説明

国際特許分類[F21V7/04]の内容

国際特許分類[F21V7/04]の下位に属する分類

国際特許分類[F21V7/04]に分類される特許

71 - 80 / 250


【課題】固体発光素子が発光する射出光を、照明系を構成するライトガイドに効率よく入射させる小型で簡単な集光光学系を持った光源装置を可能にする。
【解決手段】正のパワーを持つ集光レンズ系と透明な円柱状反射部材と固体発光素子より構成される光源装置において、前記集光レンズ系は少なくとも、平面を有する平凸レンズを含み、前記平凸レンズは 固体発光素子の発光面の像が虚像になるように空気間隙を持って平凸レンズの平面側を固体発光素子の発光面に対面して配置し、円柱状反射部材を集光レンズの光軸と同じ軸をもって集光レンズの射出部側に配置した光源装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】複数のLED素子光源を有し、全方位に対してグレアカット可能で、経年の汚れ等による反射効率の低減を防止して照明計画時の保守率のランクを高く設定可能とし、しかも照明器具の製造・組み立てコストを低減することができる高効率照明装置を提供する。
【解決手段】間隔を置いて配列された複数のLED素子光源2と、防眩反射板3と、拡散板4とから構成され、防眩反射板3は、個々のLED素子光源2を囲繞して光を制御して任意の方向に導く凹曲面を有する反射部31と、反射部31の凹曲面が下方に延長されて水平線に対して所定角度以下の光を遮るとともに光を制御して有効照明範囲内の任意の方向に導く凹曲面とされた遮光部32と、からなる防眩反射凹部30が、複数隣接して一体的に成型されて構成される。拡散板4は、合成樹脂一体成型の長尺の1枚の拡散板4が、複数の防眩反射板3に固定され内空間を密閉している。 (もっと読む)


【課題】LEDなどの発光体を光源としたヘッドライトバルブ化に対して、光量不足及び配光に対して不利な単一光源からの照射及び放熱問題を解決させて、また上下配光切替が可能になり脱着が容易なヘッドライトバルブを提供する。
【解決手段】発光体からの光を反射させるリフレクターを上部に配置させ、その形状を湾曲した円錐状として発光体とリフレクターの距離を最小限とすることにより、ハロゲンバルブのような点光源化を目的としている方式であり、さらに上下に配光切替を可能にするためにリフレクター中心点に対して発光体をオフセット配置する。また発光体から発生する熱を逃がす為にリフレクターと発光体取付本体及びそれらを結合する支柱などを熱伝導率の良い素材として、上記構造部品の上下にヒートシンクを配置することにより放熱性を向上させ、またヒートシンクを着脱可能な方式としている。 (もっと読む)


【課題】複数の発光モジュールを用いて明るさを向上できるとともに、部品点数を削減し、組立作業性を向上できる照明装置を提供する。
【解決手段】器具本体12の複数の発光モジュール配置部25に複数の発光モジュール13を配置し、これら発光モジュール13を介して反射体14を器具本体12にねじ止めする。反射体14に設けた複数の基板押え部47が各発光モジュール13の基板34に当接し、各基板押え部47と器具本体12の各発光モジュール配置部25との間に各発光モジュール13を挟み込んで保持する。 (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】LEDがもつ高指向性という特性を生かしつつ、多重の陰影および色むらをなくした壁面照明装置10の提供。
【解決手段】壁面照明装置10の光源手段20は、ライン状に配列した複数の点光源LED24である。これらLED24による光を反射手段30で反射させ、その反射光によって壁面を照射し間接的に照明する。反射手段30は、LED24の大きさに近似した小さな凸部からなる単位反射部が密集した配列である。各単位反射部は、光源手段20のLED24を結像し、そのLED24と同様の擬似光源を作る。これら多数の擬似光源は、点光源LED24が密集した面光源のようになる。 (もっと読む)


【課題】発光素子から出射される光を効率良く導光板に入射すると共に、導光板内での光の分布を均一にできるようにする。
【解決手段】発光装置は、半導体層を積層してなり、積層面に形成された導波路を有する端面出射型の発光素子2と、該発光素子を保持するパッケージ4と、該パッケージ4の上における発光素子2の出射方向に設けられ、凸状反射面4eを有する縁部(反射部)4dとを備えている。凸状反射面4eはその一部が曲面であり、且つ該凸状反射面4eにおける接平面4hの1つは、発光素子2の出射光30の光軸と45°の角度で交差している。 (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

本発明は、コリメータ(4、5、6)に関し、前記コリメータはベース(40、50、60)及び光源(2)を囲むように設けられる複数の側壁(41、42、43、51、52、53、61、62)を含み、前記コリメータ(4、5、6)の少なくとも1つの側壁(41、51、61)が前記ベースとインテグラルヒンジ(7)により接続され、動き(M、M、M)のある範囲内に傾けられ得るようにされ、及び前記コリメータ(4、5、6)の前記ベース(40、50、60)と前記側壁(41、42、43、51、52、53、61、62)が、前記光源(2)により発光された光(L)が、前記コリメータ(4、5、6)に光入口開口部(31)から入り、前記ヒンジ側壁(41、51、61)の前記動き(M、M、M)の範囲にわたり全ての位置で光出口開口部から出るようにされている。本発明はさらにかかるコリメータ(4、5、6)の製造方法に関する。本発明はさらに、照明アセンブリ(1)に関する。前記照明アセンブリは基板上に設けられる半導体光源(2);前記半導体光源(2)を囲むようにされるコリメータ(4、5、6);及び前記コリメータ(4、5、6)のヒンジ側壁(4、51、61)を、前記コリメータ(4、5、6)の前記光出口開口部(31)を調節するためにその動き(M4、M5、M6)の範囲の少なくとも一部にわたり動かすための駆動装置(8)を含む。本発明はさらに、かかる照明アセンブリ(1)を含む自動車用ヘッドランプ構成(10)に関する。
(もっと読む)


71 - 80 / 250