説明

国際特許分類[G02B27/09]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | 他の光学系;他の光学装置 (7,253) | 光束整形,例.断面積の変更,で他に分類されないもの (289)

国際特許分類[G02B27/09]に分類される特許

21 - 30 / 289


【課題】レンズアレイにおいて光路上に配するレンズの切替え中に生じる照明光の中断を防止すること。
【解決手段】照明光学系は、被照射面に共役な第1レンズアレイ401と、光源100、200と共役な第2レンズアレイ402とを含み、光源からの光束を複数に分割する分割光学系400と、分割された複数の光束を重畳して被照射面を照明する重畳光学系とを備え、第1レンズアレイおよび第2レンズアレイは、それぞれ被照射面において第1形状の範囲で照明光を照射するために第1形状と相似形状の開口を有する複数のレンズを配列した第1領域と、光束の光軸に垂直な平面内で第1領域に隣接し、被照射面において第2形状の範囲で照明光を照射するために第2形状と相似形状の開口を有する複数のレンズを配列した第2領域とを有する。 (もっと読む)


【課題】エネルギー損失が少なく、よりコンパクトな構成で、入射光束の強度分布を均一な分布に変換できるようにする。
【解決手段】入射面21と射出面22の曲率半径とコーニック定数が負となるようにし、射出瞳半径をD_expとして、ビーム整形光学系11の光軸からの各高さhの位置における、入射面21と射出面22のサグ量の差分が0<h<D_expにおいて常に正であり、かつ少なくとも1つの変曲点をもつとともに、変曲点のうち、光軸からの高さが最も小さい変曲点の光軸からの高さをh_inflとし、ビーム整形光学系11の入射瞳半径をD_entとしたときに、h_infl/D_ent<0.6を満たし、さらに、サグ量の差分の一次微分値が2つの変曲点をもつように、ビーム整形光学系11を構成する。これにより、1つのレンズ素子により、入射光束の強度分布を均一な分布に整形することができる。本発明は、非球面レンズに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】レーザ光の強度分布を任意の強度分布に整形することと、レーザ光の波面を制御することとを簡易に両立することが可能なレーザ光整形及び波面制御用光学系を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係るレーザ光整形及び波面制御用光学系1は、入射レーザ光の強度分布を変換して所望の強度分布に整形する強度変換レンズ24と、強度変換レンズ24からの出射レーザ光を変調して波面制御を行う光変調素子34と、光変調素子34からの出力レーザ光を集光する集光光学系36と、光変調素子34と集光光学系36との間に配置され、強度変換レンズ24からの出射レーザ光の強度分布が所望の強度分布に分布する面24xと光変調素子34の変調面34aとの間に入射側結像面を有し、集光光学系36の瞳面36aに出射側結像面を有する結像光学系30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】矩形の照射パターンの寸法や照射パターン同士の間隔を容易に変更可能なレーザビーム照射装置を提供する。
【解決手段】レーザビーム照射装置1は、レーザビームを発振するレーザ発振器11と、レーザビームの形状を矩形に変換するとともに強度を均一化する光ファイバ13、光ファイバ13から出射したレーザビームを複数のレーザビームに分岐する分岐用DOE14と、分岐用DOE14から出射したレーザビームを結像する光学系とを備える。光学系は、複数のレーザビームが入射する第1のシリンドリカルレンズ15と、第1のシリンドリカルレンズ15から出射したレーザビームが入射する第2のシリンドリカルレンズ16とを含む。第1のシリンドリカルレンズ15のシリンドリカル面15aにおける曲率を持たない第1の方向と、第2のシリンドリカルレンズ16のシリンドリカル面16aにおける曲率を持たない第2の方向とが互いに直行している。 (もっと読む)


【課題】照射される光に対して、簡単な構成で複数の磁気光学的作用を与えることができる磁気光学素子、およびその製造方法を得ること。
【解決手段】基材2と、前記基材2上に形成された磁性層1とを備え、前記磁性層1に含まれる磁性粒子3が針状比が1以上5未満で平均粒子径が50nm以下の球形磁性微粒子であり、前記磁性層1は、その面方向において磁化の大きさの異なる複数の磁区1a、1b、1cに分割されている。 (もっと読む)


【課題】 光利用効率の良好な照明光学系及びこの照明光学系を備えた光源装置とこの光源装置を備えたプロジェクタを提供する。
【解決手段】 照明光学系は、赤色発光装置と、青色発光装置70と、蛍光ホイール101と、を備え、赤色発光装置からの光、青色発光装置70からの光、及び、緑色蛍光体領域から発せられる光、の3種の光を導光装置175に導くミラー及びレンズ群を有し、蛍光ホイール101の光透過領域を透過した光を導光装置175の端面に入射し、赤色発光装置120からの光及び緑色蛍光体領域から発せられる光を導光装置175の側面に入射するものとし、導光装置175は、内部にダイクロイックミラー175cを備え、ダイクロイックミラー175cは、青色光を透過させ且つ緑色光及び赤色光を反射し、導光装置175の中心軸と45度の角度で交わるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】製造コストを抑えつつ、光損失を低く抑えることができ、且つ容易に製造可能なビーム均一化装置および光加工装置を提供する。
【解決手段】光加工装置1は、加工対象物Wを光によって加工するための装置であって、光源10と、集光レンズ20と、ビーム均一化装置30と、転写レンズ40とを備える。ビーム均一化装置30は、複数のコア、及び該複数のコアを覆うクラッドを有し、一端において一つのコアに光L1を受けるマルチコア光ファイバ32と、マルチコア光ファイバ32の他端において上記複数のコアと光学的に結合され、上記複数のコアから入射する光を混合して出射する大口径光ファイバ33とを備える。 (もっと読む)


【課題】光源からの発散光の光強度分布を均一化すると共に光利用効率を向上させ、光源のNAの違いを容易に吸収し、かつローコストな光強度分布補正光学系およびそれを用いた光学顕微鏡を提供する。
【解決手段】平面のXY方向で大きく発散角が異なる入射光の強度分布を平坦な強度分布に補正する光強度分布補正光学系は、前記入射光の大きな発散角の方向に正の屈折力を持ち、その直角方向に屈折力を持たない少なくとも1つのシリンドリカルレンズから成る第1レンズ群42と、この第1レンズ群42の後段に配置され、前記入射光の小さな発散角の方向に正の屈折力を持ち、その直角方向に屈折力を持たない少なくとも1つのシリンドリカルレンズから成る第2レンズ群43とを有し、平面のXY方向で大きく発散角が異なる点光源41からの入射光をコリメートすると共に、各レンズ群42、43の球面収差により前記入射光の強度分布を平坦にして出射する。 (もっと読む)


【課題】単一のビームから一定の断面を備えたビームを与え得る光学装置を提供する。
【解決手段】以下を包含する光学装置:円錐部分を有するプリズムであって、該円錐部分は、該プリズムの前方末端にある頂点および該プリズムの該頂点を通って伸長している中心軸を備えている;電磁放射光源を含む光学配置であって、該光学配置は、該円錐部分の該中心軸と実質的に整列した方向で、電磁放射線の入射ビームを、該円錐部分の該頂点上へと向けるように適合されている;および 該プリズムの該頂点の後方に設けた反射面;ここで、該プリズムにより屈折した該ビームは、該反射面により、該プリズムを通って後方へ反射されて、電磁放射線の環状ビームとして、該プリズムの該前方末端から投射するようにされる、光学装置。 (もっと読む)


【課題】ワーク上にアライメントマークを設けることなく複数の加工線同士が重なったり交差しないように加工を行なうことができるようにする。
【解決手段】レーザ光による最初の加工処理が終了した時点で、その加工処理によって形成された形状変化部分(スクライブ線P1)を含む箇所の画像を取得し、その画像を次回以降の加工(スクライブ線P2,P3)の処理前の加工位置アライメント処理に利用するようにした。また、ワークの形状変化部分を含む複数箇所の画像を取得し、取得された複数箇所の画像に基づいてアライメント処理を行なうことで、画像認識処理が容易となる。 (もっと読む)


21 - 30 / 289