説明

国際特許分類[G06F1/16]の内容

国際特許分類[G06F1/16]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F1/16]に分類される特許

51 - 60 / 2,375


【課題】一例として、ヒンジの近傍で配線の移動等を抑制することが可能なテレビジョン受像機および電子機器を得る。
【解決手段】実施形態にかかるテレビジョン受像機は、表示装置と、筐体と、支持部と、ヒンジ部と、第一電気部品と、第二電気部品と、配線と、を備えた。筐体に収容された表示装置は、表示画面を有した。筐体は、表示画面が露出された開口部が設けられたマスク部と、表示装置を表示画面とは反対側から覆ったカバー部とを備えた。支持部は、外部載置面に載置された場合に該外部載置面と向かい合う領域を有し、筐体を支持した。ヒンジ部は、筐体と支持部とにそれぞれ固定され、回転軸部を有し、該回転軸部を中心に筐体と支持部とを回動可能に接続した。配線は、第一電気部品と第二電気部品とを電気的に接続するとともに、筐体内の支持部近傍の位置でヒンジ部の回転軸部にテープによって固定された。 (もっと読む)


【課題】従来のプリンタでは、用紙の残量やバッテリーの有無などによって機器本体の重心が変わると、ハンドルに対する機器本体の姿勢が変化するので、持ち運び難いという問題がある。
【解決手段】装着物を着脱可能に保持する機器本体と、支軸によって前記機器本体に回動可能に連結されて、前記機器本体を吊り下げ支持可能であり、吊り下げ支持した前記機器本体に前記支軸回り方向のモーメントが生じる位置に配置された支持部と、前記支持部に吊り下げ支持された状態の前記機器本体と前記支持部との相対回動を規制するストッパ部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ハードディスクドライブ固定装置を提供する。
【解決手段】本発明のハードディスクドライブ固定装置は、2つの側壁それぞれに少なくとも1つの固定柱が設置されたハードディスクドライブを固定するために用いられ、且つブラケット及び回転装置を備え、ブラケットは、両側に位置する2つの固定壁と、一端に位置し且つ2つの固定壁の間に接続される端壁と、を備え、各々の固定壁には、少なくとも1つの係合スロットが設けられ、各々の固定柱は、対応する係合スロットに挿入されて端壁に向かってスライドすることができ、回転装置は、2つの固定壁の端壁から離れている一端に設置されて端壁に向かってハードディスクドライブを推進する固定ロッドと、固定ロッドの両端に設置され且つ対応する固定壁に回転可能に接続される2つの回転ロッドと、一方の回転ロッドの端部に設置され且つ固定壁に係合されるラッチングロッドと、を備える。 (もっと読む)


【課題】特に扉を上方へ持ち上げて開けると、主台が連動して上昇するパソコンデスクの開閉装置を提供する。
【解決手段】ベース10と、主動部材組20と、従動部材組30と、シリンダ40とを有し、ベース10は、両側に夫々設けられるサイドプレート13と、各サイドプレートの内面の対向する位置に夫々形成される摺動溝16とを備え、主動部材組20は、ベース板21と、ベース板21の両側に夫々設けられるアーム22と、アーム22を貫通するように、ベース10のサイドプレート13に枢設される軸23とを備え、従動部材組30は、一側が主動部材組20のアーム22に枢設されると共に、他側がベース10の摺動溝16に摺動可能に設置される従動板31を備え、シリンダ40は、一端がベース10に取り付けられる円筒部41と、円筒部41の他端に設けられると共に、伸縮可能に従動板31の底面に連結される伸縮軸42とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で確実にロックすることができる蓋体を備えた電子機器を得ることを目的とする。
【解決手段】筐体1と、筐体1の側面1bに形成された開口部の内部に配置した端子13を覆う蓋体11と、蓋体11の端子13の周囲に配された止水部材12とを備える。このような構成の端子部10において、蓋体11は、固着部11gの支持部11hが筐体1に回動可能に固着されているとともに、スライド部11bが蓋部11aをスライドすることで、突起部11cが凹部14に嵌入し、一対の係合部11fと一対の固着突起16とが係合する。このように、固着部11gを除く三方向で蓋体11は筐体1と係合して、止水部材12に対して押圧された状態で保持される。 (もっと読む)


【課題】拡張性を高めるために交換可能な接続端子部において、防水性、防塵性を確保することができる電子機器を得ること。
【解決手段】筐体1と、前記筐体1に形成された開口部23に交換可能に取り付けられた端子板30と、前記端子板30に形成された端子31の周囲に配された止水部材50とを備え、前記開口部23の内部に、開口中心を取り巻いて前記開口中心に向かって突出した鍔部24が形成され、前記端子板30が前記鍔部24に載置されたとき、前記端子板30の外側表面が、前記開口部が形成された部分の前記筐体の表面21と同一面上に位置する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、メモリーカードを容易に取り出すことができる電子装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の電子装置は、カバー及び前記カバーに装着されるイジェクト機構を備え、前記イジェクト機構は、メモリーカードを保持するトレイと、前記カバーの側壁にスライド可能に接続される操作部材と、前記カバーに回動可能に接続される伝動部材と、を備え、前記操作部材は、外力によってスライドするとともに前記伝動部材を連動して回動させ、前記伝動部材は、回動するとともに前記トレイを推進して、前記トレイは、前記カバーの外部に排出される。 (もっと読む)


【課題】この発明は、外部モジュール、電子デバイス及び電子モジュールの駆動方法を提供する。
【解決手段】電子デバイスはホスト及び複数の外部モジュールを含む。外部モジュールは、本体、第一コネクタ、移動部材及び第二コネクタを含み、電子デバイスに着脱可能に接続されている。本体は複数の接続ポートを有する。第一コネクタは接続ポートの一つに固定されている。電子デバイスは第一コネクタに電気的に接続され、外部モジュールに電力を供給して移動部材を駆動する。第二コネクタは本体内に設置される移動部材に実装され、第一コネクタに電気的に接続されている。移動部材は第二コネクタを駆動して、接続ポート間を切り替え、第二コネクタが位置する接続ポートは、第一コネクタが位置する接続ポートとは異なる。 (もっと読む)


【課題】コネクタを用いずに携帯装置に周辺装置を接続する。
【解決手段】周辺装置は、赤外線通信機能を有する携帯装置に対して所定の機能を付加する。周辺装置は、付加機能部と、赤外線通信部と、支持部とを備える。付加機能部は、上記所定の機能を有する。赤外線通信部は、携帯装置との間で赤外線通信を行うことが可能である。支持部は、携帯装置における赤外線の受発光部が赤外線通信部との間で赤外線を送受信可能な位置に位置決めされるように、携帯装置を着脱可能に支持する。 (もっと読む)


【課題】堅牢性を向上させる。
【解決手段】実施形態によれば、テレビジョン受像機は、筐体と、前記筐体内に収容され、第1の支持面と、前記第1の支持面の反対側に位置する第2の支持面と、第1の端部と、前記第1の端部の反対側に位置する第2の端部と、前記第1の端部と前記第2の端部とを繋ぐ第3の端部と、前記第3の端部の反対側に位置する第4の端部とを有し、前記第1の支持面から前記第2の支持面に貫通する複数の開口部を有する支持部材とを備える。さらに、前記受像機は、前記支持部材の前記第1の支持面上の第1の電子部品と、前記支持部材の前記第2の支持面上の第2の電子部品とを備える。さらに、前記支持部材は、前記開口部同士の間に設けられた梁を含む。さらに、前記梁は、前記第1または第3の端部に平行な第1の梁部分と、前記第1および第3の端部に非平行な第2の梁部分とを含む。 (もっと読む)


51 - 60 / 2,375