説明

国際特許分類[G03G15/00]の内容

国際特許分類[G03G15/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G03G15/00]に分類される特許

901 - 910 / 16,888


【課題】2次転写バイアスローラ19と、シャッター部材とで駆動モータを共用して部品点数を低減しつつ、従来よりもレイアウト自由度を向上させる。
【解決手段】押し当て部材として、光学センサーの検知部を開閉するシャッター部材、及び2次転写バイアスローラ19に連結された突き当てコロのうち、シャッター部材だけに押し当たるテーパー部199bを設けるとともに、シャッター部材及び突き当てコロのうち、突き当てコロだけに押し当たる偏心カム部181bを設け、且つ、テーパー部199b及び偏心カム部181bを共用モータで駆動するようにした。 (もっと読む)


【課題】電子写真プロセスを利用する画像形成装置の各種弾性ローラとして再利用可能な再生弾性ローラの製造方法を提供する。
【解決手段】電子写真用の弾性ローラの表面に固着している現像剤由来の固着物を除去する工程を有する再生弾性ローラの製造方法であって、
該工程は、該固着物が固着している弾性層に対して粉体を衝突させて該固着物を除去するブラスト工程を含み、
該粉体は、ウレタンゴム粒子と、該ウレタンゴム粒子の周面に付着させられているシリカ、アルミナおよびチタニアからなる群から選ばれる少なくとも1つの無機粒子とを含み、
該ブラスト工程は、該粉体の該固着物への衝突時の衝撃力により該無機粒子を該固着物に埋め込む工程を含む。 (もっと読む)


【課題】給紙トレイを特別な形状とせず、また加振専用の部品を設けなくても廃トナー回収容器を加振することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明は、印字された用紙を定着部16の定着ローラから分離させるために、ノズル20に圧縮エアーを提供するコンプレッサ22と、ドラムクリーナ11及びベルトクリーナ18で回収された廃トナーを収容する廃トナー回収容器26とが同一の積載フレーム21に固定されているものである。 (もっと読む)


【課題】電子写真方式による画像形成装置用部材において、画像形成装置用部材表面に、電気抵抗が均一かつ適度に低抵抗化された高強度な表面層を簡便かつ精度良く形成し、長期間にわたって安定してトナー像を記録媒体に熱定着または熱圧定着等を行うことができる画像形成装置用部材、及び該画像形成装置用部材を用いた定着装置を提供し、また、前記定着装置を用いることにより、高い画像品質を長期間維持できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】導電性の支持体上に少なくとも表面層を有する画像形成装置用部材であって、該表面層は、特定のフッ素置換パラキシリレン樹脂からなり、かつ、該表面層の厚さが0.1μm以上5μm以下であることを特徴とする画像形成装置用部材。 (もっと読む)


【課題】簡易な方式でパッチ画像のクリーニングが可能な湿式画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写体130にスクイズローラー140を当接して配置する。スクイズローラー140には、バイアスを切り替えるための電圧供給装置141、及びクリーニング部材142が配設される。そして、パッチ画像中のトナー粒子を引き付けるように設定したバイアス電圧を電圧供給装置141によりスクイズローラー140に印加する。 (もっと読む)


【課題】装置の設置面の状態やオプション装置の有無などによる装置の重心の位置の変化に拘わらず、装置本体のフレームの撓みや捩れを抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、第1の側面側のフレーム100の下部の第1の稜線101に沿って少なくとも2箇所に設けられた第1の支持脚111、112と、第1の側面と対向する第2の側面側のフレーム100の下部の第2の稜線102に沿って設けられた第2の支持脚120と、第2の稜線102に沿って設けられた第3の支持脚131と、を有する。第3の支持脚131は、第2の稜線102に沿って第2の支持脚120よりも画像形成装置の使用状態によってその重心の位置が変化する側の位置に配置され、設置面Lに接触しないように収納された第1の位置から設置面Lに接触する第2の位置まで略鉛直方向に沿って移動可能である。 (もっと読む)


【課題】本来検知し制御すべき現像スリーブ直前の位置に設置することができない場合でも、現像スリーブ直前のトナー濃度を推定し、トナー濃度目標値に追従制御させる画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像器31内のトナー濃度を検知するトナー濃度センサ36と、検知されたトナー濃度を履歴として格納しておくトナー濃度履歴格納手段と、現像スリーブ32直前のトナー濃度目標値を設定するトナー濃度目標値設定手段と、トナー濃度履歴格納手段により格納されたトナー濃度履歴を用いて現像スリーブ直前のトナー濃度を推定するトナー濃度推定手段と、トナー濃度推定手段により推定された現像スリーブ32直前のトナー濃度をトナー濃度目標値設定手段により設定された現像スリーブ32直前のトナー濃度目標値に追従させるようなトナー補給量を算出するトナー補給量算出手段と、トナー補給量を現像器31内に補給するトナー補給部33と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像品質を確保することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】上ダクト28と下ダクト27を、上ダクト28のシート搬送路側の開口部と下ダクト27のシート搬送路側の開口部とがシート搬送路を挟んで対向するように配置する。そして、上ダクト28と第1ファン29aとを備えた第1送風部24Aにより、シート搬送路を通過するシートSの第1面に沿ってシート搬送方向と直交する方向に空気を流すと共に、下ダクト27と第2ファン29bとを備えた第2送風部24Bにより、シート搬送路を通過するシートSの第1面と反対側の第2面に沿ってシート搬送方向と直交する方向に、第1送風部24Aと逆方向に空気を流すことにより、シートSの両面を冷却する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの手間や時間をかけることなく、読み取り前にプレビュー動作を自動的に実行しユーザの利便性を向上し得る画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿をセットするためのコンタクトガラスと、原稿を押え付ける圧板と、原稿を読み取るスキャナ14と、スキャナ14により生成された画像データを格納するメモリ18と、スキャナ14を制御する制御部17と、制御部17に指示を伝達する入力手段20と、コンタクトガラス12にセットされた原稿を圧板が押えるように閉じた状態を検知する圧板センサ21とを備え、制御部17は、圧板センサ21の検知タイミングで前記スキャナに前記セットされた原稿のスキャンを行わせかつ該スキャナが生成した画像データに基いて前記表示部にプレビュー画像を表示させるプレビュー動作機能を備えている。 (もっと読む)


【課題】色ずれ調整時に、初期調整位置から最も離れた色の露光走査線の影響を排除しつつ色ずれ調整を行うことで、常に初期調整位置に近い位置での色ずれ調整を可能とする。
【解決手段】露光走査線の色間のずれ量の調整時、制御部101は、検出手段107a,107bにより検出された各色に対する調整用パターンの主走査方向に直交する副走査方向のずれ量に基づき、各色に対応した露光走査線の主走査方向に対する傾き量を算出してその平均値を求め、求めた平均値に最も近い傾き量の色を基準として、その色の傾き量に対するその他の色の相対傾き量を算出し、算出した他の色の相対傾き量が許容値内に入るように、各色の露光走査線の傾き調整量を決定する。 (もっと読む)


901 - 910 / 16,888