説明

国際特許分類[G01S5/14]の内容

国際特許分類[G01S5/14]に分類される特許

1,081 - 1,090 / 1,802


【課題】作業中においてもGPSデータの受信状態を確認できるGPS受信通知装置の提供を目的とする。
【解決手段】制御マイコン21は、GPS受信部12から受信したGPSデータから測位状態情報を取り出して受信状態検出部23に送信し、受信状態検出部23は、測位状態情報から検出したGPSデータの受信状態に応じた通知信号を作成して、通知手段選択部24に送信し、通知手段選択部24は、通知部13の任意の通知手段を選択し、通知部13の選択された任意の通知手段は、通知信号を受信して、GPSデータの受信状態を通知する。 (もっと読む)


【課題】衛星測位において、衛星・地上間での電離層補正データの送受信を効率的に行って、すべての電離層補正データを受信しなくても短時間に測位精度を向上させる。
【解決手段】衛星は、例えば、電離層補正データ(以下、補正データという)に係るグリッドポイントが100個の場合、図4(a)の丸内に記載した数字の順番に(6つおきに)グリッドポイントの補正データを配信するものとする。つまり、(A,1)、(H,1)、(E,2)、(B,3)、(I,3)・・・(G,9)、(D,10)、(A,1)、・・・の順に配信するものとする。これに対して、端末は、最初に受信した補正データから15個受信できた時点で(または端末3の位置付近の補正データ受信と同時に)、未受信部分のグリッドポイントの補正データについて補間し、擬似的に面全体のグリッドポイントの補正データを受信したものとして、測位データの補正計算を行う。 (もっと読む)


【課題】汎地球測地システム(GPS)と、内部WCSダウンリンク時間ベース標準が本来GPSタイミングと同期されていないワイヤレス通信システム(WCS)との別個の信号タイミング間における正確な時間ベース関係を判定、規定、および利用する方法およびシステムについて、具体的に述べる。
【解決手段】これらダウンリンク信号同期設備は、特に、時間ベース同期情報の利用によって、移動局位置判定を行い、例えば、そのGPS導出測定値を、効率および精度を高めて判定する際に、GPSを装備した移動局を補助する、ワイヤレス位置検出システム(WLS)ならびに関係する方法およびサブシステムに有益である。 (もっと読む)


【課題】地震発生時等のビルの振幅状態を精度よく把握し、振幅が大きい時は運行中のエレベーターに対し管制運転指令を行い、乗客とエレベーターの安全を図る。
【解決手段】基準点であるGPS受信機11はビルに配置され、それに接続されている受信装置12はビルの位置情報からビルの変位を求め、処理装置13aに伝達する。処理装置13aはビルの変位データが示すビル変位が予め設定された値を超えると、エレベーター制御装置14に対し、管制運転を行うように指令する。 (もっと読む)


【課題】情報量一定という条件下で、IGP(電離層グリッドポイント)の電離層遅延量の補正情報の送信方法を変更し、GPS測位精度を向上させることを可能とする。
【解決手段】5分ごとの所定時間間隔よりも長い時間間隔で、緯度5度×経度5度の所定間隔よりも狭い間隔で配置された各IGPの電離層遅延量の補正情報を、地上局40のIGP電離層遅延量補正情報送信部40aから静止衛星20経由で放送し、移動局41において、受信されたIGPの電離層遅延量の補正情報に基づいて、移動局41の電離層遅延量補正情報算出部41aにて、当該移動局41における電離層遅延量の補正情報を算出して、GPS測位情報を補正する。ここで、IGPの空間的な配置位置を前記所定間隔よりも(例えば、1/2の)狭い間隔とした割合に応じて、各IGPにおける前記電離層遅延量の補正情報を放送する時間間隔を、前記所定時間間隔よりも(例えば、2倍)長くする。 (もっと読む)


【課題】 移動端末設備において実際の環境や使用の需要に基づいて、好ましい測位方式を選択し、測位関連サービス情報を取得することができる測位方法及びシステムを提供することを課題とする。
【解決手段】 測位システムにおいて、設定モジュール、読み取りモジュール、調達モジュールを備え、測位方法において、一つの応用区域を複数のサブ区域に区分しておき、各サブ区域のそれぞれに対して識別標示及びそれに対応する測位モードを規定し、前記移動端末設備がいずれかのサブ区域に入る場合、まず前記サブ区域の識別標示を読み取って、そして、前記所定のデータに基づいて対応する測位モードをサーチし、前記測位モードの実行によって対応する測位サービス情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】移動体の加速、減速にかかわらず、常に正確に移動体の移動状態を判定することができる移動状態検出装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、移動体速度を算出する速度算出部、例えばGPS受信機2と、移動体の進行方向に対する運動加速度を検出する加速度センサ3と、移動体の前進、後退を判定する移動状態判定部6とを備え、移動状態判定部6が移動体の運動加速度を単位時間だけ積分した値と、前記単位時間における移動体速度の大きさの差分とに基づいて移動体の前進、後退を判定することを特徴とする。これにより、移動体の加速、減速にかかわらず、常に正確に移動体の前進、後退を判定することができる。また、この情報とGPS速度から正確な方位を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】通信可能距離の短い小電力無線を利用しながら、広範囲の施工エリアを無線通信可能とし、該施工エリア内における重機の位置を高精度に特定することのできる施工管理システムおよび施工管理方法を提供する。
【解決手段】GPS信号を受信するとともに無線LAN通信が可能な固定基準局1と、複数の無線LAN用アクセスポイント2A〜2Fとから施工管理システム10が構成されている。無線LAN用アクセスポイントの通信可能エリア同士はラップするように配置されており、複数の無線LAN用アクセスポイントから構成される通信可能エリアが建設工事エリアを包含し、建設工事エリア内においてGPS信号受信装置および無線LAN送受信機を備えた重機3と固定基準局1との間で無線LANによる通信がおこなわれる。 (もっと読む)


【課題】GPSによる測位が可能な構成において、コストダウンするとともに、位置検出精度および検索速度を向上させることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】GPSに基づき現在位置の緯度経度情報を取得する受信部11と、地名情報とそれに対応した緯度経度情報とから構成される地名テーブルが格納されている位置情報DB14と、位置情報DB14内を検索し、受信部11で取得された緯度経度情報に一致あるいは近似する緯度経度情報を抽出し、抽出された緯度経度情報に対応する地名情報を取得するMPU12と、映像信号と地名情報とを表示部23へ表示させる表示制御部22と、映像信号と地名情報とを情報媒体15へ記録させる記録制御部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】信頼があり、適用した場合に物体あるいは人物に対して隠蔽するに十分に小さくすることができ、かつ、敵対する人物あるいは軍隊の妨害を困難にする簡単で高価でない変換器を提供すること。
【解決手段】一つの位置で受信されたGPS信号を別の位置への地上波伝送のために異なる周波数に変換するための装置は、地上波送信器の局部発振器(56)を地上波受信器の局部発振器に位相ロックするためにスペクトラムパイロットトーンを使用する。これにより、安全性が増加し、他の方法では使用できない周波数スペクトラムの使用が可能となり、小さいコヒーレンス帯域幅でパイロットトーンとGPS信号のコヒーレンスが許容され、同じ中央周波数で変換後のGPS信号とパイロットトーンの干渉のない伝送を行うことができる。 (もっと読む)


1,081 - 1,090 / 1,802