説明

国際特許分類[G02B27/09]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | 他の光学系;他の光学装置 (7,253) | 光束整形,例.断面積の変更,で他に分類されないもの (289)

国際特許分類[G02B27/09]に分類される特許

41 - 50 / 289


【課題】光の波長に依存することなく、所望のパターンの光を対象物に照射する技術を提供することを課題とする。
【解決手段】空間光変調装置1は、空間光変調器3の隣接する変調領域(変調領域3a、変調領域3b)で変調された変調光(光線La、光線Lb)間で生じる光路長差を、光路長差補償器2の補償領域(補償領域2a、補償領域2b)での偏向により補償する。 (もっと読む)


本発明の一実施形態は、照明光学系の光路中に配置され、連続性の高い周方向偏光状態の瞳強度分布を実現するための構造を備えた偏光変換ユニットに関する。入射光を所定の偏光状態の光に変換する偏光変換ユニットは、第1光学素子と第2光学素子を備える。第1光学素子は、複数の第1領域を有し、少なくとも隣り合う2つの第1領域は、異なる偏光変換特性を有するよう厚みが異なる。第2光学素子も、同様に、複数の第2領域を有し、少なくとも隣り合う2つの第2領域は、異なる偏光変換特性を有する。第1および第2光学素子は、1つの第1領域を経た光束が隣り合う2つの第2領域に入射するように配置され、これにより、光の通過位置ことに第1および第2光学素子の厚みの合計が変えられている。 (もっと読む)


【課題】レーザ加工ヘッドにおいて、熱レンズ効果が形成される遷移時間を約1分程度から1秒程度まで低下させる。また、透過する光学部品で吸収されるパワーの割合を低減させるとともに、小型化、軽量化を図る。
【解決手段】高輝度、つまり、単一横モード、あるいは、準単一横モードのファイバレーザ6と、コリメータレンズ6及び収束レンズ8からなるレンズ系とを備える。コリメータレンズ7における熱レンズ効果による収束レンズ8の入射面での波面曲率の変化が、収束レンズ8内で発生する熱レンズ効果により補償され、両レンズ7,8の中で起こる熱レンズ効果に対して、収束レンズ8の出射面での波面曲率が変化せず、収束レンズ8は、この収束レンズ8の出射面でのビーム半径が、コリメータレンズ7の焦点距離の変化に依らずに一定となる位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 光学系、特に照明システム内に備えられる光学配置を提供することであり、高発光パワー密度においても、光学系内にて存在する熱を効率的に分散させることである。
【解決手段】光学系、特に照明光学系内の光学配置であって、
少なくとも一つの光学素子(101,201,352,370)と、光学素子(101,201,352,370)内で生成された熱エネルギーを少なくとも部分的には光学系の外部環境に放出させる、少なくとも一つの放熱素子(120,130,220,220’、351,360,380)と、を備え、放熱素子(120,130,220,220’、351,360,380)は、光学素子(101,201,352,370)と直接接触しないように配置される。 (もっと読む)


基板平面(14)内に配置した基板を処理するための光ビームを生成する光学システムであって、光ビームは、光ビームの伝播方向(Z)に対して垂直な第1次元(X)内のビーム長(L)と第1次元(X)及び光伝播方向(Z)に対して垂直な第2次元(Y)内の光ビーム幅(B)とを有する、光学システムは、第1次元及び第2次元の少なくとも一方における光ビームを相互に重畳して基板平面(14)に入射する複数の光路(24a〜24c)に分割する少なくとも1つの混合光学構成体(18)を備える。少なくとも1つのコヒーレンスに影響する光学構成体が、光ビームのビーム経路内に存在し、少なくとも1つの他の光路からの1つの光路の少なくとも1つの光路間隔に関する光のコヒーレンス度を少なくとも低減するよう光ビームに作用する。 (もっと読む)


【課題】 光学部品の点数を小さく抑えつつ、光源から射出されたほぼ平行光束状態の光を露光装置本体まで導いてほぼ平行光束状態で入射させる伝送光学系。
【解決手段】 光源の光出力口(1a)から射出されたほぼ平行光束状態の光を露光装置本体の光取入口(3)まで導いて該光取入口へほぼ平行光束状態で入射させる伝送光学系は、光の入射側から順に、第1軸線(21b)に関して回転対称な曲面の一部からなる第1反射面(21a)を有する第1ミラー(21)と、第2軸線(22b)に関して回転対称な曲面の一部からなる第2反射面(22a)を有する第2ミラー(22)とを備えている。第1軸線を含む平面と第1反射面との交線は円錐曲線であり、第2軸線を含む平面と第2反射面との交線は円錐曲線である。 (もっと読む)


【課題】ビーム動作軸と同軸にカメラを置くことで、画像処理による精密な位置制御と照射状況の認識から、適切なビーム制御、画像記録による品質管理など精度の高い加工と確認が出来る。
【解決手段】任意の照射範囲に対して平面鏡を弧上に取り付け、弧の中心からビームを配り、ワークに対する照射幅より少ない焦点距離で、ワーク面に水平分割落射を行う。各々の平面鏡の位置は各焦点距離が等しくなる位置で、中心からのビームをワークに対して垂直に反射する角度である。制御は、ビームと同軸にカメラの画像撮影軸を置き、その画像から対象の位置や種別情報を得てビームを照射し、その状況の画像から判断してビームの位置と出力操作を行う。 (もっと読む)


【課題】光入射面の位置を動かすことなく光出射面の位置を調節可能とする。
【解決手段】インテグレータ装置30は、柱状プリズム25とホルダ31と保持枠32とから構成される。柱状プリズム25が挿入されたホルダ31は、バネ54によって光出射面34側に付勢され、光入射面33の中心を球心とする凸の部分球面状に形成された当接面42が、当接面42と同一形状で凹の球面に形成された保持枠32の受け面60に摺動自在に支持される。保持枠32の光出射面34側にはバネ付勢された押圧ピン46,47とイモネジ48,49がホルダ31を挟むように設けられ、光出射面34の位置調節を行う。ホルダ31は、光入射面33の中心を支点として光出射面34側が揺動自在となり、光出射面34の位置が調節されても光入射面33の位置は変わらない。 (もっと読む)


【課題】 光学ガラス(完全に反射型のみの設計、または屈折原理および反射原理の両方に作用する反射屈折設計)から製造される中実のレフラキシコンと、中空のレフラキシコン(完全に反射のみに作用する)との両方、これらの種々の組み合わせに基づく新規な構造を提案する。
【解決手段】 2つ以上のレフラキシコンを備え、これらのレフラキシコンのうちの1つまたは両方が中実の光透過性材料で形成され、あるいはこれらのレフラキシコンのいずれも中実の光透過性材料では形成され、対物レンズ、リレー、ビーム拡大器として使用および実装されるレフラキシコン装置であって、各レフラキシコンは、略円錐形の中心面と円錐台のような形の遠心面とを有し、これらの面が中心軸に合わせてこの中心軸を中心として対称となるように配置されたことを特徴とする。また、レフラキシコン装置において、前記中心軸は、位置が合わせられ、レフラキシコン装置の光学軸を構成し、前記各面のいずれかならびにレフラキシコン装置の入射面および反射面をさらに曲面とすることにより、用途によって異なる求められる光学的効果が得られるようにする。さらに、中心反射体を構成する円錐面は、それぞれあるいはいずれも、凸面または凹面であり、好ましい実施形態としては、構成の軽減を容易にするために2つの凹形中心反射体を用いる。 (もっと読む)


【課題】投影表示のための新規で向上したランプ照明システムであって、効率、サイ
ズおよび低価格性が向上したシステムを提供する。
【解決手段】光を作り出すための複数の光手段と、前記各光手段からの光を集め、集
束するための複数の集光手段と、前記集光手段からの集められた光をまとめ、集めら
れた光を単一の出力にまとめるためのまとめ手段とを含み、各前記集光手段は、再帰
反射体及び各前記光手段からの光を集光するデュアル放物面反射体(DPR)を有す
る。 (もっと読む)


41 - 50 / 289