説明

国際特許分類[F02M61/08]の内容

国際特許分類[F02M61/08]に分類される特許

21 - 30 / 53


【課題】蓄圧式燃料噴射装置の燃料噴射弁において、針弁がノズルとの噴射流量の変化に伴うサージ圧力を減少あるいは低下させ、かかるサージ圧力による燃料噴射特性の低下や燃料噴射弁の構成部品の強度の低下防止した蓄圧式燃料噴射装置の燃料噴射弁を提供する。
【解決手段】噴孔が形成されたノズルと該ノズルの内周に往復摺動可能に嵌合された針弁とをそなえ、該針弁のノズルとのシート部からのリフトにより、蓄圧器に蓄圧された高圧燃料を、前記ノズルの噴孔からエンジンの燃焼室内に噴射するようにした蓄圧式燃料噴射装置の燃料噴射弁において、前記針弁の前記シート部の上流側に、該シート部の一定開度以下の開度時に前記シート部の開度よりも小さい開度で前記シート部に向かう高圧燃料の流量を絞る絞り部を設置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複式噴霧噴射ノズルを提供する。
【解決手段】内燃機関用の燃料噴射器はノズル内腔(7)が設けられるノズル本体(3)とノズル内腔(7)の内部に滑動自在に配置される外部弁針(25)とを備える。外部弁針(25)は、ノズル本体(3)の壁を貫通して配置される少なくとも1つの上部噴霧穴(11)に通して燃料送達を制御するためにノズル内腔(7)の内表面に設けられた弁座(9)と流体密で係合可能である。上部噴霧穴は、ノズル本体(3)の内表面に位置する穴入口(13)とノズル本体(3)の外表面に位置する穴出口(15)とを有する。外部弁針(25)には、内部弁針(37)が滑動自在に内部に配置される内腔(31)が設けられる。内部弁針(37)の先端(39)は、噴射器ノズルの長手軸に実質的に平行に位置合わせされる少なくとも1つの軸方向噴霧穴(19)に通して燃料送達を制御するために、弁座(9)と流体密で係合可能である。 (もっと読む)


本発明は、主噴射軸(AB)を有する流体噴射装置(131)であって、少なくとも、ケーシング(1)と、ケーシング(1)内に軸方向に取付けられ、軸方向両側の二つの面(C)、(D)を有する積層体を備え、かつ電気活性材料を有する少なくとも一つの電気活性部分(22)を備えたアクチュエータ(2)と、前記積層体に少なくとも部分的に予圧縮応力を加えるためのプレストレス手段とを具備する上記流体噴射装置に関する。本発明に従い、プレストレス手段は、積層体の外側に、積層体とケーシング(1)の間に配置された少なくとも一つの締め付けフランジ(25)を備えている。
(もっと読む)


本発明は、特に、水素を得るための化学的な改質器または熱を発生させるための後燃焼装置内に供給するための液体燃料用の調量装置(1)に関する。この調量装置(1)は、燃料を配量管路(8)内に配量するための少なくとも1つの配量装置(2)と、配量管路(8)に接続されている、燃料を配量室内に放出する処理ユニット(7)とを有している。この処理ユニット(7)は、約1500Hzの周波数で開閉する純粋な機械式の弁(11)として形成されている。
(もっと読む)


【課題】外開弁形式の燃料噴射弁において、噴射弁の体格を大型化させることなく閉弁時のニードルのシート力を向上することができる燃料噴射弁を提供する。
【解決手段】燃料源11からの高圧燃料を噴射または停止する燃料噴射弁1において、噴射孔46が形成されるハウジング16と、噴射孔46と連通し高圧燃料が導入される燃料溜り室48と、高圧燃料が導入される圧力制御室32と、燃料溜り室48内の高圧燃料の圧力、並びに圧力制御室32内の高圧燃料の圧力が作用する受圧面を有し、該受圧面に作用する圧力によって、噴射孔側に移動すると噴射孔46を開弁し、反噴射孔側に移動すると噴射孔46を閉弁するニードル7と、を有する燃料噴射弁1であって、ニードル7の受圧面の内、圧力制御室32内に臨む受圧面は、圧力制御室32内の高圧燃料の圧力が作用すると、ニードル7を反噴射孔側に移動させる力を発生する第1の受圧面85を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外径が異なる摺動部を有するニードルを容易にノズルボディに摺動可能に収容できる燃料噴射弁を提供する。
【解決手段】ニードル7は、第1摺動部81を有する第1ニードル8、および該第1ニードル8とほぼ同軸上に配置され第1摺動部81の外径よりも小さい第2摺動部95と噴射孔46を開閉する弁体部71とを有する第2ニードル9を有し、第1ニードル8の第1端部85と、第2ニードル9の第2端部96との間に設けられ、ニードル7が噴射孔46を開閉する両方向に動くように、連結する連結手段82、91と、第1、第2摺動部81、95の間に、第1端部85または第2端部96に流体圧を作用させる圧力制御室32と、を備え、連結手段82、91は、第1端部85に形成される凹部83と、第2端部96に形成され、凹部83に挿入させて嵌め合わされる凸部92、93とを有する。 (もっと読む)


噴霧孔(12)を有する噴射器本体(10)と;前記噴射器本体内を、閉位置と開位置の間で軸方向に動くために伸張しているピントルと、を備えている燃料噴射器において;前記ピントルヘッド(16)は、前記噴霧孔のバルブシートに押し付けて係合させることのできるテーパー状部分(18)と、前記テーパー状部分の上流の円筒形部分(22)とを備えており、環状チャネル(26)が設けられていて、噴霧孔(12)の上流に流路の第1部を画定しており、不連続部(30、50)が、環状チャネル(26)の下流で且つ噴霧孔の上流に設けられていて、ピントルのストロークが所定の限界を超えるとキャビテーションが生じて、一定断面の仮想チャネルが環状チャネル(26)の下流に生成されることになり、それによって、前記噴霧孔を通って流れる燃料の流量は、ピントルがその開位置にあるときは、実質的にピントルのストロークに影響されないようになっている、燃料噴射器。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の状態に応じて最適な噴霧パターンを形成して、エミッションを改善しつつ出力向上も図る燃料噴射装置を提供する。
【解決手段】軸線AXを中心に放射状に配置した狭角噴霧用のホール型噴孔12と広角噴霧用のピントル型噴孔13とを有するノズルボディ10内に、アウタニードル21内にインナニードル22が嵌合されている二重構造タイプのニードル弁20を備え、アウタニードル及びインナニードルの軸線方向位置を調整することにより、燃料の噴霧形状を変化させる燃料噴射ノズル1を含む燃料噴射装置であって、アウタニードルを駆動する第1の駆動機構及びアウタニードルによりホール型噴孔への燃料の流れを閉止させる第1のシート構造21ST,FSTを備えると共に、インナニードルを駆動する第2の駆動機構及びインナニードルによりピントル型噴孔への燃料の流れを閉止させる第2のシート構造22ST,SSTを備えている。 (もっと読む)


【課題】流体噴射ノズルについて、噴射流体の微粒化性能を向上させる。
【解決手段】流体噴射ノズルは、弁座面14が設けられたノズル体2、シート部18が設けられた弁体3及び噴射孔22a、22bが設けられた噴孔プレート4を備え、弁体のストローク動作によりシート部が弁座面に対して着座状態と着座解除状態をとることで弁の開閉をなし、開弁時に噴射孔から流体を噴射するようにされている。このような流体噴射ノズルについて、その噴孔プレートに流体通路用凹部23a、23bを設け、開弁時に流体通路用凹部をその開放側についてシート部の先端面で塞ぐことにより流体通路27a、27bを形成させ、そしてこの流体通路を前記流体が流下して噴射孔に流入するようにしている。 (もっと読む)


【課題】 燃焼室に燃料を直接噴射供給するものであって、吸気弁が開いた状態にあるとき噴射する場合があっても、吸気弁への燃料衝突を回避可能な燃料噴射弁を提供する。
【解決手段】 燃焼室106に燃料を直接噴射供給するものであって、吸気弁107が開いた状態にあるとき噴射する燃料噴射弁10において、内周面13に弁座14を有する弁ボディ12と、弁座14に対し燃料流れの下流側に設けられ、燃料を噴射する複数の噴孔21a〜21jを有する噴孔プレート20と、弁座14に着座することで噴孔21a〜21jからの燃料噴射を遮断し、弁座14から離座することで噴孔21a〜21jからの燃料噴射を許容する弁部材30とを備え、複数の噴孔21a〜21jのうち、噴射した燃料が吸気弁107に向かう噴孔21a、21b、21e、21fの軸は、他の噴孔21c、21dに比べて、燃料噴射弁10の中心軸108に近づけるようにずらされている。 (もっと読む)


21 - 30 / 53