説明

国際特許分類[F28F17/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 熱交換一般 (13,825) | 一般的な熱交換または熱伝達装置の細部 (7,886) | 熱交換装置から氷または水の除去 (107)

国際特許分類[F28F17/00]に分類される特許

41 - 50 / 107


【課題】 熱交換器を通過する空気の流れを妨げることなく、フィンと冷媒管からなる熱交換器を効率よく誘導加熱する。
【解決手段】 所定の間隔を隔てて積層した複数の金属プレートと、金属プレートと略直交して設けた複数の金属パイプとからなり、金属プレートと金属パイプが電気的に接続された熱交換器と、導線を周回して形成したコイルとを有し、コイルは熱交換器と略平行に配置され、コイルの導線の一部が金属プレートに沿って略平行に配置され、コイルに高周波電流を流す。この熱交換器を搭載することで、速やかな温風の吹き出し、あるいは除霜が容易なヒートポンプ装置を提供可能となる。 (もっと読む)


【課題】 機械的除霜によってもほぼ完全に霜を除去できるようにする。
【解決手段】 所定の間隙を有して並設される多数のフィン1,1・・と該フィン1,1・・を貫通する伝熱管とによって構成され、前記フィン1,1・・の間に差し込まれて該フィン1,1・・間の霜を掻き落とすブラシ3と、該ブラシ3を前記フィン1,1・・の間隙に沿って移動させる駆動手段とによって構成された機械的除霜手段Xを付設してなる熱交換器において、前記各フィン1の伝熱面Mを、平板形状として、着霜Qが比較的たやすく落とせるとともに、機械的除霜手段Xを構成するブラシ3の毛がフィン1,1・・間に入り込み易くなるようにしている。 (もっと読む)


【課題】 加熱装置内部に復水を滞留することのない空気加熱装置を得ること。
【解決手段】 熱交換器1の入口ヘッダ8に蒸気供給管2を接続する。蒸気供給管2には蒸気エゼクタ4を介在する。フィンチューブ6内に、フロート14とオリフィスプレート15からなる簡易型スチームトラップ7を配置する。熱交換器1の出口ヘッダ9に復水溜め容器10とスチームトラップ5を接続する。
フィンチューブ6内の復水は、簡易型スチームトラップ7によって復水溜め容器10内へ速やかに流下して、熱交換器1の内部に滞留することがない。 (もっと読む)


【課題】 加熱装置内部に復水を滞留することのない空気加熱装置を得ること。
【解決手段】 熱交換器1の入口ヘッダ8に蒸気供給管2を接続する。蒸気供給管2には蒸気エゼクタ4を介在する。フィンチューブ6内に、フロート14とオリフィスプレート15からなる簡易型スチームトラップ7を配置する。熱交換器1の出口ヘッダ9に復水溜め容器10とスチームトラップ5を接続する。
フィンチューブ6内の復水は、蒸気エゼクタ4で形成される圧力勾配によって、復水溜め容器10内へ速やかに流下して、熱交換器1の内部に滞留することがない。 (もっと読む)


【課題】構成部材を増やすことなく、熱交換器を気体の冷却器として用いたとき生じる凝縮水を円滑に流れ落とし、気体の通風抵抗を抑制して、熱交換性能の向上を図れるようにすること。
【解決手段】上下に水平に対峙する一対のヘッダーパイプ11,12と、これらヘッダーパイプに上端及び下端を連通接続され扁平面同士を平行にして並ぶ複数の扁平熱交換管13と、扁平熱交換管同士の間隙に密着介在され上下方向に連続する波状に屈曲形成される熱交換フィン14と、を具備する熱交換器において、熱交換フィン14は、扁平熱交換管13の扁平面の幅略中央に向かって下り勾配に形成され、フィン面14aに少なくとも上記下り勾配以上の勾配の切り起こされたスリット状の開口31を有するルーバ30と、上記下り勾配以上の勾配の隆起された稜線41を有する突起40が形成され、かつ、扁平熱交換管13の扁平面の幅略中央に沿って排水用隙間17を設ける。 (もっと読む)


【課題】構成部材を増やすことなく、熱交換器を気体の冷却器として用いたとき生じる凝縮水を円滑に流れ落とし、気体の通風抵抗が大幅に増大するのを抑制して、熱交換性能の向上を図れるようにした熱交換器を提供すること。
【解決手段】上下に水平に対峙する一対のヘッダーパイプ11,12と、これらヘッダーパイプに上端及び下端を連通接続され扁平面同士を平行にして並ぶ複数の扁平熱交換管13と、扁平熱交換管同士の間隙に密着介在され上下方向に連続する波状に屈曲形成される熱交換フィン14と、を具備する熱交換器において、熱交換フィン14は、扁平熱交換管13の扁平面の幅略中央に向かって下り勾配に形成されると共に、フィン面14aに少なくとも上記下り勾配以上の勾配の切り起こされたスリット状の開口31を有するルーバ30が形成され、かつ、扁平熱交換管13の扁平面の幅略中央に沿って排水用隙間17を設けてなる。 (もっと読む)


【課題】構成部材を増やすことなく、熱交換器を気体の冷却器として用いたとき生じる凝縮水を円滑に流れ落とし、気体の通風抵抗が大幅に増大するのを抑制して、熱交換性能の向上を図れるようにした熱交換器を提供すること。
【解決手段】上下に水平に対峙する一対のヘッダーパイプ11,12と、これらヘッダーパイプに上端及び下端を連通接続され扁平面同士を平行にして並ぶ複数の扁平熱交換管13と、扁平熱交換管同士の間隙に密着介在され上下方向に連続する波状に屈曲形成される熱交換フィン14と、を具備する熱交換器において、熱交換フィン14は、扁平熱交換管13の扁平面の幅略中央に向かって下り勾配に形成されると共に、フィン面14aに少なくとも上記下り勾配以上の勾配の隆起された稜線41を有する突起40が形成され、かつ、扁平熱交換管13の扁平面の幅略中央に沿って排水用隙間17を設けてなる。 (もっと読む)


【課題】 親水持続性、耐汚染性、抗菌性、経済的に優れており、しかも、臭気吸着・定着性にも優れた熱交換器用親水化ポストコート用塗料組成物を得る。
【解決手段】 (A)アクリル樹脂、(B)ポリビニルアルコール、(C)烏龍茶から抽出されるポリフェノール成分、(D)溶媒 とからなる塗料組成物であって、前記(A)と前記(B)との合計重量が、塗料組成物全量に対して1〜50質量%であり、(A)/(B)の比が 0.1〜10であり、(C)/(A+B)の比が、0.0005〜0.5である塗料組成物。
更に、(E)ポリフェノール成分 や
(F)カーボンブラック や
(G)2,3,5,6‐テトラクロロ‐4‐メチルスルホニルピリジン、亜鉛ビス[1,2‐ジヒドロ‐2‐チオキソピリジン‐1‐オラート]、2‐(4‐チアゾリル)‐1H‐ベンゾイミダゾール、のいずれか
を一定範囲で含有しても良い。
(もっと読む)


【課題】構成部材を増やすことなく、熱交換器を気体の冷却器として用いたとき生じる凝縮水を円滑に流れ落とし、気体の通風抵抗が大幅に増大するのを抑制して、熱交換性能の向上を図れるようにした熱交換器を提供すること。
【解決手段】上下に水平に対峙する一対のヘッダーパイプ11,12と、これらヘッダーパイプ11,12に上端及び下端を連通接続され扁平面同士を平行にして並ぶ複数の扁平熱交換管13Aと、扁平熱交換管13A同士の間隙に密着介在される熱交換フィン14Aと、を具備する熱交換器において、熱交換フィン14Aは、扁平熱交換管13の上下方向に連続する波状に屈曲形成されると共に、扁平熱交換管13Aの扁平面の幅略中央に向かって下り勾配に形成され、かつ、扁平熱交換管13Aの扁平面の幅略中央に沿って排水用隙間17Aを設けてなる。 (もっと読む)


【課題】インタークーラにおいて、水をより確実に排出することができる技術を提供する。
【解決手段】内燃機関の吸気の温度を低下させるインタークーラ8において、インタークーラ8内で凝縮する水が流れる箇所若しくは該水が溜まる箇所に設けられ該インタークーラ8の外部へ通じる貫通穴86と、貫通穴86を閉塞させる弁87と、弁87に接続されインタークーラ8内の温度に応じて膨張又は収縮することにより弁87を駆動する駆動手段88と、を備え、インタークーラの8温度が所定温度よりも高いときに弁87が貫通穴86を閉塞し、該所定温度よりも低いときに弁87が貫通穴86を開口させるように駆動手段88を備える。 (もっと読む)


41 - 50 / 107