にある。 (もっと読む)


【課題】開閉の際に手指を挟む危険が生ずることなく 容易に操作可能であり、枠材の表面から突出する部材や部分を無くした構成の扉を提供する。
【解決手段】框材による框組内に鏡板10が設けられてなる扉1において、たとえば左框材23の内側木口面に、鏡板の側端部を嵌合する嵌合凹部25aが形成されると共に、その上方に、表面側から手指を入れて扉開閉を行うための把持凹部27が凹状に形成される。扉開閉操作の際(特に扉を閉じるとき)に、扉と開口枠や戸当たりとの間(片開きの場合)や扉同士の間(両開きの場合)に手指を挟む危険が回避され、安全且つ容易に扉を開閉することができる。框材の内側木口面から裏面側に切り欠いて形成した嵌合凹部に鏡板を嵌合し、その裏面側に設けられる挟持部材を介して、扉裏面側より固定具によって框材に固定する(図3(c),(d))と、鏡板の固定作業を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】組立時の騒音の発生や構成部材が損傷してしまうことを防止し、且つ、T型部材の再利用を可能にするパネルを提供する。
【解決手段】枠材と、上記枠材の内側に設置された複数枚の芯材7と、上記複数枚の芯材相互間に介挿され上記芯材の表面側に開口する第1溝部が設けられたアルミニウム製の補助材11と、上記芯材7の表面を覆うように設置されその端部が上記第1溝部付近に位置せられる複数枚の表面材17と、上記第1溝部に挿入され上記芯材7の表面側に開口する第2溝部が設けられた軟質受け部材と、覆い部と差込部とからなり上記差込部を上記第2溝部に差し込むことにより上記覆い部によって上記表面材の端部を覆った状態で上記補助材に固定されるT型部材と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】透光性を有する鏡板を用いた框組建具において、鏡板が差し込まれる差込溝の見栄えのよく、生産性のよい框組建具を提供する。
【解決手段】框材2の内側面に形成された差込溝40に透光性を有する鏡板5が差し込まれた框組建具1であって、前記框材は、前記差込溝が形成された枠体4aを組み込んだ枠体4に、基材30及び化粧シート31を積層させた表面材3を被覆させたものであり、前記表面材の側端部3aは前記化粧シートを残すように前記基材が削られており、この側端部が前記差込溝に折り込まれていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製造工程の簡略化を図り得るとともに、見栄えの良い框状パネルを製造し得る框状パネル製造方法を提供する。
【解決手段】框状パネル製造方法は、少なくとも一面側の両側端部に沿って一対の縦框状突部2,2を有する框状パネル1の製造方法であって、前記一対の縦框状突部を構成する一対の縦框状突基部11,11を両側端部に沿って設けたパネル芯材10を作製し、次いで、前記パネル芯材の一対の縦框状突基部によって形成される両入隅部13,13、及び各縦框状突基部の幅方向両出隅部14,14に対応させた折曲溝23,24を裏面22に設けた表面化粧材20を、これら一対の縦框状突基部の各表面11b,11b及び各対向面11a,11a並びに、これら一対の縦框状突基部間の表面12aに沿うように折り曲げて貼着する。 (もっと読む)


【課題】外観意匠の点からさらなる改良を図り、室内の雰囲気を様々に変化させることができるドアユニットを提供する。
【解決手段】框材4及び該框材4で支持された透明又は半透明のパネル材5によって全体が構成される複合ドア2と、該複合ドア2を開閉自在に支持するドア枠3と、からなるドアユニット1であって、前記複合ドア2のパネル材5はその端面5Aが露出するように配置され、前記ドア枠3には、前記複合ドア2が閉位置にある場合に、前記パネル材5の端面5A側から該パネル材5の内部に向けて投光する発光部材10が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ容易に、しかも安価に多量生産しながら、表面板とフレーム材との境界を理想的な状態で綺麗に仕上げる。表面板に薄い板材を使用しながら、これをフレーム材に強固に剥離しないように固定する。フレーム材を表面板から突出しない構造としながら、表面板をフレーム材に確実に綺麗に固定する。
【解決手段】ドアは、フレーム材3の両面に表面板1の側縁を固定している。表面板1は、フレーム材3に固定される側縁部をドアの内側に折曲してなる折曲連結片7を有する。フレーム材3は、その両面に長手方向に沿って表面板1の折曲連結片7を挿入する嵌着溝8を有する。ドアは、表面板1の折曲連結片7をフレーム材3の嵌着溝8に挿入し、表面板1をフレーム材3に接着してフレーム材3の両面に固定している。 (もっと読む)


1 - 10 / 105