説明

国際特許分類[G01N5/02]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 材料の化学的または物理的性質の決定による材料の調査または分析 (128,275) | 重量測定による材料分析,例.気体または液体から分離した小粒子の重量測定によるもの (608) | 材料の成分を吸収または吸着させ,吸着剤の重量変化を測定するもの,例.含水率の測定 (494)

国際特許分類[G01N5/02]に分類される特許

111 - 120 / 494


【課題】クロストークによる影響を抑制した発振回路等を提供すること。
【解決手段】本発明の発振回路は、第1の発振回路と、第2の発振回路と、を含み、前記第1の発振回路は、第1の振動子が電気的に接続される第1の入力側電極(210)と、前記第1の振動子が電気的に接続される第1の出力側電極(220)と、を含み、前記第2の発振回路は、第2の振動子が電気的に接続される第2の入力側電極(210)と、前記第2の振動子が電気的に接続される第2の出力側電極(220)と、を含み、前記第1の出力側電極(220)と前記第2の入力側電極(210)との距離は、前記第1の入力側電極(210)と前記第1の出力側電極(220)との距離よりも大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】検出感度を高めた振動子を提供すること。
【解決手段】本発明の振動子は、厚みすべり振動モードで振動する振動体と、前記振動体の第1の面における、第1の領域に形成された第1の吸着膜と、前記振動体の前記第1の面と対向する第2の面における、第2の領域に形成された第2の吸着膜と、表面に前記振動体を立設された基板と、を備え、前記振動体は、前記第1の面及び前記第2の面とは異なる第3の面において前記基板に接していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】濃度の低い水素が空気中に混在していても容易に検出可能であり、また環境温度が変化しても正確に水素濃度を測定することができる水素センサを提供する。
【解決手段】水晶板1の第1領域2に水素反応触媒層4を形成し、水晶板1の表面の第2領域3に水素非反応層5を形成し、水素反応触媒層2によって水素が酸化され、酸化熱による水晶板1の第1領域2の固有振動数の変化を水晶板1の第2領域5の固有振動数を基準に測定して水素濃度を測定するようにしたため、環境温度によって水晶の結晶の固有振動数が影響を受けても、測定値に与える影響を小さくした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高い感度及び優れる安定性を有する気体検出装置、気体検出システム及び気体検出装置の製作方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る気体検出装置は、互いに対面する第一表面及び第二表面を有する石英板と、前記石英板の第一表面に形成されている第一電極と、前記石英板の第二表面に形成されている第二電極と、前記第一電極の表面に形成されている第一活性層と、前記第一活性層の表面に形成されている吸着層と、を備え、酸化銅からなる前記第一活性層は、前記吸着層を活性化し、イリジウム-二酸化イリジウムナノロッドからなる前記吸着層は、検出しようとする気体を吸着することにより、前記気体検出装置の質量を変化させて、前記検出しようとする気体の濃度を取得する。本発明は、前記気体検出装置を備える気体検出システム及び前記気体検出装置の製造方法も提供する。 (もっと読む)


【課題】液相中における測定でも気相中の測定時におけるQ値との差が小さく、感知対象物を高感度で検出することのできる水晶センサーを提供すること。
【解決手段】その一面(XZ’面)に捕捉層(吸着層)12が形成されたATカットの水晶板11を備え、前記捕捉層12に感知対象物が吸着されることによる水晶振動子10の周波数の変化分に基づいて感知対象物を検出する水晶センサー1において、前記水晶振動子10に捕捉層12が形成された面(XZ’面)のZ’方向の互いに対向する端面(XY’面)に、水晶板11を発振させるための電極13を形成する。 (もっと読む)


【課題】改善された感度を有するセンサ装置で使用するための共振器およびフローセルを提供する。
【解決手段】媒質中の分析物を検出または測定するためのセンサ装置用の圧電共振器は、第一結晶表面8および第二結晶表面9を有する水晶結晶板7を備える。第一結晶表面8は第一電極10を設けられ、それは15mm未満の表面積を有し、第二結晶表面9は第二電極11を設けられる。第一電極10は矩形表面形状を有してもよい。媒質中の分析物を検出または測定するための装置用のフローセルは、共振器とともにセンシングチャンバを形成する壁と、流体をセンシングチャンバ内で導くための入口および出口開口とを備える。共振器の一部は、センシングチャンバの壁の一つを構成し、第一電極10がセンシングチャンバ内に配置されるように構成される。 (もっと読む)


【課題】複雑な回路を用いることなく、周波数測定分解能を改善した周波数変化の測定方法及び測定装置を提供する。
【解決手段】周波数測定装置は、供給されるパルス列信号を短いゲート時間で連続的に計数して該パルス列信号の周波数に対応したパルス列状に振る舞う一連のカウント値を出力する短ゲートタイムカウンタ部20と、上記一連のカウント値から高周波成分を除去して上記供給されるパルス列信号の周波数に対応するレベル信号を得るローパスフィルタ30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】デバイスやパッケージへの悪影響を抑止するため、加熱せずに活性化されたゲッター表面を得る。
【解決手段】真空用パッケージ4において、内部を真空に排気して使用する容器本体4aと、容器本体4a内に配置され、ゲッター材料を含む金属体の破断面が露出して成るガス吸着素子3aと、を備えている。このガス吸着素子3aの破断面はゲッター材料を含む金属体を破断させて得られる。 (もっと読む)


【課題】
「JIS」の場合には、0.001mg/m以下の濃度の測定方法に関しては、設定されていなかったし、20mg/m以上の濃度の測定方法に関しても、設定されていなかったし、オイル分による汚染レベルの高さによって、方法Aと方法Bの二つの方法を使い分ける必要があったし、測定に際して、異物の混入を防止し正確性を高める意味から、色々な点で注意深い配慮を必要としたし、フィルター等の油分除去手段の効果を確認しようとする場合、その前後で同時に油分濃度を測定しようとする発想は無かった。
【解決手段】 油分除去手段140、140Aの入口側と出口側の両方で分岐させて後に各々の場所で、圧縮空気の流量を積算し、更に圧縮空気をノルマルヘキサン液44に通すことでオイルミストをノルマルヘキサン液44に溶解させてオイルミストの溶解による増加量を計量し、それによって油分濃度を同時に測定した。 (もっと読む)


【課題】ケトン分子などの特定の置換基を有するVOCsを選択的に吸着しうる新規なカリックスレゾルシンアレン系複合材料を提供する。ケトン分子の検出に好適なカリックスレゾルシンアレン系複合材料を用いたセンサー素子、センサーをも提供する。
【解決手段】カリックスレゾルシンアレン系複合材料は、カリックスレゾルシンアレンを基本骨格としてケトン分子を吸着する側鎖を導入し、ポリジメチルシロキサンと複合化させたもので、センサー素子1は、基板2の上に感応膜3が形成されてなるセンサー素子1であって、感応膜3がカリックスレゾルシンアレン系複合材料からなる。 (もっと読む)


111 - 120 / 494