説明

国際特許分類[F16D3/20]の内容

国際特許分類[F16D3/20]の下位に属する分類

国際特許分類[F16D3/20]に分類される特許

111 - 120 / 953


【課題】 旋削加工を不要としてコスト低減を図ると共に、簡易な手段により確実な抜け止めを実現容易にする。
【解決手段】 一端に開口部11を有するカップ状をなし、内周面に軸方向に延びる三本のトラック溝12が形成されると共に各トラック溝12の内側壁に互いに対向するローラ案内面14が形成された外側継手部材10と、径方向に突出した三本の脚軸22を有するトリポード部材20と、トリポード部材20の脚軸22に回転自在に支持されると共に外側継手部材10のトラック溝12に転動自在に挿入されてローラ案内面14に沿って案内されるローラユニット30とを備え、ローラユニット30およびトリポード部材20が外側継手部材10に軸方向摺動自在に収容されたトリポード型等速自在継手であって、ローラ30が軸方向変位時に係止する膨出部50を、外側継手部材10の開口部11のローラ案内面14への球状治具の押圧による塑性変形でローラ案内面14の治具押圧部位の周囲に形成する。 (もっと読む)


【課題】外側継手部材自体の軽量化を図ることができ、しかもグリースを増加させることなく、効率的に軽量化を達成できる固定式等速自在継手および等速自在継手の組立方法を提供する。
【解決手段】固定式等速自在継手は、外側継手部材23のカップ部底内面31aに止まり穴形状の肉抜き孔40を設けるとともに、肉抜き孔40の開口部を薄肉プレート体50にて塞いでいる。外側継手部材23にケージ28を組み込んだ後、薄肉プレート体50を、ケージ28を介してカップ部奥部に挿入して、カップ部底内面31aの肉抜き孔40の開口部に装着して薄肉プレート体50にて肉抜き孔40の開口部を塞いだ状態とする。次に、カップ部30に内側継手部材26を組み込んだ後、トルク伝達ボール27を組み込む。その後、潤滑剤を封入した後、内側継手部材26の孔部29にシャフト35を嵌入する。 (もっと読む)


【課題】耐傷付き性、耐水性、耐腐食性の向上を図ることができ、また、絶縁機能を有し、漏電や電食を防止することが可能な等速自在継手および動力伝達装置を提供する。
【解決手段】継手内部を密封する密封装置を備えた等速自在継手である。密封装置はブーツを使用しない金属同士の球面接触による球面シール構造であり、少なくとも外側継手部材63(120、121)の外周部乃至密封装置の外周部にウレタンコーティング層を設けた。 (もっと読む)


【課題】製品が大型化しても、高出力で新たな設備の開発・新設を不要とし、既存の設備で処理可能とし、タイムリーな試作と熱処理コストを大幅に低減可能な等速自在継手の外側継手部材、等速自在継手、および継手アッセンブリを提供する。
【解決手段】内径面63にトルク伝達部材である転動体69が転動する転動溝64を周方向に沿って所定ピッチで複数個形成し、転動溝64間の内径面63を内側継手部材68の外径面66が摺接する摺接面95とした等速自在継手の外側継手部材である。転動溝64の溝底および摺接面95に焼入れ硬化処理を施すとともに、各摺接面95の周方向中間部位に、焼入れ硬化処理にて硬化された硬化層Sよりも硬度が低い軟化部96を残している。 (もっと読む)


【課題】動力伝達装置におけるドライブシャフトの破損に起因した周辺部品への損傷を防止することのできる動力伝達装置を提供する。
【解決手段】駆動輪側に設けられた第2の等速ジョイント13にドライブシャフト14の他端部14bが連結され、ブーツ23が一端でドライブシャフト14に固定されるとともに他端で第2の等速ジョイント13に固定された動力伝達装置6Rにおいて、ドライブシャフト14は、第2の等速ジョイント13に連結された状態においてブーツ23から露出する露出部14cを有し、露出部14cにおける第2の等速ジョイント13側に、その径が最小となる小径部14dが形成され、ブーツ23が、小径部14dを含む軸方向の所定範囲を覆うようドライブシャフト14に固定される一端を軸方向に延在させた小径端部23bを有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】等速自在継手の外側継手部材としての必要強度を確保でき、しかも軽量化を図ることが可能な等速自在継手の外側継手部材および等速自在継手を提供する。
【解決手段】等速自在継手の外側継手部材は、マウス部51a(83a)と、このマウス部51a(83a)の底壁54(90)から突設されるステム部51b(83b)とを有する。マウス部51a(83a)の底壁54(90)の外端面54a(90a)に、重量軽減部65と強度維持部66とを設けた。 (もっと読む)


【課題】強度の低下を伴わず、大幅な軽量化が可能な等速自在継手用外側継手部材および等速自在継手を提供する。
【解決手段】外側継手部材3は、金属製外側継手部材本体12のカップ部10の開口部側の外径面17に外径側へ膨出して肉厚部15を構成する鍔部14を設ける。鍔部14よりも反開口側の外径面をFRP層13にて被覆した。 (もっと読む)


【課題】スティックスリップによる異音の発生を有効に防止、抑制することを可能とする駆動輪アクスル構造についての改良技術を提供する。
【解決手段】静止輪2、回転輪4(ハブ12、内輪構成体16)、複数の転動体18を備え、ハブがその内径部に形成されたスプライン孔12tにCVJ92のスプライン軸92sを挿通し、内輪構成体がスプライン軸の延出方向終端部(突き当て面92a)に突き当てられた状態で、回転輪が締結部材94によってCVJへ固定される駆動輪アクスル構造において、スプライン孔には、内周部に貫通方向へ沿って複数のスプライン歯を形成し、スプライン軸には、スプライン孔のスプライン歯と噛合可能な複数のスプライン歯を延出方向に沿って外周部に形成するとともに、内輪構成体が突き当てられるスプライン軸の延出方向終端部の外径をD、スプライン軸のスプライン歯のピッチ円径をdとした場合、D/d>2なる関係に設定する。 (もっと読む)


【課題】第一、第二両フェイススプライン21a、26a同士を噛み合わせる作業を容易に行えると共に、これら第一、第二両フェイススプライン21a、26a同士を噛み合わせる事に基づいて、ハブ本体8aの中心軸と等速ジョイント用外輪2aの中心軸とを一致させる事ができる構造を実現する。
【解決手段】前記第一フェイススプライン21aを、前記ハブ本体8aと同心の部分円すい状のスプラインとする。前記第二フェイススプライン26aを、前記第一フェイススプライン21aと同方向に同角度だけ傾斜した部分円すい状のスプラインとする。この様な構成を採用する事により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】耐焼き付き性の向上を図ることができる摺動式トリポード型等速ジョイントを提供する。
【解決手段】トリポード軸部22の外周面は、球面凸状に形成される。トリポード軸部22の外周面のうち外輪10の軌道溝16の溝側面162側に最も膨出した位置を基準位置Eと定義する。この場合に、内側動力伝達面43は、トリポード軸部22の外周面のうち基準位置Eとの間に隙間を形成し、且つ、基準位置Eから離れた複数の位置T1,T2においてトリポード軸部22の外周面と接触する。 (もっと読む)


111 - 120 / 953