説明

国際特許分類[G01L13/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 力,応力,トルク,仕事,機械的動力,機械的効率,または流体圧力の測定 (8,098) | 2以上の流体圧力の差を測定する装置 (147)

国際特許分類[G01L13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G01L13/00]に分類される特許

61 - 67 / 67


【課題】 同時性が保たれた差圧・H側静圧・L側静圧の値が得られる差圧伝送器を実現する。
【解決手段】 高圧側導圧管と低圧側導圧管との圧力を検出する第1センサと、前記高圧側導圧管と前記低圧側導圧管との圧力を検出する第2センサとを備え、前記第1センサの出力と前記第2センサの出力とから差圧信号と静圧信号とを生成する圧力伝送器において、
前記第1,第2センサが同時期のタイミングで測定した測定値から差圧算出と静圧算出とを同時に算出する同期演算手段を具備したことを特徴とする差圧伝送器である。 (もっと読む)


所望の場所における圧力変化を感知するための差圧センサであって、感知部分及び基準部分を有しそれらの間の差を示す出力を発生し、感知部分及び基準部分の双方は、センサが所望の感知場所に位置決めされるまでセンサのまわりの圧力に解放され、次いで基準部分は所望の場所でその時存在する圧力を捕らえるように閉じられ、その後の圧力変化が圧力差を表示する信号を生じる。
(もっと読む)


【課題】 診断の確度が高い圧力検出器及び圧力検出器の詰まり診断方法を提供する。
【解決手段】 センサで導圧管の圧力を検出し、前記圧力の揺動の分散に基づいて前記導圧管の詰まりを診断する圧力検出器において、前記センサの短い積分時間の出力をサンプリングし、前記揺動の第1分散を演算する第1サンプリング手段と、前記センサの長い積分時間の出力をサンプリングし、前記揺動の第2分散を演算する第2サンプリング手段と、を備えることを特徴とする圧力検出器。 (もっと読む)


【課題】 光路差を補正することにより受光素子上に干渉縞を形成可能な差圧測定システムを提供する。

【解決手段】 光を照射する光源4と、第1外力PO1に応じて第1測定光路差を光に与える第1測定センサ5と、第2外力PO2に応じて第2測定光路差を光に与える第2測定センサ15と、光に干渉計光路差を与え、干渉縞を形成する干渉計28と、光を分波し、センサ間光路差から干渉計光路差の最大値を引いた値よりも大きい補償光路差を分波された光の一方に与える光路差補償手段128と、干渉縞から第1及び第2外力PO1, PO2の差を算出する信号処理装置7とを備える。 (もっと読む)


【課題】光信号の通過状態を変化させる小型光電装置を提供する。
【解決手段】本発明は、第2ゾーンに面する第1ゾーンと、第1コンデンサ板と、第2ゾーン内に配置され、第1コンデンサ板より小さいか第1コンデンサ板に等しい第2コンデンサ板と、両ゾーン間の中間的空間と、光回路の光用の2つの入光/出光点とを具えた小型光電装置であって、前記中間的空間内に、側壁から独立し、両コンデンサ板間の電圧に応じて前記中間的空間を横切って移動する導電素子を配置した光電装置に関するものであり、前記導電素子は、止め具に接触した際に前記入光/出光点間の光の通過状態を変化させる。この装置は、加速度計、傾斜計、コリオリ力検出器、マイクロホン、及び圧力、流量、温度、ガス等のセンサとして、そして音響用途、光スイッチング・マトリクスの製造用、画像の投写用に使用することができる。
(もっと読む)


【課題】 圧力検出素子の両受圧面がそれぞれ保護部材で被覆された差圧検出型の圧力センサにおいて、振動リップルの発生を極力防止し、この振動による出力誤差を低減する。
【解決手段】 一面側に開口した凹部11を有するケース10と、一面側が凹部11の開口部側に面し他面側が凹部11の底部に面するように凹部11に収納された圧力検出素子20とを備え、ケース10には、一端側が凹部11の底面を介して圧力検出素子20の他面側に開口し途中部が折り返されて他端側がケース10の一面のうち凹部11とは別位置に開口している貫通穴14が設けられ、凹部11には第1の保護部材30が充填され、貫通穴14には第2の保護部材40が充填されており、凹部11の開口部に面する第1の保護部材30の表面31と、貫通穴14の他端側の開口部に面する第2の保護部材40の表面41とが、同一の高さの面となっている。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、流体の圧力又は調整機器に存在する差圧を測定する方法及び装置に関する。この場合、電磁式に制御可能な調整機器(4)が、圧力測定に対して利用される。この場合、バルブ操作装置の位置又はバルブ操作要素に作用する力が、電気制御回路によって制御される。
(もっと読む)


61 - 67 / 67