説明

国際特許分類[F21S8/08]の内容

国際特許分類[F21S8/08]に分類される特許

71 - 80 / 392


【課題】先端に灯具を搭載した水平なポストの接合部の破断を防止して灯具の落下を防止できる照明器具を提供する。
【解決手段】先部に灯具25を有し水平に延びる支持アーム20を、第1アーム部21と第2アーム部22とで構成し、第1アーム部21に設けられた第1接合部23と、第2アーム部22に設けられた第2接合部24とを接合する。第1接合部23の一端231と第2接合部24の一端241とを第1固定部26で固定するとともに、第1接合部23の他端232と第2接合部24の他端242とを固定する第2固定部31を設ける。第2固定部31は、一定の力が加わると第1接合部23の他端232と第2接合部24の他端242とが離隔するように固定されているので、支持アーム20に過大な力が作用した際に離隔することにより、第1アーム部21および第2アーム部22の破断を防止する。 (もっと読む)


【課題】緊急事態の発生場所を、その発生場所から離れた場所からでも特定しやすい防犯灯及びそれを利用した緊急通報システムを提供する。
【解決手段】防犯灯100が緊急発信器から緊急信号を受信したときは、警報灯120及び矢印表示器140を、緊急事態発生場所の最寄位置であることを示す第1の態様で動作させるとともに、近接する1つ以上の他の防犯灯に緊急事態の発生を通知する伝達信号を送信する。また、前記防犯灯100が、近接する他の防犯灯から伝達信号を受信したときは、その警報灯を前記伝達信号の送信元の警報灯とは異なる第2の態様で動作させるとともに、その矢印表示器によって伝達信号の送信元の防犯灯の方向を表示する。前記緊急発信器が移動型発信器であり、複数の防犯灯で緊急信号を傍受する場合には、各防犯灯における緊急信号の受信強度に応じて、防犯灯の動作態様を制御する。 (もっと読む)


【課題】従来よりもLEDユニットの配置個数を減らし、有効に照明光を取り出すことが可能な道路照明器具を提供する。
【解決手段】LED40と反射面41を有するLEDユニット4を複数備え、周辺領域Bに照射光を照射するように反射面40が設定された道路照明器具であって、LEDユニット4からの照明光を下方領域Aに反射させるための反射体5を備えた。好ましくは、反射体5は複数備えられており、それぞれ反射方向を異ならせている。 (もっと読む)


【課題】漏れ光が少なく照明効率の高い照明装置を提供する。
【解決手段】発光素子を有する発光部を支持する発光部支持基板、発光部からの配光を制御する平面ミラー6c,6d、側面カーブミラー6e,6f、この平面,側面カーブミラー6c〜6fおよび発光部支持基板を支持するユニット支持板をそれぞれ一体に組み付けてユニットに構成されたLED光学ユニット6と;この複数のLED光学ユニット6を着脱可能に取り付け、これらLED光学ユニットからの光を外部へ照射する開口3kを有する照射部を設けた装置本体と;を具備している。 (もっと読む)


【課題】器具全体をコンパクト化でき、効率よく所望の範囲を照明できるとともに、確実にグレアカットできる照明器具を提供する。
【解決手段】光源としてLED光源ユニット34を用いているので光源が小さく、制御性能が高いとともに、LED光源ユニット34を収容する灯具30および器具全体をコンパクト化できる。また、各灯具30は、支持部材40を介して筐体20に照射方向を調整可能に取り付けられており、基準状態においては照射方向が下向きとなるように取り付けられているので、照明される床面等を効率よく照明することができる。 (もっと読む)


【課題】道路の交差点に必要な所定の照度を得ることができるLED照明灯を提供すること。
【解決手段】密閉箱型筐体の中に上位段と下位段を設け、それぞれに上位LEDモジュール群と下位LEDモジュール群を配置する。上位LEDモジュール群は下方前方を、下位LEDモジュール群は、ほぼV字状に配置して左前方及び右前方を照射することにより、照射範囲を広くすることができる。また開口をもつ仕切板により、上位段と下位段に分けてLEDモジュールを設置することによって、LEDから放熱される熱を分散させる。このような構造にすることよって、従来よりも多数のLEDモジュールを設置することができるようになり、道路の交差点に必要な所定の照度をもつLED照明灯が得られる。 (もっと読む)


【課題】水平面と様々な角度をなす下向きの光を照射する。
【解決手段】LED光源1a1の光軸1a1'が、水平面に垂直な板状の基板2aに対して垂直になるように、LED光源1a1を基板2aに実装したLED照明装置10において、導光レンズ3aの入射面3a1aからの光が出射部3a1d1によって屈折せしめられ、水平面と第3の角度をなす下向きの光になって照射され、反射面3a1cからの光が出射部3a1d2によって屈折せしめられ、水平面と第3の角度より小さい第4の角度をなす下向きの光になって照射され、入射面3a1aからの光が出射部3a1e1によって反射され、水平面と第3の角度および第4の角度より大きい第5の角度をなす下向きの光になって照射され、反射面3a1cからの光が出射部3a1e2によって反射され、水平面と第3の角度、第4の角度及び第5の角度より大きい第6の角度をなす下向きの光になって照射される。 (もっと読む)


【課題】設置場所において、設置環境に対応して照射方向を調整できる照明器具を提供する。
【解決手段】LED351を有する複数の発光部30が、各々回転軸32回りに個別に回転可能なので、各発光部30の照射方向を容易に変えることができ、設置場所において、設置環境に対応して照射方向を調整できる。 (もっと読む)


【課題】保守や点検などの作業性向上を図る。
【解決手段】固定部70に対して可動部71を固定している取付ねじ73,73を緩めれば、丸孔のねじ挿通孔71Cに挿通されている取付ねじ73を軸として可動部71及び光源部1が固定部70に対して変位(回動)可能となる。故に、光源部1が回動されると、光源部1の後ろに隠れていたボディ3の内底面や自動点滅器8がボディ3の開口に対して露出するから、ボディ3内底面や自動点滅器8の清掃、あるいは自動点滅器8の修理・交換などの保守作業及び点検作業が容易に行える。 (もっと読む)


【課題】LEDを光源とする街路灯であって、積雪によるつららの発生を抑制するLED街路灯を提供する。
【解決手段】 LEDを光源とするLED街路灯1であって、光源の上部を覆うカバー5,6が、少なくとも1層以上の空隙7を有する多層構造となっており、空隙7が空気層8であり、空隙7がLED街路灯1の外部と連通しており、空隙7内の空気が外部と連通可能であるので、空気層8内の空気は外部との通気により温度上昇が抑制され、最外側の上部カバー6の温度は光源からの熱によらず、外気温とほぼ同一に保たれ、街路灯のカバー上に積もった雪は溶けることがなく、雪が溶けることによるつららの発生をより効果的に防止することができる。 (もっと読む)


71 - 80 / 392