説明

国際特許分類[G06F3/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | 計算機で処理しうる形式にデータを変換するための入力装置;処理ユニットから出力ユニットへデータを転送するための出力装置,例.インタフェース装置 (73,920)

国際特許分類[G06F3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F3/00]に分類される特許

951 - 960 / 1,036


【課題】 ディスクアレイ装置のバスにIDEインタフェースを採用すると共に、ハードディスクにもIDEインタフェースを用い、更に、保護装置を加えることで、IDEインタフェースのディスクアレイ装置を実現し、製造コストを引き下げる。
【解決手段】 制御回路板と保護モジュールとから構成されるものとする。制御回路板には、ハードディスクの電源端に連結される第一電源コネクタと、電子システムの電源端に連結される第二電源コネクタとが設置されている。また、保護モジュールは、制御回路板上に配置されると共に、第一電源コネクタ、第二電源コネクタならびにマイクロプロセッサにそれぞれ電気接続される遅延回路と、遅延回路をイネーブルにするか否かを制御して、電子システムの電源端ならびにハードディスクの電源端を導通させるマイクロプロセッサと、を含むものである。 (もっと読む)


【課題】 USB接続されるデバイスを一台の装置内に複数設けた場合に、デバイスの切り換え時にUSBケーブルの差し替えを無くして使い勝手を良くするとともに、少ないスペース、低い消費電力を実現したUSBインタフェース回路を提供する。
【解決手段】 ビデオカメラシステム1には、一台の装置内にUSBデバイスとしてメモリカードとビデオカメラとが設けられ、USB接続するためのUSBコネクタが1つ設けられている。ビデオカメラからメモリカードへUSBの接続するデバイスを切り換える場合、全部のUSBトランシーバの出力をハイインピーダンスとするとともに伝送ラインを電圧源から切り離して、切換前のデバイスとホスト2との接続を開放し、切換後のデバイスのUSBトランシーバの出力をのみ有効とするとともに伝送ラインをプルアップして、切換後のデバイスとコンピュータ装置2との接続を行う。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに煩雑な操作をさせることなく所望とするアドレス情報の検索が可能な携帯情報端末を提供する。
【解決手段】 メモリ5に登録されているアドレス情報に対し、時間帯等に応じて優先情報を付加し、ユーザによってアドレス情報の読出し要求がなされた場合には、時間帯等によって設定された優先情報に基づいてアドレス情報を読出し、ディスプレイ4に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 オブジェクトの抽出等を精度良く行う。
【解決手段】 ユーザに画像が提供され、ユーザが、その画像上の位置をクリックすることにより得られるクリックデータが、動き解析部121に供給される。動き解析部121は、ユーザからの複数のクリックデータに基づいて、ユーザによるクリック位置の動きを解析し、意図解析部123は、その動きの解析結果に基づいて、ユーザの意図を解析する。そして、オブジェクト抽出部125は、そのユーザの意図の解析結果に基づいて、画像データからオブジェクトを抽出する。 (もっと読む)


【課題】 フレーム構造のウェブ文書を解像度の低い機器に表示する際、ただ一つのフレームのみを表示して見られるようにして画面の複雑度を減少させ文書の判読し易さを向上させるウェブ文書のクローズアップ機能を備えた情報通信システムとこれを用いたウェブ文書のクローズアップ方法及び該方法を記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】 本発明は、ネットワークを介してウェブサーバー50と連結されている情報通信システムにおいて、前記ウェブサーバー50からウェブ文書をダウンロードされ、前記ウェブ文書がフレーム構造を有する場合、そのフレームのうちいずれか一つを選択すれば、選択されたフレームをクローズアップして表示する情報通信機器30を備えることを特徴とするウェブ文書のクローズアップ機能を備えた情報通信システムに関する。 (もっと読む)


【課題】 同じユーザがメモリリコールモードでコピーモードを適宜変更しながらコピーを繰り返す場合に、コピーモード設定操作をが容易になるような画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像データとコピーモードとを対応させて記憶し得るメモリと、ジョブが指示されたとき、メモリから画像データおよびコピーモードを読み出す読出手段を備える。上記ジョブに伴う指示に応じて上記コピーモードを変更するモード変更手段を備える。上記ジョブと対応させて上記変更されたコピーモードを記憶するモード記憶手段を備える。モード記憶手段からの情報に基づいて、前回のジョブに伴って変更されたコピーモードを示す表示K1と変更されていないコピーモードを示す表示K2−K5とを、互いに異なる形態で一つの画面91上に表示させる表示制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 種類の異なる記録/再生メディアのメディアドライブを複数台装備した電子機器をUSB接続によってPC等の別装置と接続して使用する場合に、メディアドライブのデバイスドライバに依存することなく各メディアドライブが利用でき、所望のメディアドライブの選択を確実に行うことができる電子機器を提供する。
【解決手段】 電子機器に設けた切替スイッチでメディアドライブの切り替えを行い、所望のメディアドライブを使用する、又、電子機器に装備してある複数台の種類の異なる記録/再生メディア間で、一方の記録/再生メディアに記録されているファイルを、他方へファイル転送を行う時、送信側から転送するファイルのファイル容量と、受信側で記録可能なファイル容量とを比較して、転送の可否を判断してからファイル転送を実行する。 (もっと読む)


【課題】送信ラインの正確なオンチップ終端の提供。
【解決手段】外部基準抵抗22に関係する抵抗値を有するオンチップ抵抗を使用して送信ラインの終端をネットワーク内に構成するようにする。終端抵抗ネットワーク50は、その抵抗値がオンチップ基準抵抗ネットワーク42の抵抗値に対して所定の関係を呈するように構成される。1つの実施例では、各終端抵抗ネットワークの抵抗地は実質的に各送信ラインの特性インピーダンスと同一である。 (もっと読む)


【課題】 株商いの初心者にあっても、任意の銘柄株の将来動向をある程度の確度で簡単に予測することができ、しかも株価の時系列的な変動傾向を足の配列から容易に読み取ることができるようにした株価チャートを提供すること。
【解決手段】 時間軸と株価軸とからなる直交座標上に、株価軸に沿ってそれぞれ長さが伸縮する足を、時間軸方向へと所要本数時系列的に配置することにより株価の動向を表すようにした株価チャートであって、足の一本に対応する時間軸の割当幅が一日とされ、足の上端位置又は下端位置のいずれか一方が当日までの規定日数分の終値移動平均値とされ、かつ他方が前日までの規定日数分の終値移動平均値とされ、さらに足の色が、当日までの規定日数分の終値移動平均値と前日までの規定日数分の終値移動平均値との差の極性が正のときには第1の色とされ、負の時には第2の色とされる。ことを特徴とする (もっと読む)


【課題】 ユーザが携帯端末の表示画面を見ることなくボタン操作を行えるようにすること。
【解決手段】 ユーザがフォーカス移動ボタンB2を操作すると、ボタンコントローラ8からの指令により表示制御部9のフォーカス移動手段11が画像表示部10の画面におけるフォーカスを移動させ、フォーカステキスト取得手段12がテキスト情報を取得する。音声合成コントローラ17は音声波形データ取得指令をブラウザ14に出力する。ブラウザ14は、この指令内容についてのハイパーテキストをデータ送受信部13を介して音声合成サーバ7の音声合成装置6に送信する。音声合成装置6が作成した音声波形データは、データ送受信部13を介して音声合成コントローラ17に送られ、コントローラ17はこれを用いてスピーカ部19に音声出力させる。 (もっと読む)


951 - 960 / 1,036