説明

国際特許分類[G03C5/56]の内容

物理学 (1,541,580) | 写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ (245,998) | 写真用感光材料 (3,569) | 写真法またはそのための処理剤;そのような処理剤の再生 (345) | グループ1/64〜1/72に包含される感光組成物を用いる方法またはそのための処理剤 (14)

国際特許分類[G03C5/56]に分類される特許

1 - 10 / 14


【課題】光照射によって現像を経ずにパターン形成が可能なパターン形成方法を提供する。
【解決手段】光及び/又は熱によって可逆的に開環−閉環する環を有する基本骨格に修飾基が導入されてフォトクロミズムを示すフォトクロミック化合物を含む感光性組成物を用いたパターン形成方法であって、基本骨格は、式I
【化1】


で示される構造を有し、開環を行う開環波長光を感光性組成物に照射し、該感光性組成物を物質移動させるものである。 (もっと読む)


【課題】安価で多数回の繰り返し使用が可能で、フォトクロミック材料の定着性及び発色性が良好なリライタブルペーパー、その製造方法、及びリライタブルペーパーへのカラー画像形成方法を提供すること。
【解決手段】紫外線を照射すると発色し、可視光または赤外光を照射、または加熱すると消色する、金属塩からなる無機系フォトクロミック材料を表面にコートしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】媒体に形成された画像が長期間にわたって安定である一方、望むときに画像を消去することが可能であって、その媒体に再び画像形成することができる画像形成媒体を提供する。
【解決手段】基材と、前記基材の上にコーティングまたはその中に含浸させた画像形成層と、を含み、前記画像形成層が、アイオノマーの中に分散されたフォトクロミック物質を含む、画像形成媒体。前記フォトクロミック物質が、熱および場合によっては光に応答して、無色状態と着色状態との間で可逆的な転移を示す。 (もっと読む)


【課題】周囲の紫外線への露出によって画像または画像コントラストが劣化することなく長時間安定なままである画像再形成可能な画像形成媒体を提供する。
【解決手段】基材と、基材上にコーティングした、または基材に含浸させた画像化層であって、少なくとも1つのフォトクロミックユニットがその中にグラフト化されたポリマを含み、任意選択でポリマ結合剤に分散させたフォトクロミックポリマを含む画像化層と、を含み、画像化層は、熱および光に反応して無色状態と着色状態との間で可逆的な遷移を示し、画像化層は、光がない中で加熱された場合には、着色状態から無色状態への遷移を示さない画像形成媒体である。 (もっと読む)


【課題】コスト削減及び刊行問題を減らす使用可能な印刷用紙を提供する。
【解決手段】画像形成可能な印刷用紙は、紙基板と前記紙基板に塗布又は含浸されてなる画像形成層とを有し、画像形成層は画像形成層組成物により形成され、画像形成層組成物は、溶媒またはポリマーバインダー中に溶解または分散されているアルコキシ置換ジアリールエテンフォトクロミック材料を含み、画像形成層組成物は、無色の状態と着色した状態の間で可逆的転移を示す。 (もっと読む)


【課題】周囲の熱または可視光への露出によって画像または画像コントラストが劣化することなく長時間安定なままである画像再形成可能な画像形成媒体を提供する。
【解決手段】基材と、基材上にコーティングした、または基材に含浸させた画像化層であって、溶媒またはポリマ結合剤と、溶媒またはポリマ結合剤に溶解または分散させた、置換フルギド類および置換ジチエニルエテン類からなる群から選択されるフォトクロミック材料と、を含む画像化層組成物を含む画像化層と、を含み、画像化層組成物が、無色状態と、中間の無色または消去可能な着色状態と、最終的な安定した着色状態との間の可逆的な均一−不均一遷移を示し、フォトクロミック材料が、第1の波長の光で照射されると無色状態から安定した着色状態へと変換し、熱および光にさらされると安定した着色状態から無色状態へと変換する画像形成媒体である。 (もっと読む)


【課題】二光子吸収により高感度に光機能を誘発し、かつ同一波長の検出光でその変化が検出可能な二光子吸収断面積の大きな有機材料である二光子吸収材料、並びに該二光子吸収材料を用いた光機能付与方法、光機能検出方法、光記録再生方法、光記録材料、及び三次元光記録媒体の提供。
【解決手段】二光子吸収の最大吸収波長近傍にある第一の線形吸収帯及びそれよりも長波長域にある第二の線形吸収帯を有し、二光子吸収により第二の線形吸収帯の光学特性が変化する二光子吸収材料である。該二光子吸収励起波長における第二の線形吸収帯の屈折率(n)が1.65以上であり、かつ衰消係数(k)が0.05以下である態様、共役結合が環状に連結した化学構造部位を有する態様、などが好ましい。 (もっと読む)


【課題】光照射にて形成した画像が光に対し十分な安定性を有する画像表示媒体の提供。
【解決手段】下式のフォトクロミック化合物および長鎖アルキル化合物を含む組成物。
(もっと読む)


【課題】 この発明は、光による画像の書き込み・消去を行い、画像保持性に優れた書き換え型の画像表示媒体と画像方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 フルギド化合物と、ルイス酸部位と長鎖アルキル構造部位とを有する電子受容性化合物と、からなる感光層を支持基体上に形成した画像表示媒体1に対し、水銀ランプ30により、紫外光を照射することによって感光層に含有されるフルギド化合物を発色させる工程と、発色したフルギド化合物の極大吸収波長に対応した波長域の可視光を発光ダイオードアレイ41、42、43からを照射してフルギド化合物を選択的に消色する工程と、フルキド化合物を選択的に消色した電子受容性化合物の融点温度以上に加熱する工程と、を施すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】新規化合物及びその錯体、特に短波長記録光用の光学記録媒体における光学記録層の形成に適した光学記録材料を提供する。
【解決手段】下記一般式(I)で表される化合物。


(式中、環Aはベンゼン環又はナフタレン環を表し、R1は、水素原子、アルキル基、アリール基又はアリールアルキル基を表し、R2は、水素原子、アルキル基、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基又はアミノ基を表し、Xは酸素原子、硫黄原子、セレン原子、N−R又はC−Rを表し、Rは水素原子、炭素原子数1〜8のアルキル基、アリール基又はアリールアルキル基、複素環基又はハロゲン原子などを表し、nは1〜4の数である。) (もっと読む)


1 - 10 / 14