説明

国際特許分類[G06F1/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | グループ3/00〜13/00および21/00に包含されないデータ処理装置の細部 (14,213)

国際特許分類[G06F1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F1/00]に分類される特許

201 - 210 / 1,541


【課題】表示部の視認性を低下させずに、正規ユーザの私的情報の漏洩を防止できる携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】携帯電話装置1は、ディスプレイ21に記憶部31に記憶されている第1情報を含む第1画像が表示される、または表示されている場合に、撮像部23により被写体を撮像させ、撮像画像と正規ユーザの顔画像が一致すると判定部32により判定されたとき、ディスプレイ21に第1画像の表示または表示の継続を行わせ、当該撮像画像と正規ユーザの顔画像が一致しないと判定部32により判定されたとき、第1画像に代えてディスプレイ21に第1画像に比して第1情報が含まれない第2画像の表示を行わせる制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、筐体にロック装置を無理なく接続することができ、しかも、筐体の周壁の損傷を防止できる電子機器を得ることにある。
【解決手段】電子機器は、底壁と、開口部が設けられた周壁とを有する筐体と、底壁の内面との間に隙間を存して筐体に支持された金属板と、を備えている。金属板は、筐体内に格納される第1の位置と、開口部から筐体の外に突出される第2の位置との間でスライド可能であるとともに、第2の位置にスライドされた時に筐体の外に突出された端部を有している。ロック装置を接続する穴が金属板の端部に設けられている。金属板は、少なくとも第2の位置にスライドされた時に、保持部により第2の位置に保持される。 (もっと読む)


【課題】レガシーBIOS用LANコントローラ制御ドライバ及びEFI用LANコントローラ制御ドライバが1つのLANコントローラを重複して初期化することを防止できるネットワークコントローラの制御方法、プログラム及び情報処理装置を提供する。
【解決手段】予め設定されたネットワークコントローラの設定データに基づいて、ネットワークコントローラ5,6をEFI又はレガシーBIOSのいずれで動作するかを決定するネットワークコントローラ割当制御ドライバ15を最優先に起動し、ネットワークコントローラの設定データがレガシーBIOS用にネットワークコントローラを初期化する指示である場合、ネットワークコントローラ割当制御ドライバ15が、ネットワークコントローラの初期化に使用されるプロトコルを提供するドライバ13,14を排他的に取得する。 (もっと読む)


【課題】自己認証的な印刷文書の生成方法及び該印刷文書の認証方法を提供する。
【解決手段】印刷文書の裏面は、文書内容の抽出された特徴をコード化する2次元バーコードを含んでいる。これらの特徴はハッシュコードにハッシュされ、バーコードスタンプ要素に変換され、該スタンプ要素の反復により階層的バーコードスタンプに変換される。階層的バーコードスタンプは、印刷文書の同じ紙の表面にグレー背景パターンとして印刷される。印刷文書を認証するため、裏面のバーコードが読み取られて文書の特徴が抽出される。これらの特徴はハッシュコードにハッシュされ、文書の表面の階層的バーコードスタンプから抽出されたハッシュコードと比較されて、裏面のバーコードが改変されたか否かが判断される。更に、文書の表面及び裏面から抽出された文書の特徴が比較される。 (もっと読む)


【課題】システムが動作するまでの起動時間を短縮することができる情報処理システム及び情報処理方法を提供すること
【解決手段】本発明の第1の態様にかかる情報処理システムは、制御プログラムを記憶部に展開する処理を含む起動処理が完了した後に、記憶部に展開した制御プログラムに基づいて、周辺装置の制御を実行する実行部を有するメイン装置を備える。また、メイン装置の起動処理中に、周辺装置の制御を実行するサブ装置を備える。 (もっと読む)


【課題】端末装置が利用される個々の場所ごとに、それぞれ異なるアクセス権を設定する。
【解決手段】情報記録媒体400を所持する利用者Pが、管理エリアAに入る際に、管理ユニット340Aが、認証コード格納部410に格納されている認証コードによる認証を行う。認証に成功すると、電子錠330Aが解錠してゲート310Aが開き、管理コード格納部420に、管理エリアAについて設定されている管理コードが書き込まれる。利用者Pが端末装置320Aから認証サーバ装置100へアクセスすると、管理コード格納部420から読み出された管理コードが認証サーバ装置100へ送信される。認証サーバ装置100は、この管理コードに対応した所定の条件下でアクセスに応じることを許可する。利用者Pが管理エリアAから出る際には、管理ユニット340Aにより管理コード格納部420内の管理コードは消去される。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティレベルを向上させ、かつ、情報処理装置の位置を正確に特定可能とすること。
【解決手段】 上面110aを持つ机本体110と、この机本体110の上面110aの全体または一部に形成された薄膜120と、から構成された机100において、薄膜120は、机固有非可視情報122と机固有可視情報124とを同時に具備する。 (もっと読む)


【課題】OSを再起動させる場合に、セキュリティを確保しつつ、ユーザの待ち時間を短縮することが可能なOSの再起動方法を提供することを目的とする。
【解決手段】OSの再起動を実行する場合に、そのシャットダウン前に、認証モジュール3は、ユーザ操作に応答して認証情報入力モジュール2から入力される認証情報を認証し、スクリーンロック・解除モジュール5は、OSのログオン後に、スクリーンロックを実行し、認証モジュール3からスクリーンロック後に認証された認証情報または当該認証された認証情報に関連づけられた認証情報を、スクリーンロック解除用の認証情報として取得して、スクリーンロック解除の認証を行い、スクリーンロックを解除する。 (もっと読む)


【課題】コスト増加を招くことなく分散制御システムを適用するとともに、省電力モードからの復帰処理の高速化と安全性を向上させた画像形成装置を提供する。
【解決手段】本画像形成装置によれば、各CPUは、省電力モード遷移時に初期化処理に必要な情報の一部を自身の不揮発メモリに保持し、それ以外の情報については上位層のCPUに保存を依頼する。さらに、再起動時おいて、各CPUは、自身の不揮発メモリに記憶した情報を使用して再起動し、他のCPUとの通信接続が完了すると、下位層のCPUから依頼された保持データを当該CPUに提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、自動起動を適切に行う安価で小型の半導体集積回路を搭載する画像処理装置、起動処理方法、起動処理プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】画像処理装置1は、起動時、バス制御回路14が内蔵CPU11を搭載し所定の動作処理を行う半導体集積回路10を起動させるのに必要な起動情報を取得するまで、リセット制御回路12が、内蔵CPU11の起動動作を待たせている。したがって、外部CPU2と内蔵CPU11を同時に起動させる必要がある場合にも、コンフィグレーション端子を設けることなく、半導体集積回路10の起動を安価にかつ適切に行うことができる。 (もっと読む)


201 - 210 / 1,541